第17話 新しい家と同居人
学園から少し離れた場所にある一軒家に、今日から俺は住むことになった。
三角屋根の二階建てで、中は五人家族でも快適に暮らせる広さだ。
一階にはリビング、キッチン、トイレ、バスルームなどがあり、二階には寝室に使えそうな部屋が四つもある
元々は学園長が使う工房の一つで、召喚魔法や魔法薬の実験を行っていたらしい。
そのせいか、家を囲む垣根を起点にして、十重二十重の結界が張られていた。
これなら並みの魔法使いや使い魔には、家の近くを通ることもできなさそうだ。
「大体運び終わったか」
学園長の精霊やゴーレムに手伝ってもらったおかげで、アパートにあった家財道具はすぐに運び込むことができた。
まあ元々数えるくらいしか私物はないんだけど。
スパイという立場場、すぐ逃げられるように荷物は少ないんだろう。
俺は箒で床を掃きながら、これからのことを考える。
想定外の状況だけど、ユウリと暮らせるのは悪くない展開のはずだ。
彼女との距離が縮まるほど、バッドエンドを回避できる可能性が高くなる。
問題は教師が女子生徒と同棲してるってことなんだけど……。
いくらファンタジー世界でも、倫理的に大丈夫なのだろうか?
学園長が上手く説明してくれていることを、祈るしかないな。
「暗くなってきたか」
日も落ちてきたので掃除は終わりにして、パンと干し肉、豆のスープで簡単に夕食を摂る。
それから二階の寝室に入ると、ベッドに身体を投げ出した。
疲労が津波のように押し寄せてきて、もう一歩も動きたくない。
今日一日で不良生徒との決闘から、天使化ユウリの解放、引っ越しと色々ありすぎた。
あとのことは明日の俺に任せよう……。
目を閉じるとすぐに意識がぼんやりして、夢の世界に落ちていった。
三日後。
新しい家に少し慣れた頃、職員室で昼食を食べていると、セレスから話があった。
今日の放課後、ユウリが家に来るそうだ。
検査も問題なく、再び天使化する兆候もないと診断結果が出たらしい。
ふー、これでひとまず安心だ。
ユウリが無事でないと、計画が終わってしまう。
よし、午後の授業をきっちり終わらせて、真っ直ぐ家に帰ることにしよう。
そして放課後。
家に帰った俺は布巾でテーブルを拭いていた。
女子生徒を迎えるわけだし、なるだけ綺麗な方がいいだろう。
そわそわしながら待っていると、玄関からベルの音が聞こえてきた。
小走りで駆け寄って、ドアを開ける。
「先生、お邪魔します」
ドアの前には大きな鞄を両手に持った、ユウリがいた。
私物が重いらしく、肩で息をしながら汗をかいている。
「まずは荷物を置いてこい。二階には空いている部屋が三つ残っている。どれでも好きなところを選べ」
「そうする。あと鞄重いから手伝ってほしい」
鞄を二階に運んで、ユウリが選んだ部屋の前に置く。
休んだら今後のことを話そうと伝えて、俺は階段を下りた。
それから十数分後、階段の方から足音が聞こえてきた。
「おまたせ」
ユウリは学園の制服から私服に着替えていた。
モコモコしたセーターと、ジーンズを身に着けている。
あれ?
今まで意識してなかったけど、めちゃくちゃ可愛いくないか?
原作の主人公なんだから、当たり前と言われればそうなんだけど、頬の火傷が気にならないくらい美少女だ。
学園では教師と生徒の関係でしかないから、余計にギャップがすごい。
落ち着け俺。
意味もなく緊張するな。
ユウリはこっちに来ると、テーブルを挟んで俺の向かい側に座った。
「今後のことについて説明しておく。まず身の安全についてだが、家と敷地を含む半径五十メートル以内に認識阻害の結界が……」
「まって。その前に言いたいことがある」
ユウリは手のひらを見せて、話を途中で止めた。
言いたいことって、一体なんなのだろうか?
……まあ、いきなり教師と同居させられるのが嫌なのはわかる。
年頃の少女が担任おっさんと暮らすなんて、俺の立場で考えても最悪だ。
文句の一つや二つは覚悟しておこう。
「先生……あの、わたし……あ、ああ……あ……」
「なんだ。はっきり言え」
「ありがとう! 決闘場で撃たれたあとの話、学園長から全部聞いた。天使化して暴走してるわたしを止めてくれたんだよね? 先生がいなかったら、無関係な人をいっぱい傷つけていたと思う。だから……本当に感謝しています」
ユウリは立ち上がって、俺に頭を下げた。
瞳には涙が浮かんで、ポロポロとテーブルに落ちていく。
ちょっとこれは予想外の展開だな。
ユウリの好感度は最悪だったし、怒鳴られることはあっても、感謝されるなんて思ってもみなかった。
あと女の子に目の前で泣かれるの、すごく気まずいな。
ここは教師っぽいことを言っておこう。
「気にするな。学園の教師ならだれだって同じことをする。天使相手に自分の魔法を試す絶好のチャンスだからな」
「ふふ、先生もそんな冗談いうんだ」
「俺はいつでも本気だぞ。ただ生徒を傷つける奴には容赦しない。それが天使だろうが神だろうがな」
緊張が解けたのか、ユウリはクスリと笑って腰を下ろした。
色々あったが、風は俺の方に吹いているみたいだ。
ヘイズが入学式で言った暴言も、リカバリーされていると思いたい。
「説明を再開するぞ。結界の種類と数については……」
それから俺は家を守る結界のことや、事前に学園長から渡された結界通行用の鍵、対狙撃魔法の魔道具、学園での過ごし方、この家で暮らすことなどを伝えた。
ユウリはその話を聞いて、すぐに受け入れてくれた。
数日前なら考えられなかったことだと思う。
一通り説明が終わると、今度はユウリの方から話しかけてきた。
「先生、わたしと一緒の家に住むって聞いた時、どう思った?」
「お前に同情した。プライベートにも担任がいるなんて拷問だろう」
「わたしはイヤじゃなかった。先生はいま一番信用できる人だから」
「そ、そうか」
「うん。今日からよろしく」
そう言ってユウリは俺の手を取り、両手でぎゅっと握手した。
なぜだか頬が赤く、じっと目を見つめてくる。
…………んん?
好感度が上がったのはいいんだけど、変なフラグが立ってないか?
万が一にも俺に好意を抱いていたら、社会的にマズいんだが。
生徒に手を出す教師なんて、一発でアウトだ。
十三歳の女子生徒がおっさんに惚れるわけないし、心配ないと思うけども。
ともかく、こうして俺とユウリの共同生活が始まった。
──────────────────────────────────────
この作品を読んでいただき、ありがとうございます。
少しでも『面白かった』『続きが気になる』と思ってくれましたら、フォローや☆☆☆をいただけますと嬉しいです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます