応援コメント

第5話 浮き島のカエルたち」への応援コメント

  • 思い出を全て渡してしまったのだから…。
    またまた新鮮な気持ちでコトリちゃんに骨を抜かれてしまうのでしょうか(涙)。
    旅人さんが、わたぬきの国に再び立ち寄らないことを祈ります。

    作者からの返信

    鮮度は大事ですからね✨

    またコトリちゃんに会いに行けるかしら
    ( *´艸`)


  • 編集済

    今回も示唆と教訓に富んだお話、ありがとうございます✨

    私の理想とする職業人の考え方、というのととても似ている言葉が作中にもありました。嬉しかったです。

    ──お医者さんは、患者さんがいなくなったら、お仕事が無くなって、結果的には困るのかもしれません。
    でも、お医者さんはそれを目指すのです。自分の食い扶持のために患者がいつまでも減らないことを望むのは、やはり医術の根本とは反していると思いたいのです。
    『自身の不要を以て完了とする』
    この志を、私は忘れずにいようと思っています✨

    赤ガエルさん。
    自分がいなくても、この子達が困らないように、ちゃんと痛い思いをさせてあげる……。

    これやっぱり重要だと思うんです。
    古いといわれようと……、悪いことしたら叩かれるということも、大事な教育なんじゃないかと💦やっぱり古いのかなぁ……

    そして、体験価値のお話も出てきて驚きました。
    痛い想いをしたことを、故意に忘れようとしては、いけませんよね
    彼にとっては、それでも救いなのでしょうか✨

    素敵なお話ありがとうございます✨

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます(*-ω人)

    天川さんならどれを売るのかしら…。

    欲しいものを得るために失うものは等価交換。

    だけど、どれも無駄にはならないのはきっとどの世界でも同じだといいなぁ…と想いながら、傘選ぶ未来も楽しかったのですが…鮮度は大事ですからね…美味しい思い出こそ、最初の一口に感動するものですからね( *´艸`)