第8話 2024/6/26(水)

皆さんこんばんは、つづるんです。



今回は私のクラスを担当してくださっている地学の先生に関することを話そうと思います。


今この文章を見てくださる方には、個性の強い先生もいらっしゃるかと思います。そんな中、自分のクラスを持ってくださっている地学の先生は、とにかく声が大きくハキハキしていて、挨拶をすると、「おはようございます!」と最後まで声が縮むことなく挨拶を返してくださります。僕はこの先生の授業を初めて3年になって受けました。それまでは挨拶も大きく返してくださるし、とても良い先生なんだなーと思っていましたが、授業を受けるようになってからは度々、

(あれ?この先生もしかしてサイコパス?)

と思うようなことが先生の口から出てきます。


今日受けた地学の授業。この授業では地球の環境に関する問題を解いていました。その中の問題で、

『二酸化炭素の増加に伴って起こる環境の変化を述べた文として最も適切なものを選びなさい。』

という問題があり、その選択肢のなかに、

『気温上昇や異常気象のため、生態系が悪影響を受ける。』

というものがありました。答えはそれなのですが、先生が解説をしてる時先生がとある生徒に、

「最近だったらなにか生態系変わってることある?」

と質問をなげかけました。その生徒はセミの鳴く時期が変わっていると言いました。すると先生が、簡単に訳すと、

「そうですね確かにー、先生のころはセミをこうやって紐に括りつけて振り回して遊んだりしましたよー。え、皆さんそんなことしません?それを犬がパクッと食べたりしてて美味しいんかなあとか思ったり」

とおっしゃっていました。僕は、

(そんな事するかぁー!)

と心の中でドン引きしながらツッコミました。そんなことしなくないですか普通。先生は紐を回してたら足が取れたりしてましたねー的なことも言ってました。平然と。僕はこの先生やっぱりサイコパスなんじゃないかと5月くらいから思っています。これサイコパスですかね?



短くなりましたが、明日は数学の小テストがあるのでこの辺でお開きにしようと思います。

本日もありがとうございました〜

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る