応援コメント

#71 浴衣@一泊旅行中編」への応援コメント

  • 塩野七生氏が昔、「普段と違って弱っている男を見るのは、女にとっては萌えポイント」みたいなことをエッセイで書いていましたが。
    風邪の件をはじめ、いつも春輝に守られている実感のある麻友菜は、立場を変えて春輝を介抱することが嬉しいのでしょうね。

    茨城・福島の県境、久慈川沿いの水郡線ルートはたしかにちょっとした秘境で、景色がとても美しいです。
    作中にあるように蕎麦が名産の他、鮎も名産ですね。
    作中が春休み期間でオフシーズンなのが残念w

    作者からの返信

    弱みを見せたことは、麻友菜にとって嬉しかったと思います。
    まして、普段からあんな感じですので、麻友菜も支えている実感が持てたのではないでしょうか。

    できれば新緑の夏や、秋の紅葉シーズンに連れていきたかったですね。あまり人もおらずに風光明媚なんです。あと、袋田の滝の他にも月待の滝という滝の裏側に入れるところにも連れて行って上げたかった笑。


    いつもありがとうございます!

  • 観覧車スルーじゃなかった 笑

    やっぱりお互い淋しいというか、なんとも不安なのでしょうね
    高校生にとってはクラス替えは一大事だし、いずれは卒業もやってくるし

    いや今は、それよりも。。。
    夜はいっぱい可愛がるんですか!! 笑

    作者からの返信

    スルーじゃなかったですね笑

    不安ですが、乗り越えてこその青春ですし、そんなことで関係性は揺るがないので、どんどんイチャイチャします笑


    夜は可愛がりすぎましたね笑

    いつもありがとうございます!