第六章 最大の危機、試練、決戦、そして……。 第48話 「正しい教育」はブレない!

 平穏はそこまでだった。週が明けてから、事態は大きく動き出す。


「今日は『土佐日記』について撫でてみるか。タイトルだけでも知ってる奴は、どれぐらいいる?」


 二年C組での授業。


 充実しまくった週末を過ごしたおかげで、超爽やかな気分だった。


 自然と声にも張りが出る。


 問いには、三割ほどの生徒が手を挙げた。


「よっし。この作者は、紀貫之きのつらゆき。平安時代、柿本人麻呂かきのもとひとまろ小野小町おののこまちと並ぶ、三十六歌仙と呼ばれた和歌の名人による作品で、日本初の日記文学として評価が高い。だが、だ」


 にっと口元を吊り上げる。


 生徒達が期待しているのが分かった。


「書き出しはこうだ。『男もすなる日記と言うものを、女もしてみむとして、するなり』。要は、『日記は男のモノだけど、女だってやりたいからやるのよ』ってことだが、待て。貫之は、れっきとした男だ。うわべだけ取れば、元祖ネカマだよ」


 どっと笑いが起きる。掴みはOKだな。


「想像してみろ。いい歳のおっさんが、女のフリして日記書いてるんだぞ? キモいよな?」


 うんうん、と生徒達もうなずく。


「しかし、だ。なぜ貫之がこんな回りくどいことをしたのかには、諸説がある。当時の男が書く日記は漢文が主体だったせいで、自分の思ってることがイマイチ表現しづらかったから。あるいは、貫之自身が歌人だったせいもあって、得意分野を生かして表現してみたから、とかな」


 静かに聴き入っている空気。もうワンクッション入れるか。


「俺の個人的意見としては、後者の、貫之が歌人だったからって説を推したい。でも、だ。なんでわざわざ女のフリをせにゃならんのだ?」


 教室内が、「さあ?」という雰囲気になる。続ける。


「周りからどう言われようが、気にしたら負けだ。本当の意図を素直に書けばいいものを、性別を偽る必要性が、正直俺にはいまだに分からん。ゆえに、貫之は超ヘタレか、あるいはオネエの素質があったという仮説をぶち上げたい」


 また笑いが起きる。いい感じだ。


「この『土佐日記』もな? 文学として持ち上げられちゃいるが、中身は、貫之が赴任先の土佐から都へ帰るまでの道中を綴った、至って普通の日記なんだよ」


 基礎知識として、もう少し概要を語った。


「まあ、ジョークが交えられたり、和歌が織り交ぜられたりと、文章の表現的に気の利いたところもかなりあるから、そこが評価のポイントだとは思うが。個人的に興味深いのは、だ。このヘタレオネエ日記が、後の女流日記文学に少なからず影響を及ぼしてるって事だな。『紫式部日記』や、『和泉いずみ式部日記』、『蜻蛉かげろう日記』なんかがそうだって言われてる。さて、みんな。例によって一歩引こうぜ?」


 黒板には、何も書いていない。


 ただ、生徒達の期待感だけが分かる。


「オネエを崇めるモノホンの女性。これをちっと強引だが、現代に当てはめてみよう。ズバリ、『ゲイバーのママに心酔している女達』だな」


 クスクスと、生徒達が笑う声。続けた。


「おっと。一応フォローしとくが、俺は別にゲイバーや、ガチのゲイを差別はしない。それは勘違いしないでくれ。みんなもやめとけよ? さっきたとえたゲイバーのママなんかもな、人生の大先輩か! ってぐらい、器のデケエ人もいるし」


 それから少し、授業の範疇外だが、LGBTQなどのセクシャルマイノリティについて若干触れることにした。


「あの人達はみんな『たまたま』そうだっただけだ。俺達だって『たまたま』心と身体の性が一致して、『たまたま』ヘテロセクシャル、つまり異性を愛せるように生まれただけに過ぎん。多数派だからって甘えんな。だが同時に、セクマイに対して偏見や差別は論外だが、過剰に気を遣うこともない。『人それぞれ』だ。いいな?」


 生徒達は、真面目な顔で、またうんうんとうなずく。理解できてるようだ。


「俺もさすがに、君たち全員のセクシャリティについては知らん。しかし、仮にこの中にセクマイがいたとしても、俺は絶対に差別したり、偏見は持たん。そこは安心しろ」


 こう断言すると、ある生徒が、安堵の表情を浮かべたのが分かった。


 多分だが、あの子もそうなんだろう。本当だったにせよ、やはり、色眼鏡で見たりするつもりは全くない。


「まあ、そうは言うものの、だ。もし俺が、ゲイやバイの人に気に入られて関係を迫られたら、丁重にお断りするけどな」


 その追加の補足に、再度、クスクスと生徒たちの笑いが続く。


 ええい、ついでだ。あの恐怖体験もネタにするか。


「実はな、みんな。俺、昔、銭湯に行った時に、ゲイのおっさんにマジで迫られた事があるんだよ。お断りしても、しつこくつきまとってきてな。しまいにゃ警察沙汰になって、そのおっさんは逮捕されて、俺は事なきを得たわけだが。いやあ、ありゃ今でもゾッとする体験だったなぁ」


 この実話には、クラス全体が、控えめな笑いとともに「本当にいるんだ、そういう人!」という空気になった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る