第129話:出し物を決める抽選会
『東雲女子高校文化芸術祭』
一般的にイメージされる『お祭り』とは異なり。
生徒目線で見ると、味気ないとしか思えない、
しかも、体育大会が終わってすぐの中間試験のあと、矢継ぎ早に開催される、らしい。
これは結構、忙しい!?
さらに。
授業終わりの
クラス委員長さまが。
「明日の
へー。
出し物って、自分たちで何をやるか決めるんじゃなくて。
抽選で決めるの、ね。
これって、どうなの?
生徒の自主性がー、とか。
クラスの協調性をー、とか。
完全にすっ飛ばしてる気が、するんだけど……。
「で、クジを引くクラス代表を決めたいと思います……が、ここは勝利の
へ?
「異議なし!」
「良いと思うー」
「園田さんお願いっ!」
満場一致。
いや、満場一致じゃない。
あたしの意見は!?
と、言うか、あたしの意志は!?
「ね、園田さん?」
いやいや、いやいや。
思わず立ち上がって抗議したくもなるけど。
ちら、っと、教室の隅でパイプ椅子に足を組んで腰かけて、腕組みする担任の先生に助けを求めようと、ちらっと見ると。
こちらに向けて、親指を立てて、ウィンク。
ぉおぃぇえ。
うちの担任、こんなお茶目な人だったっけ……?
「大丈夫よ、園田さん、クジを引くだけだし、何が当たっても文句は言わないから、ね?」
ぅう。
クジを引くだけなら……イヤだとゴネても仕方ないし。
「ま、まぁ、それなら……」
でも、責任重大?
そんな訳で、翌日。
中間試験期間が始まる直前の
『出し物を決める抽選会』なる行事が行われるとのことで。
全校生徒。
各学年四クラス、かける三学年で十二クラス。
約四百名弱が講堂と言う名の体育館へ集まって。
『それでは、文化芸術祭のクラス出し物の抽選会をはじめます』
って。
ちょっと待って。
この人数の前で、クジを引くの?
ひぃ……。
『じゃあ、クジを引く順番を決めるクジを引いていきますねー』
生徒会長さん、自ら。
壇上で、ひとつの箱に手を突っ込んで、がさ、ごそ。
その模様は、別の生徒会役員の人が、ビデオカメラで撮影。
『さて、最初のクラスは……』
リアルタイムで、講堂正面のスクリーンに生徒会長の手元が映し出されて。
取り出されたカードがズームされると同時に、生徒会長がそれを読み上げる。
『一年一組です!』
ふぇええ。
いきなりですかー。
『一年一組の代表者は上がって来てねー』
「ほら、園田さん、出番だよ」
後ろから、つんつん、されて。
「う、うん、行ってくる……」
列の間を抜ける時。
クラスのひとたちから、優しく肩を叩かれて。
「がんばって!」
「頼んだわよ!」
って。
送り出されて。
講堂の前方、壇上へ向かう。
階段を昇ると、生徒会役員のひとりが、あたしを案内してくれて。
生徒会長の立つ、中央へ。
あたしの姿を観止めた生徒会長は。
『おっと、君は……みんな知ってるとは思うけど、一応、学年クラス名前、お願いできるかな?』
少しざわめく、講堂。
壇上から見下ろすと、ずらぁ、と、並んだ、しの女の制服の団体様。
こちらを見つめて、ざわざわと。
うぅ……。
生徒会長のおっしゃる通り、ある意味、有名人だもんなぁ、あたし……。
「えっと……えっと……一年一組、園田、です……」
『うんうん、おっけーおっけー。じゃあ、この箱の中から一枚、引いて』
ふたつある箱の、ひとつ。
生徒会長さんが示した箱の上から手を入れると。
カード? みたいなものが複数、入っていたので、それを。
がさがさ、と、少しかき混ぜて。
うぅ。
どうなるか、わかんないけど。
これっ!
って感じで、一枚、手に持って、抜き取ると。
その手元にカメラが近付いて。
あたしは手元のカードよりも、後ろにある大きなスクリーンの方を見ると同時に。
講堂内が、どよめく。
そこに映し出されていたのは……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます