第3話

ララバイは変だ。

犬も歩けば棒に当たる。

そう言うことわざがあるが、ララバイは何故か人に当たる。


別に物理的にぶつかっているわけでは無い。

何故か、急に話しかけられるのだ。


だから、ララバイが外に出た後は、

「今日は何もなかった?」

と聞くのがマザーと語り手の習慣になっている。


全く変な習慣だ。

語り手はそう感じている。


・・・


うちの家族は変な人しかいない。

まあ、仕方ない話なのだろう。

ファザーから始まり、マザーが毒され、

その変人でぃーえぬえーは語り手とララバイに受け継がれたのだから……。


だけど、基本的には真面目である。

変人の血は昼には開花しないのだ!


真夜中、外が暗くなって来たあたりで、

それは始まる。


まず、ララバイとファザーが最近の事について話し始め、それに触発された語り手が会話に加わる。


だけど、途中から変な方向にいって、マザーが参戦。


気が付いたら12時を過ぎていると言うのが語り手一家の日常である。


まあ、皆、喋りたがりが多いのだ。

仕方ない。

語り手はそう思っておく事にしとく。


・・・


語り手一家の会話は普通じゃないらしい。

特に普通じゃないと言われるのは、政治とか国際ネタについて話す時だ。


別に政治にそこまで興味があるわけではない。

将棋やチェスを楽しむが如く、


もし、こんな政策とかしたらどうなるんだろう?とか。

この政治家がこんな事言ってるけど、これをやるメリットとデメリットってどんな感じなんだろう?とか。


そんな感じの話をしているだけである。


まあ、変人3人集まれば会話も進む。

そう言う事だろう。


……そう思っておきたい(遠い目)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る