応援コメント

第1話 発行部数600万部のあの雑誌に私の○○が〇った話。」への応援コメント

  • なるほど〜!
    それは確かに自慢したくなるエピソードですね。

    きちんと記録に残ることである点も良いですね。

    やっぱり人との交流ってダイジなんだなぁと感じました。

    こちらを拝読して思い出しましたが、実は私も以前飼っていた愛猫と一緒にテレビに出たことがあります。

    うっかり記録には残せなかったエピソードですが、全国に放映されました。
    興味持って頂けたなら、拙作
    「奇跡の猫みにゃん」23話〜24話を覗いて見て下さい。


    では。

    作者からの返信

    お読み頂きありがとうございます。
    刹那の体験ではなくモノとして残るというのはとりわけ嬉しいものですね。

    ネコちゃんとテレビですか。それも一生モノの想い出ですね。
    後ほど拝読させていただきます。

  • うすたさんのファンです♪
    マサルさん全巻あるので、後で見てみます♪

    作者からの返信

    お読み頂きありがとうございます。
    マサルさん人気でましたよね。少し縁が出来ただけですが、それを嬉しく思ったものです。因みに単行本は3巻に入っている話です

    編集済
  • そういう思い出、いいですなあ♪
    案外漫画家さんはサービス精神ある人多いし、身内とか友達の頼みなら聞いてくれうフットワーク軽い人も居ますよね

    10数年前にとある工口工口原画家さんとお絵描きチャットで御一緒する機会があって、頼み込んでうちの看板娘描いていただいた事あったけど、保存してたの消失してしまったんですよねorz

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    頼み事のタイミングとかもあると思いますが、ありがたいことです。

    デジタルデータは油断なりませんよね。どう保存しても完璧ということはないですからね。