第59話 最高の彼女!

「ぐすっ……忍、もう、いいよ」

「うん」


 彼女の胸から離れ、最後の最後に残った涙をぐいっと拭い、立ち上がる。


 あたりはもう、夕暮れの色が濃くなっていた。


 眩しいあか。その眩しさが、少し、目に痛かった。


 自分の中のありとあらゆるわだかまりが、涙と一緒に一切合切排出され、スッキリしすぎて逆に軽いめまいを感じるほどだった。


 だが、目の前の天使は、どこか神妙な面持ちをしていた。


 やはり、無様だっただろうか?


 しかし、すべてを受け止めてくれたことには、礼を言わずにはいられない。


「……忍」

「……なに?」

「本当にありがとう。それしか言えない。少し、無様だったかも知れないが」


 すべての想いを凝縮して、短く、天使に感謝を述べた。


「……ッ……! う、うえ、え、えぇ……」


 すると、不意に彼女の目に、涙が溢れ出す。


「お、おい? ど、どうしたんだよ、急に?」

「えう、う、うああ、ひっく……『ありがとう』は、ウチのセリフやがな……」

「えっ? ど、どういう意味だ?」


 まるっきり分からなくて、戸惑いながら聞いた。


 忍は、ぼろぼろと泣きながら続ける。


「ぐすっ、ひううっ、えう、あ……センセは、ウチが言うた通り、なんにも全然、一ミリも飾らへん、ほんまの心をウチにぶつけてくれたんや」

「ああ。それができるのは、忍にだけだからな」

「ぐずっ、そこやん……。センセは、ウチにだけ、自分の心の一番根っこが、ほんまはズダボロやったんを全部見せてくれた! 無様とかそんなん、どうでもええねん! ほんまの意味でまるごと、ウチを頼ってくれた! それが……それが……う、うあぁ……」

「そ、それが?」

「う、うええ……それが、どんだけ……どんだけ、ウチにとって嬉しいことか……! センセは、自分の弱さも、脆さも、みっともなさも、何もかも、ウチにさらけ出してくれた! ひとかけらの嘘もなく! ありのままを、感じさせてくれた! 抱えてきた、傷の深さと痛さを教えてくれた! それは、ウチのことを信じてくれとるからやろ?」

「もちろんだとも。俺はお前を、心から信頼している」


 それこそひとかけらの嘘もなく、彼女に言った。


 すると、彼女の瞳からさらなる涙が溢れ出す。


「やっぱり? う、ううう……せやったら、それ、ほとんど反則やわ……。ウチ、センセに『ありがとう』て、一万回言うても足りひんて……」


 しゃくり上げながら、忍は続ける。


「ひっく、考えてみいな……? 惚れた男が、傷だらけで血まみれの心を抱えて、一人で泣いとるんやで? そして、ウチを心底信頼して、必死で助けを求めてくれてるんやで? ウチは、どないしたらええん? なあ? どないすべきなん?」

「えっ? そ、そう言われても……」


 少し戸惑っていると、忍は、いっぱいに涙をためた瞳で俺を見つめ、怒ったような、だが嬉しいような複雑な顔をして、振り絞るように強く、強く言った。


「う、うう、センセのアホ!! アホ!! ドアホ!! さっきも言うたやろ!? 何のためにウチがおるんよ!? そんなん、決まっとるわ!! ウチは、その傷を少しでも引き受けて、センセのことを全身全霊で、ううん、命がけで癒やしてあげるしかないやん!! 女としてこれ以上に嬉しいことなんか、他にウチは知らんわ!! 逆に、そんなことすらできひんかったら、ウチはセンセの彼女として失格や!!」


 そこで忍は、とても、とても真剣な、そしてどこか不安げな眼差しで、俺を改めてじっと見つめた。


「センセ、ウチは……」


 何を問いたいかは、過ぎるほどに分かった。


 だから、そっと彼女の頭を撫で、笑顔で断言してやった。


「お前は、最高の彼女だよ。忍のおかげで、いや、お前だったからこそ、俺は真に癒やされた。大げさじゃなく、生まれ変われた気さえするんだぞ?」


 その俺の言葉を聞いて、忍はまたぼろぼろと泣いた。


 しかし、泣きながら微笑んだ。


「ぐすんっ……それやったらええけど……ほんま……ウチに、これ以上、どないせえ言うんよ……? ここまで真っ正直で、ウチを心底信頼して、真に愛してくれる人、センセ以外に絶対おらへんて……賭けてもええわ……。はぁっ……惚れ直すどころの騒ぎやあらへんがな……もう、何が何でも、一生添い遂げるしか、ないやん……」


「忍……」

「センセェ……」


 泣き笑いの涙でくしゃくしゃの、忍の顔。


 いつものように、彼女の涙を全部キスで拭ってやった。


 そして、互いに抱擁しあう。


「大好きやで、東郷センセ」

「俺も大好きだよ、忍。でも、一ついいか?」

「え? なに?」


 抱擁の姿勢のまま、俺は、片手の指でカリカリと頬をかきながら言った。


「あー、その、なんだ。いつまでも名字で呼ばれると、なんかよそよそしさが拭えないって言うか、だな? それに、忍の名字も、じきに変わるんだぞ?」

「あ、それもそやね。ほなら、龍一郎センセ?」

「呼びづらかったら、縮めてもいいぞ?」

「うん、じゃあそうする。龍センセ!」

「おう!」

「龍センセ♪」

「なんだ? 忍」

「んーん、なんにも。んふふっ♪」


 互いの名前を呼び合いつつ、二人でクスクス笑いあった。


 感慨深げに、忍が言う。


「始まりやね。今こそ、全ての」

「ああ、そうだな」


 二人で、空を見上げた。見事な夕焼けだった。


 眩しくこそあれ、もはや痛くはない。


 ほんとうに、ただ、ただ、優しく沁みる朱だった。


 再度、忍の声。


「あっ! 一番星、みっけた!」


 彼女が指さす先を見る。確かに、黄昏の空に星が一つ煌めいていた。


「ほんまに、ウチらの、未来と希望の光やね」

「そうとしか、見えんよな」


 しばし、二人で、その星を見やる。


 黄昏の空はますますその朱を濃くし、徐々に薄紫のグラデーションを作っていく。


 万感の思いで、言った。


「綺麗だな」

「うん。こんだけ夕焼けが綺麗やったら、明日も晴れるで! なあ、龍センセ!」

「ああ、そうに違いないさ」


 明るい忍の声に、大きくうなずいた。


 美しい夕暮れ。夕暮れよりも、炎よりももっと赤い血が、人には流れている。


 これは、三穂先生が好きだと言っていたが、ブルーハーツの名曲、『夕暮れ』の中に歌われている表現だ。


 夕暮れが、俺のドアをノックする頃に。つまり、まさに今。


「……忍」

「なに? あっ?」


 その歌詞のまま、もう一度、彼女をぎゅっと抱きしめた。


 忍が、少し驚いたように言う。


「ど、どないしたん?」

「いや、忍がいることが、心底幸せでな」

「……もうっ、いきなり何言うねんな、龍センセのアホ……」


 そう言いながら、忍も、強く抱きしめ返した。


 幻なんかじゃない。忍に出会えた俺の人生は、夢じゃない。


 生きている。それが、ひたすらに、ただひたすらに嬉しかった。


 ふと、流し尽くしたと思われた涙が一筋、つう、と頬を伝った。


 その時、ふうわりとそよいだ風が、俺達の顔を撫でていった。


 夜風と呼ぶには少しせっかちなその風は、やはり若干気の早い、初夏の匂いを乗せてきているようだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る