140㎝のお姉ちゃん(24歳)

 あの後、盗賊たちが何か置いて行ってないか確認したところ、結構売れそうなものが見つかったので、もらっていくことにした。とは言えわたしは使わないので、保管することになるだろうが。わたしとしては、この大陸の地図らしきものが見つかったので結構嬉しい。子供たちを家に帰すのにも役立ちそうだ。

 それはそうとして、とりあえず洞窟を出たのだが……どうやってみんなを連れていくのか考えてなかった。一旦わたしの家に来てもらうとしても、森の中を抜けるには時間がかかるし、30人くらいをまとめて浮かせるなんてやったことは無いし、失敗したら怖い。うん、どうしよう?


「ねぇ……お姉さんは、なんで私たちを助けてくれたの?」


 そんな風に色々考え事をしていたら、子供たちの代表的な感じになっている、背が高めの子が話しかけてきた。


「何で……半分は、わたしが、助けたい、と、思った、から。もう、半分は、この子の、ため、かな」


 そう言って、変わらず手をつないでいたエイナに視線を向ける。


「わたし、たちは、この森に、住んでて、盗賊、たちが、いると、安心、できない。この子に、不安な、思いは、してほしく、ないから」


 そんな風に話していると、他の子供たちも何か聞きたそうにうずうずしていた。


「なんでも、好きに、聞いていいよ?」

「お姉ちゃん、お顔見せてくれる?」

「うん、いいよ」


 そう言って私はフードをとった。エイナもまたフードをとっていた。何というか滅茶苦茶みられている気がする。うん、恥ずかしいね、これ。気のせいだと思うけど、小さな声で可愛いって言われているような……客観的に見て自分が可愛いのは、初めて鏡を見た時に分かっているけど……いや本当に恥ずかしい。


「そんなに、見られると、恥ずかしい、よ?」

「うん、恥ずかしいね、ハツキ」


 それはエイナも同じようだった。エイナの顔もとてもかわいく、将来間違いなく美人になるのが想像できる。


「お姉ちゃん、ハツキって言うの?」

「うん。わたしは、ハツキ。そして、この子が」

「エイナだよ。よろしくねーみんな!」


 子供たちもまた、わたしたちに自己紹介してくれた。一気に30人くらいの名前はさすがに覚えられないが、


「ハツキお姉ちゃんたちは何歳なの?」

「私は10歳だよ。みんなと同じくらいだね! ハツキは、何歳だっけ?」

「エイナにも、言って、なかった、っけ? えっと、わたしは――」


(転生した時が18歳だったよね? 5年経った時にエイナに会って、それから1年経ってるから……)


「24歳だね」

「「「「え⁉」」」」

「え?」


あとがき

 タイトルにあること何も嘘がないんですよね。自分で考えたけど、面白いステータスしてるねハツキ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る