6

   6


 鮮やかな青空には目もくれず、目の前の表札を見つめる。

 そこには確かに、藤池と刻まれていた。

 住所はネットで調べればすぐに出てきた。悪意の塊みたいなウェブサイトの中には、他にも藤池光彦が住んでいたアパートや、当時の勤務先、墓場の所在まで書かれていた。

自分でも少し異常だとは思う。でも驚きはなかった。こういうことを前にもしたことがあったから。

 ピンポンを押す前に、これといった理由もなく来た道を振り返った。きめの粗いアスファルト、雑然と立ち並ぶ住宅と電柱。どこにでもあるような平凡な道。

 ここを本当に、父は歩いたのだろうか。

 藤池光彦の遺族が事件の再捜査を父に頼み、父はそれを受け入れた――私にはどうしても絵空事のように聞こえてしまう。現実だと分かっていても信じることができない。

 父が光彦の遺族に殺されたという方が、はるかに現実味がある。

 あるいは本当に、そうなのかもしれない。

 人差し指が震えた。

「はい」

 男の声が答えた。

「突然すみません。上沢莉帆と言います」

 一度言葉を切ってから、続けた。

「松野徹の娘です。お話したいことがあって、少しよろしいでしょうか」

 インターホンが黙った。

「今、行きます」

 慌てた様子だった。数秒して、気の優しそう男性が出てきた。

「本当に突然、すみません」

「いえ。あの、藤池稔と申します」

「実は、父が居なくなりまして。何かご存知ないかと」

 稔の表情が凍り付く。

「え――それは、いつから?」

「昨日から連絡が取れてません」

「昨日――」

 反応からして、まだ青柿は尋ねてきていないみたいだ。

「取り敢えず、中へどうぞ」

 苦しそうな早口で、稔は私を中に招いた。

 リビングに通された。縮こまった体の老いた女性と、洗い物をする若い女性がいた。

 私の目は、台所に立つ彼女だけを捉えて離さなかった。

 記憶の中の少女が彼女に吸い寄せられて重なり、融けこんでいく。

「妻の菊子と、娘の凛香です」

 藤池凛香。

 彼女に会ったのは十二年前、たった一度だけ。交わした言葉も数えるほどしかない。それでも私は覚えている。私たちの間に往来した言葉。凛香の一挙手一投足。

 彼女は私のことを、覚えているだろうか。

 ただ一つ言えることは、彼女の顔には影が貼りついたままだということだ。私に向けられる父の顔を思い起こさせるような、朧げな影が。

 稔から私の素性と事情を知らされると、菊子は細く脆い右手で口元を覆った。

「父に、事件のことを調べ直すよう頼んでいたんですよね」

 向かい側に座って尋ねると、菊子は頷く。

「どういう経緯で、父に頼むことになったんですか?」

「それは私がお答えします」

 菊子を庇うように稔が身を乗り出した。

 光彦の墓で父と会ったこと。

 相前後して、菊子が病に倒れたこと。

 藤池光彦のことを、もう一度だけ、信じてみたかったこと。

 そうなった時、私の父しか思い浮かばなかったこと。

「松野さんなら、引き受けて下さるかもと思いました」

 しっくりこなかったのか、稔は言い直した。

「引き受けてくれるのは松野さんだけだと、そう思いました」

「どうして?」

 私にはまだしっくりこない。

「なぜですか?」

 聞かずにはいられなかった。

「父のことが、憎くはなかったですか?」

「恨みなんてありません」

 菊子の震える声が割って入った。

「感謝しか――少なくとも、今は」

「松野さんには、恩義のようなものを感じてます」

 稔が引き取る。

「光彦の墓で会った時、松野さん、こう言うと変かもなんですが、怯えておられました。私に、ですよ。それで、ああ松野さんも、私たちと同じだって思いました。私たちと同じように、ずっとあの事件を、抱えてきたんだと。だから、私たちの無茶なお願いを、正面から受け止めてくれる人は、もう松野さんしかいないと、少なくとも私は、そう思った」

 稔の目がわずかにうるんでいる。

「松野さんは、私たちの言うことをじっと聞いて下さった。わざわざ、調べても頂いて」

 少し言葉を探すような素振りを見せてから、稔は言った。

「だから、私は、恩を感じています」

 藤池光彦の両親が父に向ける言葉とは、容易には信じがたかった。

「父からの最後の連絡はいつでした?」

「だいぶ前になります。八月の、十七日とか、十八日とか」

「どういう内容でした?」

 ほんの少し間が空いてから、菊子は言った。

「一通り調べがついて、冤罪はありえないと、おっしゃってました」

 実際は、その後も父は捜査を続けていた。それの意味するところは、まだ分からない。

「でも、光彦は再び更生できたはずだと、言ってくださいました」

 稔は声を詰まらせた。菊子も目を赤くしながら、首を大きく縦に振った。 

 芝居には見えなかった。

 私は思った。藤池光彦の遺族と父の間には、世にも奇妙な奇妙な連帯が本当にあったのかもしれない――

 遺族?

 悟られないように横目で、黙りこくったままの凛香を見た。

 息が止まりそうになった。

 凛香には表情が無かった。

 感情を静かに高ぶらせる稔と菊子を、共感の仕草を見せるでも、はたまた反感を示すでもなく、ただ呆然と見つめている。

 稔も菊子も、凛香の視線に気付かない。

「そうですか」

 辛うじて平静を保つ。

「他に父は何か言っていませんでしたか? これから何をするつもりだとか、どこかに行く予定だとか、そういったことは?」

 稔は無念そうに首を横に振る。

「凛香さんはどうですか?」

 ここしかないと凛香に話を向けた。

「何か心当たり、ありませんか?」

 今にも壊れそうな顔を上に乗せた首が、左右に揺れる。

「すみません、分かりません」

「ご両親とは別に、凛香さんのところに連絡があったりはしませんでしたか?」

 揺れが激しくなる。

「ありません」

「私たちのせいでしょうか」

 凛香を気にする素振りも見せずに、稔がこぼす。

「私たちが松野さんに無茶なお願いをしたから、こうなってしまったんでしょうか」

「それはまだ、何とも言えません」

 乾いた声が出た。

「仮にそうだったとしても、お二人のせいではありません」

 気付いた時には、失言が口を滑り出てしまっていた。

「すみません」

 だが、失言であることに、うなだれるお二人は気付く様子がなかった。

 凛香は、身じろぎもしない。

「お忙しいところ、ありがとうございました」

 耐えきれずに立ち上がった。私は凛香に眼差しを向けた。

「それと凛香さん。できればもう少し、どこかでお話できませんか」

「ああそれなら、ここでもう少し――」

「ありがとうございます。でも、大丈夫です」

 稔を私は制した。

「少し、二人で話してみたくって」


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る