第二十一話 砂塗れの根性

 日彩に指摘を貰ってから一週間後の日曜。俺は咲良の部屋の前に来ていた。


「すぅ……ふぅ~……」


 手に持った封筒、そこには完成原稿が入っている。

 やっぱ緊張するな……いくつになっても自分の漫画を見てもらうってのは緊張する。しかもこれは、咲良に向けた原稿だ。もしかして俺、結構白けたことしてるんじゃないか?

 やっぱやめようかな。引かれるだけかも……。


『マッツンはできる? 砂場ダイビング』


 日彩の言葉が、頭に響く。


「……」


 俺は咲良の部屋のチャイムを鳴らした。それから十秒後、


「はーい」


 咲良は、いつもの笑顔で扉を開いた。けれどその笑顔には、ヒビが入っているようにも見えた。嘘くさかった。


「あ、ヒラ君おはよっ! えっと、ごめんね……」

「ごめんって、なんのことだ?」

「ほら、この前せっかく励ましてくれたのに、言い返しちゃったでしょ? ごめん」

「ああ、いいよそれは。俺も無神経な部分があったしな……あーでもまた、無神経なことしてるわ俺……」

「え?」

「これ、読んでくれ」


 俺は咲良に封筒を差し出す。


「ん? なにこれ?」

「俺の新作読み切り。読んで感想くれ」

「えっと、正直今は漫画とか読む気分じゃないんだけどな~……」


 咲良は「えへへ」と笑う。


「ごめんね。まだね、元気では……ないんだよね」

「……お前、そんなに『銀箔の神威』に出たかったのか?」

「うん。死ぬほどね」


 咲良は玄関から出て、柵に肘をつき、空を見上げながら話し出す。


「『銀箔の神威』が始まったのは私が高二の時。一話を見た時からずっとファンだった。ちょうどその時、進路で悩んでいたけど……あの漫画のキャラクター達に勇気を貰って、声優という夢に踏み出せたの。『銀箔の神威』は、私にとって……目標だったの。恩師だったの」


 咲良は、瞳に涙を溜める。


「この前さ……宣伝PV出たんだ。ヒロインの声……絶対、私の方が上手いのにっ……!」

「咲良、それは……」

「わかってるよ。こんなの負け惜しみだよ……嫉妬だよ。でも、でもさ……!」


 実績とやらは夢を追う上で強い支えになる。

 俺も、月間賞を受賞したことは大きな自信、もとい支えになっているし、この実績が無ければ持ち崩していた可能性もある。

 咲良はその実績が無い。支えが無い中、何百とオーディションを受け、落選し続けた。それでもこのアニメの声優をやるため、その目標を支えにして頑張ってきたのだろう。だが、それも絶たれた。


 今の彼女は真っ暗な迷路で灯りを無くしたようなものだ。不安で、怖くて、前も後ろもわからなくて、泣き出しそうで……。


 俺は、この子を応援したい。


 同じように無謀な夢を追う者として、ここで諦めてほしくない。


 だったら灯すしかないだろう。俺が彼女の迷路に、灯りを……!


「目標が無くなったんなら、また新しく作ればいい」

「え?」

「俺がお前の新しい目標になってやる! その読み切りを読めば、お前はきっと、俺の大ファンになるはずだ。俺の作品がアニメ化した時、声優をやりたいと、思えるはずだ……だから! 騙されたと思って読んでみてくれ」


 咲良は、小さく笑う。


「……ありがとう。わかったよ。読んでみる」

「お、おう」

「でも覚悟してね。私、漫画に対しては結構辛口だよ?」

「うえっ!? お、お手柔らかに頼む……」


 咲良はクスりと笑い、部屋に帰っていった。

 俺は柵に背中からもたれかかり、その場に座る。


「砂に塗れておいて良かったな……」






 ――――――――――

【あとがき】

『面白い!』

『続きが気になる!』

と少しでも思われましたら、ページ下部にある『★で称える』より★を頂けると嬉しいです!

皆様からの応援がモチベーションになります。

何卒、拙い作家ですがよろしくお願いします!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る