第二幕:黒猫の瞳

 ペンを手にしても、言葉は霧のように手の中からすり抜けていく。私は詩を書こうとするが、心は落ち着かない。部屋の隅で、黒猫がじっと私を見つめている。その眼差しは人間のように深く、まるで私の魂を覗き込んでいるかのようだ。


 猫の目には、無言の言葉が宿っている。その瞳は、見えない何かを訴えかけている。黙っているが故に、そのメッセージはより強く私の心に響く。「真実を見ろ」という言葉が頭の中を駆け巡り、私は自分が書いていた詩の言葉を忘れてしまう。


 部屋は静寂に包まれ、唯一聞こえるのは猫の静かな呼吸だけだ。その呼吸は、まるで遠く古代の呪文を唱えるかのように、リズミカルで不思議な響きを持っている。私はペンを置き、猫の前に座る。その瞳をじっと見つめ返す。時間が経つにつれて、猫の瞳は大きく、深くなり、私はその中に引き込まれていくような錯覚に陥る。


 猫は再び、今度はもっとはっきりと「真実を見ろ」と囁く。私は立ち上がり、部屋の奥にある古い鏡の前に立つ。その鏡は、この家のもう一つの秘密を守っているようだ。私はその表面に手を触れると、冷たさを感じる。鏡の中に映る私の姿は、今日目覚めたエドガーとは別の何者かのようだ。


 私は鏡をじっと見つめる。その中には私がこれまでになったことのない、全く異なる自分の姿が映っている。その瞳は、私の瞳。しかし、その周りの顔は、私のものではない。私はその鏡の中で、自分自身以外の誰かを見ている。


 私の心は恐怖で凍りつく。私は私自身を失ってしまったのか。それとも、私は今まで自分だと思っていた人生を生きていなかったのか。その答えが、この鏡の中にあるのだろうか。


 私は鏡の中の自分に問いかける。「私は誰なのか?」しかし、鏡の中の私は黙ったまま、ただ私を見つめ返すだけだ。その瞳は、深い悲しみを秘めているように見える。私はその悲しみの理由を知りたい。私は真実を知りたい。


 そして、私は決心する。私はこの鏡の中の謎を解き明かすために、何が必要でもする。私の本当の人生はどれなのか、その答えを見つけるために。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る