第5話 アメリカ軍歌 ジョージア行進曲

 本当ならYouTube等の曲を貼り付けて曲も聞いて楽しんで欲しいのだが、URL貼り付けて良いのか分からないので、Marching Through Georgiaという行進曲としての本名を貼り付けよう。

 興味の有る方は是非検索して聞いて欲しい。

 

 この曲は南北戦争において北軍のウィリアム・テカムセ・シャーマン将軍がジョージア州アトランタを攻略後『海への行進』を慣行。北軍の勝利を決定的にした戦いを記念して作られた、本来なら『シャーマン将軍専用曲』からスタートした楽曲だ。

 しかし、当のシャーマン将軍はその曲が自分の時だけ必ずかかるので飽きて大嫌いだったようである。

 

 日本では大正13年にその歌が歌謡曲として日本語歌詞がついてリリースされた。

 その曲の名前は『パイのパイのパイ』あるいは東京節という名前の歌である。

 ちなみにDAMなら声優で歌手、伊藤かな恵という方が二番までを歌っている物がカラオケに入っている。日本では遂に大正・昭和・平成と歌い継がれた歌になる。


 さて、かつて有った第2次世界大戦。

 負けた日本に降り立ったコーンパイプのおっさんことダグラス・マッカーサーさんだが、アメリカ軍主体の進駐軍を率い、意義を糺さんとこのジョージア行進曲をかけて日本を行進したところ当時笑い歌として流行っていたそれをアメリカさんがかけているので子供達ははしゃいで歌いだし、それを見た大人達は失笑し、マッカーサー的にはがっかりな結果になってしまったのである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る