ウルトラマラソンと、スーパーマラソン2


隠岐の島ウルトラマラソンから2年後の、2007年6月。



また無謀なチャレンジに、今度は熊本の「阿蘇カルデラスーパーマラソン」に50kmの部に出場することに。




当時はまだ、九州新幹線が全線開通していなかったため、大阪から航空機で、費用も15万はかかってしまった。



隠岐の島ウルトラマラソンは、団体ツアー(パックツアー)のような形で参加したため、やや控えめな費用で参加できたのだが・・・。



昼前に、伊丹空港から、熊本空港に到着、バスで熊本市内に向かい、少し観光、そこから、肥後本線で阿蘇の、内牧と言う駅へ。



そこから、バスを利用して、阿蘇総合センターまで。




大会の受け付け会場は、阿蘇市社会福祉センター?だった。



そこで、受付を済ました。



そのすぐそばには、阿蘇市総合センター多目的広場が、ゴール地点だという。



その後、宿泊施設へ。



歩いて、10分もかからない所に、内牧温泉「金時」があり、そこに泊まることに。




夕食は、やはりランナーが多かったのか、かなり栄養たっぷりな、豪華そうな料理が。




その後、温泉に入り、夜をゆっくり過ごした。



・・・・・



翌朝、レース当日、もう走る格好のまま、朝食を。



その後、送迎バスで50kmコースのスタート地点の、波野と言う場所へ、初めて行くところだった。



ゴール地点のすぐそばに、泊まるところがあるので、レースの時に必要なものだけを持って・・・。



約1時間以内で、阿蘇市、波野支所と言う場所に。



そのとなりに、波野体育館が、そこで、スタートまで準備運動などして待機。



そんな最中、100kmの部に参加していたランナーが、続々と・・・。




いよいよ、11:30にスタート、すぐ横を見ると、植木で「かぐらの里なみの」とかかれていた。



スタートしてからしばらくは、平坦なコースだった。


産山と言う場所までは、かなり走りやすかったようだ。



多少のアップダウンがあるものの、走りやすそうに見えた・・・。



だからといって調子に乗ってしまうと・・・足に違和感が・・・




なんとか休み休みしながら、マイペースで走っていた。




最後の方になると、大観峰と言われる場所に差し掛かり、かなり急な下り坂が・・・。



自分の前を走っていたランナーが、こけてしまったようだ。



「大丈夫ですか?」



女性が声をかけたが、どうやら大丈夫の様だった。




大観峰を超えると、後はゴールまで平坦なコースが続き、ラストスパートを・・・。



出走受付をした阿蘇市社会福祉センター横の、阿蘇市総合センター多目的広場に帰ってきた。




6時半に、ゴールを、今度は、下を向かずに、ゴールテープを切った。



やはり、かなり足に負担がかかったのか、ゴール直後、フラフラしていたようだ。



メダルをかけて貰い、その後は、すぐさまふらつきながら歩いて宿泊施設の「金時」に戻った。



やはり、身体がガタガタと震えていた。



とりあえず完走できて良かったと・・・。しかし、無茶しすぎだったのだろうか?



とにかく、夜は身体を休めることに。宿泊施設に戻った後、夕食を食べ、ゆっくりと温泉に浸かり、就寝した・・・。



翌日は、もうケロッとした状態で宿泊施設をでて、阿蘇山火口に行くことに。




内牧駅から、バスと、ロープウェイを利用して、火口まで・・・、大きな噴火は無かったものの、絶えず噴煙を上げていた。



その後、熊本市内も観光して、熊本空港から、大阪に戻った。



身体が悲鳴をあげていたはずだったが、また、参加出来たらと、つい思った。



しかし、かなりの費用がかかってしまった為、もう参加は無理のようだ・・・。



こんどは、山口県でまた、無謀な挑戦を・・・。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る