第7話 アメリカ軍歌 ヤンキードゥードゥル

 アメリカ合衆国という国が無かった時代の軍歌にして行進曲、それがヤンキードゥードゥルである。

 有名曲で誰でも知ってるとは思うのだが、一応英語の本名は貼り付けよう『Yankee Doodle』である。気になった方は聞いてみて欲しい。

 聞いたことは有る筈だ。日本語歌詞だと何故か『アルプス1万尺』という歌で人気の歌である。

 どのくらい人気かと言われたら、クラスの女の子の何人かはこの歌の手遊びを恐ろしい程高速でこなす能力が有る程だ。

 さてこの歌、今現在も日本では応援などで使われている。

 案外場所的には高校野球等の応援等にもつかわれている。

 本源的にはイギリスから来たようではあるが、要するにアメリカのマヌケー!という意味合いの歌の意味だ。

 どうもマヌケの意味には当時には楽器が下手とか言う意味も有ったようだ。

 アメリカというデカイ所をウロウロする内、楽器も色々歪んでどうにもならなくなるのである。


 歌はそのまま29番だかまで有るらしい。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る