第387話【王都も気になる】への応援コメント
前にマリーが口笛でなにかしらの曲を吹いてませんでしたっけ?
この星では、地域や町ごとのBGMはお祭りとかで演奏されたりするのでしょうか?
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます!
そうですね!
酒場などで演奏している場合がある設定です。
後は鼻歌なんかで誰かが口ずさんでいたりですね。
第320話【カオス①】への応援コメント
最凶の【十二星神】
→前話やこの話で「最強」と「最凶」が混じってましたが、「最強にして最凶」ということですか?
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます。
そういう面もあるかもです。
変換ミスの可能性もあります(笑)。でもその方が強そうなのでw
第303話【尖塔から抜けよう】への応援コメント
今話の「ラフィリア」がでるところに「姉さん」がついてないのが気になりました。
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます。
「姉さん」がついていないときは、どちらかと言えば前世の精神面が大きく出ています。
第300話【抗いそして掴んで見せる①】への応援コメント
ルクスとラフィリアは呆然と、ゼファーはタバコを好いながら。
→タバコを吸いながら。
一気に成長して、力加減などで生活が大変になったりするのでしょうか?
作者からの返信
@koura053 様。
誤字報告ありがとうございます。
修正いたしました。
戦闘に関する力加減は難しそうです。(手加減とか)
日常生活では、それほどでも無いような気もしますけど。
第224話【まだ戦わないはずのボス】への応援コメント
・雨鳥テルン
その名の通り、この山の全て……退治しても、周期で復活するモンスターだよ
→「その名の通り」だと「雨を降らすOr雨の時に現れる鳥」で、「山のすべて」や「不死鳥」の要素はどこにかかっているのでしょうか?
アプリ版には劇物メシの攻撃スキルも実装されてたのかな。
作者からの返信
@koura053 様
コメント頂きありがとうございます。
これは、【テルン山道】から名付けられたモンスターだからですね。
アプリ版では、イベントスチルなどで確認できていた。という感じですww
第213話【無事で良かった】への応援コメント
「その通りだ……ぁ゙ぁ゙?」
→これって、なんでしょう?
マリーも嫉妬するかと思ったら、おおらかな反応ですね。
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます。
これは、ミュゼと台詞が被ったことによる苛立ちですねw
第211話【限界はまだここではない】への応援コメント
神の名を関した存在のLevelが最大Levelの2割以下、…どんな未来?
・はぁ……これ、絶対に【リミットオーブLV4】とか5があるなぁ……
→「5」だけ「LV」などがないのがちょっと気になりました。
第209話【約束してくれるだろう?】への応援コメント
マリシテンの封印は、ミュゼ次第で一時的な解除とかはできるのでしょうか?
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます!
解除はできませんね。
第137話【一時帰還を】への応援コメント
とばっちりを受けてる領主…。日頃の行いか…。
第136話【それはそれはロマン砲】への応援コメント
前作のキャラたちは使えなかった……
→「前作」だけだと「1つ前の作品」が対象なので、あってるかわかりませんが「前作以前」や「前作より前のキャラたち」な気がします。
実装されていなかったのなら、この星に必殺技に耐えられる武器はあるのでしょうか?
第134話【英雄の素質】への応援コメント
剣で受けないで、相手に背中を見せてやられたのはワザと…?
作者からの返信
@koura053 様。
コメント感謝です。
わざとやれるほど器用ではないので、そのときの姿勢とかもあり、必死だったのかもですね。
第131話【プレザの実力】への応援コメント
サハギンの見た目に対する表現がありませんでしたが、「人食い魚」との違いは人の要素があるかどうかですか?
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます。
見た目はサハギンとは違い、本当にただの魚ですね。
ヒレで立ってます。
第128話【土鍋コーヒーでもいかが?】への応援コメント
名称もそのまま「土鍋」なんですね…。
ラフィが無事で隣のルクスが膨れていた、…もしかして自分の分も飲ませました?
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます。
飲んだんでしょうね(笑)
第127話【ミシス研究所】への応援コメント
「遺体」は「亡くなった人の体」に対して使うみたいなので、モンスターには使わないのでは?
魔法を使ってないなら「賢者」とかな気もするけど、この星の常識みたいなモノでしょうか?
作者からの返信
@koura053 様。
沢山のコメントいただきありがとうございます!
全てではありませんが順次お返事いたします。
修正いたしました。確かにそうでしすよねw
プレザは、ゲーム内での職業(ロール)が魔法使いですね。
第244話【キャンプで夕食を】への応援コメント
食材にあやまれー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
編集済
第88話【チャプター2】への応援コメント
とりあえずキリがいいのでここまでにしておきます。私にはどうにもゲームの世界に転生した原作厨というのが合わないっぽいので。
ただ、主人公が合わなかっただけで他は面白かったので、これからも応援しております。
作品を読まさせていただきありがとうございました。
作者からの返信
@prahlerei99 様。
コメントありがとうございます。
いえいえ、わざわざありがとうございます。
ここまでお読み頂き嬉しいです。
第85話【帰り道、モンスター現る】への応援コメント
レイシアの前で「僕は完全にアルベルトなんだ」って浸ってたのに、ここでは「アルベルトになりきれてない」ってブレブレやないか。
まぁ、主人公の芯というか魂というか、なんか不安定なんだろ。思考が完全にネガティブな厨二病みたいになってるからな。「俺は一体なんなんだ…」って黄昏れるやつ。
作者からの返信
@prahlerei99 様。
コメント頂きありがとうございます。
確かにそうですね。思いだけでは抗えないモノがあるので、ブレるというよりは引き戻されている感じでしょうか。
何にせよ、未熟なのは確定です。
編集済
第70話【将来のダンジョン】への応援コメント
取り出す仕草が女の子ってどんな取り出し方よ…?
女っぽいというか女または漢女(おとめ)にしか出来ない取り出し方なら胸の谷間から出すくらいしか思い浮かばないんだが…
作者からの返信
@prahlerei99 様。
コメントありがとうございます。
外に向く指先とか自然な内股とか、そんな些細な感じでしょうかね。鞄から物を取り出す時、反対の手が浮いてる女の子いません?
大きなサイズのアレは無理なのでね(笑)
第45話【星々の再誕】への応援コメント
先程の返信見て笑っちゃいました。主人公も作者もビックリですね。もともとの設定を別のキャラに置き換えた場合、整合性で違和感がなくなると読者視点違和感は出ますね。作者さんもそうなんだと思いますがw
作者からの返信
@REN8400 様。
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、基本的にこの作品は、主人公のアルベルト視点しかないので、他のキャラの心情とかの描写がないので、難しい点ではあります。
若干、読者様からのツッコミ待ちな点は否めませんね……(汗)
こういった感じに、コメント返信で解説出来るので(笑)
第43話【結果発表(もう知ってる)】への応援コメント
契約できなかったら死んでて詰みだったのに喜ぶだけってこの親達やばくない?展開についてけなくてビックリした。
作者からの返信
@REN8400 様。
コメントありがとうございます。
大抵の親バカはヤバいです(笑)
とくにこの作品の序盤のキャラたちは、ゲームに則って行動しているので。主人公が想定外の行動をすると辻褄の合わない言葉とか行動をとります。作者もビックリですw
第45話【星々の再誕】への応援コメント
ミュゼが両親からどう思われてるのか気になる。当たり前にいることになってるし魔法使ってるし、認知に影響与える力でもあるのかってくらい溶け込んでるような。まあゲーム世界が元だから基本すんなりなのかな?
作者からの返信
@belthanks 様。
コメントありがとうございます!
アルベルト視点だけだと分からないですよね。(汗)
ミュゼは、本来誰かがやる予定である、ラフィリアの家庭教師ポジになっています。魔法の実力は示しているので、認められてはいますね。それに、口が上手いので信じています(理由は後に)。
第43話【結果発表(もう知ってる)】への応援コメント
そういえば腹に風穴空いてたはずだけどどういう風に回復したんだ?何も言われてないってことは服ごと元通りになった?
作者からの返信
@belthanks 様。
コメント頂きありがとうございます。
ミュゼの魔力によって、再生に近い現象が起きています。
衣装も傷も、復元再構成のような感じ……でしょうか。
(契約によるものなので、普段から使えるような回復ではない感じです)
第420話【離別する魂①】への応援コメント
それを見たレイシア姫は「何故っ!?と」
→それを見たレイシア姫は「何故っ!?」と
と、の位置がずれてましたので報告までに。
作者からの返信
ともはっと 様。
誤字脱字報告ありがとうございます!
修正致しました!
第382話【リヴァーハイトメイド隊②】への応援コメント
移動間システムの「木をこってる」の「こってる」って、方言って聞いたことあるんですが、あれは木こりからきてるんですか?
たぶん、木をきってる?
作者からの返信
ともはっと 様。
コメントありがとうございます!!
え、方言だったんですか……!?
普通に使ってました、恥ずかしいww
木こりから来てるとは思いますね、「木ぃこってくるわ」って、ゲームとかで言ってましたw
伝わればそのままでもいいかなぁとは思いますけど、サイレント修正する可能性もあります(笑)
第415話【ユニフィケーション・ミューズ】への応援コメント
ここちょっと不思議なのがどうやってミュゼの防御を抜いたんだろうか
レベル差考えたらどう足掻いてもミュゼに一撃で致命傷与えるの難しいと思うんです
個人的にレイシア姫嫌いではないので良い感じに収まると良いなぁ
作者からの返信
@kikut 様。
コメント頂きありがとうございます。
このシーン、レイシアはミュゼと完全に同じ魔力で共鳴・中和をして防壁に穴を開けています。
攻撃方法も同じですね、魔力を集中させて、先端を鋭利にする感じでしょうか。
後はやはり、ミュゼの油断というか、一枚上手だったのが現代のレイシアの方だったのでしょうかね。
第349話【感動の再会?①】への応援コメント
幻想水滸◯の拠点システムは楽しかったです。
特にⅡの最終局面までに全員仲間にしないとまさに真のエンディングがみれないところとか。
100人仲間がいると見ると↑がふとよぎりますが、本作品内ではさらっと書かれつつも溶け込んでるところが素晴らしいです(●´ϖ`●)
作者からの返信
ともはっと 様。
コメント頂きありがとうございます!
水滸◯は元ネタでもありますね。
拠点とか仲間集めとか、紋章とか……面白かったなぁ。
第326話【混沌と創剣②】への応援コメント
そういえば、テイルズにありましたね。ブルー◯ース。
ブルーと技に入っていて思い出しました(●´ϖ`●)
作者からの返信
ともはっと 様。
コメントありがとうございます。
ありましたね、超ダメージの演出の長い隠し秘奥義的なww
第45話【星々の再誕】への応援コメント
細かいところですが、リィンステラってネーミングいいですね
作者からの返信
五反田のコーザ 様。
コメントありがとうございます!!
しかも剣を振るとリィィィン……って鳴りますw
DXリィンステラです(笑)
第42話【嬉しいけど、どうもね】への応援コメント
めっちゃおもしろくなってきた!
作者からの返信
五反田のコーザ 様。
コメント頂きありがとうございます。
ありがとうございます!!
現在誤字修正や加筆などもしておりますが、シナリオの変更はありませんので、気にせずお読みいただけますと嬉しいです!
第142話【ミュゼの正体】への応援コメント
いや、貴方、ギャラクシー・ワールド・ソウルズのファン(もとい製作スタッフ)ならここまで聞いたらショウの正体に気付きなさいよ!何故これまではゲーム脳全開だったのにここに来て・・・、ほぼ答え言ってるじゃないですか!!!と滅茶苦茶ツッコンでしまいました。
作者からの返信
@icecake 様。
コメント頂きありがとうございます。
言ってますよね(笑)
何故でしょうかね……基本名字呼びだからかなぁ??
深読みしないタイプのゲーマーw
フラグも匂わせも全力で楽しんでいる!?w
いやそんな馬鹿な(笑)
編集済
第141話【ルクスの為の準備】への応援コメント
ここの感想でショウが誰か分かった様な。
作者からの返信
@icecake 様。
コメントありがとうございます。
ですよねww
しかし主人公には気付かせない、メタ的に。(笑)
第138話【世界のバグ】への応援コメント
えっ!ヒロイン候補に元男装の麗人の騎士仲間はいないの?!という冗談はさておき、このファンタジーにおいて事態の例外をバグと片付けようとするのって基本悪役ですよー、とツッコんでおきます(笑)。
作者からの返信
@icecake 様。
コメントありがとうございます。
ボクっ娘ミリティカがいますねぇ(笑)
バグは修正しなければ……
第117話【アラタク渓谷、攻略開始】への応援コメント
描写がありませんでしたが、壺などは宝箱の周りに置いてあったのですか?
作者からの返信
@koura053 様。
コメント頂き感謝です。
例えですね。ド◯クエとかの。
第119話【渓谷での反省点】への応援コメント
そういえば、このリアルでは魔力が切れた時になにかしらのデバフがおきるのでしょうか?
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます。
魔力切れを起こすと、目眩や酸欠に近い症状が発生します。
人によっては、重度の呼吸困難や麻痺もあり得ます。
上記はかなり重い症状ですが、基本は軽い症状ですね。
編集済
第77話【サファレド砂漠】への応援コメント
自分は積極的に原作シナリオや順序無視して恐れているってどういう。。もう原作のくだりいらないんじゃ。。
作者からの返信
だい 様。
コメントありがとうございます!
全てが原作通りに事が進むのなら、その通りに進むでしょうが……他のキャラたちがただのゲーム世界ではなく、似た異世界で生きていると気付き始めてます。そうなれば、生きているキャラが原作と同じ行動をするとは限りませんからね。
それに対応しないと、物語進みませんから。(笑)
第50話【展開が早すぎないかな?】への応援コメント
主人公、感情出し過ぎな気が。一応中年ぐらい陰キャがゲーム世界に入った設定なんだよね。
作者からの返信
だい 様。
コメントありがとうございます。
中年を言われたらほぼ異世界転生アウトですよw
陰キャはその通りですけど。
第109話【最初のボスを倒すのです】への応援コメント
森のどこに、こんなにボアがいたのでしょう?周辺の村の作物被害が結構いってそうな…?
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます。
原生モンスターには二種類ありまして、自然に営みをしているモンスターと、魔力から生まれるモンスターがいますので、まぁ猪は前者でしょうけど。
各々の町や村には自警団が存在しますので、そこら辺は大丈夫です。モンスター避けの結界もあります。
第107話【二人の冒険を支えて行こう】への応援コメント
モンスターも生きてるんだから。こうゆうところはまだ「ゲームのようなリアル」ではなく、「リアルなゲーム」とみているのでしょうか?
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます!
人間はともかく、モンスターに対する愛情はゲーム感覚ですね。
現在本編が開始されて、なりきりモードになってるので、特にキツイです(笑)
第104話【属性スキル】への応援コメント
アルベルトの離脱後って、アルベルトの死亡後とおなじですか?
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます。
死亡離脱なので、同じですね。
死ななかった場合、歴史が変わるかも知れません。
第95話【屋敷のチェック】への応援コメント
カルラ的には、アルベルトの背が低いのはうれしいのでしょうか?
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます。
どうでしょうねww
カルラは少年好きではありますが、アルベルトだから嬉しいというのはあると思いますけど。(笑)
第450話【再臨する混沌③】への応援コメント
姫の見た世界の一つにはルクス君が姉により毒殺された(詳細不明)未来もあったとかなかったとか・・
作者からの返信
@jekee 様。
コメントありがとうございます。
あったかも知れませんねw
全員毒で死亡エンド……ラフィリアだけ生き残る。嫌だなぁ(笑)
編集済
第449話【再臨する混沌②】への応援コメント
↓読者の反応もそれに対する作者の反応もまたカオスであるw
作者からの返信
@jekee 様。
コメントありがとうございます!
自分に正直になってみました。(笑)
主人公は少年……周りは年上のキャラばかり……つまりはそういう事である。(更にカオスにしていくww)
第80話【晴れて正式に騎士へ】への応援コメント
僕たちの時の倍だった(成人ではない)。
→ただの「成人」では、大人全体が対象になってしまうのでは?もしかしたら、「なりたての成人」「なったばかりの成人」などかもしれません。
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます!
確かに、そうですね!ありがとうございます。
修正させて頂きました!!
第72話【逃れられない運命力】への応援コメント
原作のアルベルトは、裏切った後も隣国との決戦には一緒にいたのですか?
作者からの返信
@koura053 様。
コメント頂きありがとうございます!
裏切るのは、その決戦の直前になりますね。
第449話【再臨する混沌②】への応援コメント
いや確かに今のとこいなかったけど、作者が描きたかっただけだろうにwwww
作者からの返信
ケノラウス 様。
コメントありがとうございます!!
それもある!!(笑)
しかし作者は巨乳派、作者は巨乳派。作者は巨乳派!!
第56話【道のりは遠く、しかし険しくはない】への応援コメント
三年経っても引きずっていると、結構やばい気が…。
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます。
ヤバいですね……ルクスのメンタル。
当事者なので、やはり重症なのでしょう。それでも裏では、努力をしているはずですけどね。
第186話【防衛策】への応援コメント
お母様久しぶり!(笑)
第55話【男の成人は早い】への応援コメント
成人年齢が早いのは、それほど命が軽い星なのでしょうか?
作者からの返信
@koura053 様。
複数コメントありがとうございます!
モンスターがいるので、戦えるようにするには仕方ないかも知れませんね。軽いと言うよりは、そうしなければ生きていけない世界……でしょうか。
第51話【時は流れる】への応援コメント
…なんか、扉を蹴破った音や結果が何段か上がってません?
第183話【順調に進み】への応援コメント
もう…プレザのちゃっかりさんw
第180話【翌朝に聞く真実】への応援コメント
そうそう。登場人物は今を生きてるんだからね〜
作者からの返信
@imuppihiro 様。
コメントありがとうございます!
アルも少しずつ自覚し始めました。遅いんですけどね(汗)
本当の意味でそれに気付いた時、完全に価値観が変わるでしょうね。
第179話【解決……でいいのだろうか?】への応援コメント
もう諦めろ〜
その世界の人達はプログラムじゃない。
生きてるんだから。
第178話【怒れるアルベルト】への応援コメント
さすが師匠w
第176話【バルハマク・オーデラ】への応援コメント
アルが驚く隠し?技
作者からの返信
@imuppihiro 様。
沢山のコメント誠にありがとうございます!!
全て確認しております。
ゼファーやプレザの行動や、オーデラ子爵の小ネタ。
アルの女装など、嬉しいコメントをありがとうございます!
第175話【激戦のダンスホール】への応援コメント
やっぱり奥の手が!
第173話【最序盤のボス】への応援コメント
オノデラさんの余裕が気になるが…虚勢か!?
第172話【いつまで女装を?】への応援コメント
アルテちゃんの再登場はあるのか!?(笑)
第170話【手引きをしよう】への応援コメント
ゼファー=放火魔w
第169話【女装少年アルテちゃん】への応援コメント
それもまた運命…(笑)
第168話【こちらが商品になります!!】への応援コメント
まさか選ばれたのは…(笑)
第165話【再びサンバル川(ショトカ)】への応援コメント
オノデラネタにそんな裏が…!?(笑)
第164話【創星装備】への応援コメント
オノデラさんちに行かないとね!
第162話【ルクスとプレザ】への応援コメント
ブレザの呆気に取られた顔が目に浮かぶw
第43話【結果発表(もう知ってる)】への応援コメント
あのようなモンスター……王都の近くにさえ出現はしない
→よくある辺境ではなくて、王都の周りには強いモンスターがでてくるのですか?
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます!
やはりそこはゲームの世界なので、ここにこんなモンスターでないやろ!!的なモンスターはいます。
序盤は逃げるしかないようなモンスターとか、後半に出てくるイベントモンスターとかですかね。
王都は物語のメインの場所なので、モンスターの強さは普通でしょうか。
第41話【課題は達成】への応援コメント
原作2~8の間で結構時間が経っているんですね。
作者からの返信
@koura053 様。
コメント頂きありがとうございます。
そうですね、初代から最新作までに27年経過している設定です。
第39話【喪失の剣】への応援コメント
そもそも異世界、転生したら
→「、」は区切るためについているのでしょうか?
ちょっと気になったのですが、メイド組やミュゼの容姿は、原作登場時と変わらないのでしょうか?
ゼファーに対しては「オッサンの時の面影がある」と容姿の変わってる点をあげていたので。
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます!
区切りはそうですね。
メイドの若い人物たちは若いです、特に成長途上の十代は。
母親のサヴィリスは現時点から、そう変わっていませんね。
ゼファーは若いです。ミュゼは原作登場時の姿のままです。
第30話【初バトル】への応援コメント
この人もモブだけど……本当にNPCなんだよね?
リアルなゲームの世界
→「リアルだなぁ」みたいなことを思っていても、人々のことをマネキンみたいに思っているのでしょうか?
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます。
思ってないですよw
ゲームに登場している2Dのイラスト時と比べています。
ただ、ゲームの世界……という認識はまだ抜けていませんね。
第447話【逆呼び出し】への応援コメント
その名の通りカオスだなぁwwwwww
作者からの返信
ケノラウス 様。
コメント頂きありがとうございます。
名は体を表す……あれ?幼女??
表していないのに、空気だけをカオスにしました。(笑)
第96話【アルベルトらしからぬ】への応援コメント
誤字報告です
……せならばめて、
↓
……ならばせめて、
作者からの返信
@hidakuri 様。
誤字報告ありがとうございます。
修正致しました。
なんだこのミス……(自分にドン引き)
第79話【見るまでもなく】への応援コメント
リミット解除してなかったのかな?
レベルは上げれば上げるほど良いと思うけど消極的なのがちょっと謎です
作者からの返信
@hidakuri 様。
コメント頂きありがとうございます!
消極的といいますか、慢心ですね。
調子に乗っていたのもあると思います。余裕ぶっこいていたんですよ、アルベルト。経験値が入りにくいから、上げても意味がなかったという理由もありますけど、使わないに越したことは無いですからね(笑)
第115話【商人ゼファーとの初絡み(ルクスが)】への応援コメント
最後のセリフがフラグにしか見えないのですが・・・。
作者からの返信
@icecake 様。
コメントありがとうございます!
思い切りフラグですねww
第87話【プロローグがやってくる】への応援コメント
小説版ではゲームと違ってサヴィリスが団長だったのでしょうか?アルベルトが団長の息子となっていますが。だとすれば今のサヴィリスが団長というでも状況でもあまり原作と今の世界は違っていない様ですね。
作者からの返信
@icecake 様。
コメント頂きありがとうございます。
すみません、こちらのミスでした!
プロローグの正史は、団長ではなく元・団長でした。
修正させて頂きました!
第10話【僕は主人公じゃない】への応援コメント
この世界の中盤
→シリーズ物の世界なので、「1作目の中盤」かと。
「裏切る」「運命の女性に翻弄される」「道を外れる」…、純愛の果てかと思ってたら、なんだか不穏な…。
作者からの返信
@koura053 様。
報告・コメントありがとうございます!
修正致しました。
シナリオ的には純愛なのかもですが、主人公(中の人)にとってはバッドエンドですからね……
第8話【屋敷の中を見てみよう】への応援コメント
このメイド服はご当主の趣味でしょうか?
もしそうなら、奥さんの目が厳しそうな気が…。
作者からの返信
@koura053 様。
コメント頂きありがとうございます。
いえ。ゲーム的なデザインのせいです(笑)
しかし婦人はどう思っているのか……ここは昨日加筆した部分なので、コメントいただけて嬉しいです!
第1話【憧れを抱きすぎた男】への応援コメント
そこで、世界のからの評価は一転した。
→世界からの
シリーズ系って物語が続くのはうれしいですが、どこまで続いてくれるかわからないのが怖かったですね…。
作者からの返信
@koura053 様。
誤字脱字報告、コメントありがとうございます!
修正致しました。
現実でもシリーズ物は沢山ありますが、今でも続いているくらいの長さに驚いたり、有名でもいつの間にか終わってしまっていたり、確かに怖さがありますね。
第64話【残りは少し】への応援コメント
設定と違うのはもういっそのこと仕方がないと開き直るのが一番じゃないでしょうか。
作者からの返信
@icecake 様。
コメントありがとうございます。
そうなんですよね……原作厨ゆえに、彼はとてもそこまで至らないんです。気付いた時こそ、真の始まりになるはずです。
編集済
第50話【展開が早すぎないかな?】への応援コメント
何か作為的な異図、実際にあったりして、と思ってしまいました。
作者からの返信
@icecake 様。
コメントありがとうございます!
ないとは言い切れませんね。(笑)
第22話【最年少の騎士になる為に】への応援コメント
いよいよゲームとは展開がズレてきましたね。ますます面白くなってきました。
作者からの返信
@icecake 様。
コメントありがとうございます。
ゲーム感覚の抜けない主人公が、少しずつ自覚をしていく感じですね。若干鈍いですけど……(汗)
第426話【エヴァルハント・ベース③】への応援コメント
ミュゼさんが怪獣浮かれポンチになってしまった…(いいぞもっとやれ!)
作者からの返信
@hatsuyuki00 様。
コメントありがとうございます。
大恋愛怪獣になっちゃうのかも知れない……(笑)
第11話【回避の為に何が出来る?】への応援コメント
乙女ゲームでの破滅が世界を救うトリガーになるのでストーリーは変えない、というのは見たことがあるのですがキャラクターの死がトリガーになるのは厄介ですね。さて、アルベルトはどうするのでしょう?
あと8のネタバレ部分も気になります。
作者からの返信
@icecake 様。
コメント頂きありがとうございます。
死なないようにしなければ!だけど原作も気になる!
そんな主人公ですね。w
第427話【拠点内を見て回ろう①】への応援コメント
良いですよねー、拠点のあるゲーム。まず探索しちゃいます!
コナ◯の名作幻想水◯伝を想起させますね
作者からの返信
@jekee 様。
コメントありがとうございます!!
この拠点のイメージは、水◯伝であってます(笑)
実はプレイしたことないんですけどね……
編集済
第423話【拠点に行こう】への応援コメント
欲望を解放したばかりにマリー以下の脳に成り果てたミュゼさん
作者からの返信
@jekee 様。
コメントありがとうございます!!
欲望に忠実な愛の獣が誕生してしまいました(笑)
第415話【ユニフィケーション・ミューズ】への応援コメント
愛って相互だから、一方通行はただのストーカーでは?
このレイシア姫はヤンでる気がするけど
作者からの返信
@phiy 様。
コメントありがとうございます。
原作では相互でしたからねぇ。
ズレたのは主人公の方になってるので、難しいですね。w
ヤンでるのは……そう。そして激重(笑)
第27話【人によっては必須アイテム】への応援コメント
本日読み始めました。
よろしくお願いします。
読み進めれば出てくるのかな?ですが。
ココで出てきた地球は、地球だけど別の地球?それとも主人公が居た地球のずっと過去か未来か的な?
どっちなのか気になりますねぇ。
作者からの返信
@T2iri 様。
コメント頂きありがとうございます!
ご質問ありがとうございます。
簡潔に言うと、別物です。
主人公の生きていた地球と、ゲーム世界(異世界)の地球は別物という設定になります。主人公は普通に現代日本に生きていた青年で、この世界は、ゲームとして作られた設定上の地球となります。
第403話【夜の王都、小さき戦場へと③】への応援コメント
新しいエンドを迎えようとするアルと、メリーバッドエンドだったとしても回避出来ればよしとする姫様の相性がねえ
神の視点から見てると哀しいほどにすれ違いなんだよな……
作者からの返信
@rurou 様。
コメント頂きありがとうございます。
そうですね。二人の考えは完全なすれ違いに。
この二人の間に入るのが、まぁあの人になるわけで……どちらに転ぶのか。
第386話【行動フェイズに突入しよう】への応援コメント
アルベルトの戦いまで、待ています
作者からの返信
@samyyc7 様。
コメントありがとうございます。
もう少しですかね、アルベルトの戦闘。
大きなものではないかも知れませんが。
第380話【トーリを連れてパールの町へ】への応援コメント
おはようございます。
昨日見つけて、ここまできました。
面白いです!
この回のお話の最後
更に長期の披露が堪ったトーリは、
更に長期の疲労が溜まったトーリは、
でしょうか?
作者からの返信
ごぼ天うどん 様。
コメント、誤字報告ありがとうございます!
おはようございます!!
一気にここまで!!凄く嬉しいです、感謝!!
誤字も修正致しました、よろしくお願い致します!
第392話【ドロシーの辿った道②】への応援コメント
本当にアルの着ていた服なのかな?
ご用意しました! これです! ってナチュラルに女装させられる可能性も?
作者からの返信
@phiy 様。
コメントありがとうございます!
どうでしょうw
この後すぐ、更新です(笑)
第391話【ドロシーの辿った道①】への応援コメント
強引な婚約のせいで更に嫌われていくスタイル
まあ母上や同僚洗脳してまでの行為は逆鱗に触れるだけ・・
作者からの返信
@jekee 様。
コメントありがとうございます!
姫は完全に、自分とアルさえよければのスタイルですね。
それ以外はどうなってもいいという考えです。
アルとは真逆ですね……
第390話【姫殿下の思惑を探れ③】への応援コメント
アル「シニタクナーイ」
姫「シナセタクナーイ」
互いに余計な事やっちゃった感
作者からの返信
@jekee 様。
コメントありがとうございます!
そうですね。
どちらかが何もせずにシナリオ通りに生きていたら、実は助かっていた説が……
第386話【行動フェイズに突入しよう】への応援コメント
どんだけ色っぽい格好してるんですかねプレザさん。
ユニコーン◯ーバーロードの魔女さんみたいな格好でもしてるのか
作者からの返信
@jekee 様。
コメントありがとうございます!
ビキニスタイルにスリット……緑髪。案外似ていて草。
帽子無くしてジャケット着せて……ガーターベルト装備したら、まぁまぁ衣装は似てるかもです。プロポーションは全然違うけど。(笑)
第19話【初代主人公、ルクス・ファルシオン】への応援コメント
誤字報告です。
>リヴァーハイト家は町の高所に存在するから、降りていく事になるね。
→下りていく、ではないかと。
作者からの返信
Tottotto 様。
誤字報告ありがとうございます。
修正いたしました!
こういうミス多くてすみません(汗)
第16話【訓練開始】への応援コメント
誤字報告です。
>僕は腰を落とし低く構え、木剣の切っ先を地面に着ける。
→地面に付ける、ではないかと。
作者からの返信
Tottotto 様。
誤字報告ありがとうございます。
修正いたしました!
第429話【拠点内を見て回ろう③】への応援コメント
この場合、「十三星神」になるのか+αになるのか…?
作者からの返信
@koura053 様。
コメントありがとうございます。
十二のままですね。
別枠扱いだと思われます。