第16話


「辻本さんってどうしてミステリってジャンルを選んだの?」


 SF小説の話で盛り上がった後、気になって質問した。

 辻本さんはカップの中身を飲み干した。それから、少しだけ逡巡するような表情を浮かべてから口を開いた。


「端的に言うと、向いていたからです。あとは父の影響ですね」

「お父さん、ミステリ作家なの?」

「ギャグ漫画家です」


 初耳だ。というか、意外過ぎる。


「ウェキにも書いてありますよ。中堅といったところでしょうか。そこそこ人気はあるみたいですね。しかし、私には父の作品の面白さが何一つ理解できませんでした」

「そ、そうなんだ……」

「父の作品は不条理ギャグというジャンルらしいです。会話に脈略がなく、ハチャメチャです。『これは会話になっていない』『理屈が通っていない』と幼いころの私はいちいち指摘していました」


 光景が目に浮かぶようだ。可哀想に……。


「父はミステリやSFの本を買い与えてくれました。それを読み、これは素晴らしいものだ、と幼い私は直感しました。論理的なものが多く、私の肌に合っていたんです。より好きだと感じられたミステリを選び執筆を始め、無事作家になれたというわけです。たぶん父は、私が作家になることまで読んでいたんじゃないでしょうか?」


 それはどうだろう。

 ――自分の作品はもう読まなくていいからこっちだけ読んでてくれ! 頼むから!

 そういう意味で、買い与えられたんじゃないだろうか?


「父の作品は全く面白くありませんが、父には感謝しています。ミステリ作家になれたわけですから」

「いい話だね」


 考えを口にするのはやめておいた。実際のところはわからないし、お父さんのことを信頼してそうな雰囲気があったからだ。

 その時だった。


「あれ、例の作家じゃね?」


 振り返ると、大学生っぽい男性二人が立っていた。


「ミステリ作家の音辻さんですよね?」


 黒縁眼鏡を掛けた男性が声を掛けてくる。

 辻本さんは、しらっとした顔で「そうですが……」と答えた。顔出しをしているうえに目立つ外見をしているから、たまにこうして声を掛けられてしまうのだろう。有名人は凄いな、と感心した。


「『殺意の鼓動』、読みましたよ。よかったです」

「ありがとうございます」

「いやいや、お前つまらんって言ってたろ」


 茶髪の男性が茶々を入れ、黒縁眼鏡の男性は色を失った。


「な、何を言ってんだよ。本人の前だぞ」

「事実だろ。所詮女子高生が書いた小説だから仕方ないって言ってたじゃん」


 雲行きが怪しい。辻本さんを見ると、表情を消していた。


「でも可愛いから許す、みたいな話もしてたよな?」

「いい加減にしろって……」

「こいつ、ミステリオタクなんだ。許してやってな」


 茶髪の男性は軽薄な笑みを浮かべて言った。

 近くのテーブル席から、ぞろぞろと大学生らしき人達が現れた。なになに、と二人に聞いている。有名な作家先生がいたんだよ、と茶髪の男性が説明すると、三人のうちの一人が「えー、マジ? サインもらおうよ」と声を弾ませた。


「行きましょうか」


 辻本さんが伝票を手に取る。相手にしなくていいと判断したらしい。賢明だった。


「待ちなよ」


 茶髪の男性が言う。


「俺達、この近くの大学の文芸サークルに所属してるんだ。リアルで作家先生に会うの初めてだから、いろいろ話聞きたいんよね」


 辻本さんは何も答えなかった。大学生達をいない者として扱うつもりのようだ。


「無視かよ……。つまんねえ小説書いてるくせしやがって」


 茶髪の男性がぼそりと言う。


「『殺意の鼓動』だっけ? 選考委員は現役女子高生ってだけで受賞させたんだろうな。タレント本が売れるのと同じ原理だ。可愛い顔を出させとけば、どんなゴミ本でもある程度は売れるもんな」

「やめとけって」


 眼鏡の男性が止めに入る。しかし、茶髪の男性は止まらなかった。


「お前もデレデレしやがってよ。いつもみたいにこき下ろせよ。こき下ろすために小説読んでんだろ。作家先生の前だからって良い子ちゃんぶるなよ。俺はそういう忖度はしないぜ」

「そもそもお前、『殺意の鼓動』読んでないだろ」

「読まなくたってわかるよ。子供が書いた小説だぜ? 大したもんじゃねえよ」


 読まなくたってわかる? 

 大したもんじゃない?


 気づくと私は、コップを持ちながら立ち上がっていた。茶髪の男性を見つめて微笑む。それから私は、コップの中身を彼の顔にぶちまけた。


「な、なにしやがる!」


 男は後ずさりながら手で顔を拭った。額に水を滴らせながら、こちらを睨みつけてくる。

 店内が静まり返った。全員がこちらの様子を伺っている。


「何か言ったらどうだ?」


 茶髪の男性が凄んでくるが、私は笑みを浮かべたまま、辻本さんの方を向いた。


「行こうか。ここ、空気悪いよ」

「……そうですね」


 辻本さんも立ち上がる。空のコップを置いてから通路を進もうとしたら、茶髪の男性に阻まれた。しかし、私は何も言わなかった。言う必要性を感じなかったからだ。


 彼の取り巻き達が「もうやめとけって」「通報されちゃうよ」と宥める。しかし、プライドが許さないようで、彼は立ちはだかり続けた。


「どうなされました?」


 店員さんがやってくる。私は穏やかに言った。


「この人、自分で水を被ったんです。タオルを持ってきてあげてください」

「あ、はい。かしこまりました」


 店員さんが去って行くのを見届けてから、私は強引に彼の脇を通った。流石にリスクを恐れてか、体に接触してくることはなかった。それぞれ会計を済ませてから外に出る。やや日が傾いていた。


「……絵里さん、大丈夫ですか?」


 辻本さんが聞いてくる。私は笑みを返した。


「大丈夫ではないかな」

「そ、そうですか……」

「顔は覚えた。またどこかで会ったらぶち殺す」

「……物騒ですね」


 溜息をつかれた。


「どうなることかと思いましたよ。危ないことはやめてください」

「だって……」


 唇を尖らせる。


「大好きな推しが否定されて怒るなってのは無理な話だよ」


 体が熱くて仕方なかった。今夜はなかなか寝付けないかもしれない。

 辻本さんは真剣な表情を浮かべた。


「私、絵里さんには危険な目に遭ってほしくないんです」

「うん、今度から気を付けるよ」


 ふふ、と辻本さんは笑った。


「しかし、あの人のイキリぶりは面白かったですね。絵里さんに本気でキレていました」

「だね」

「絵里さんってそういえば、図書室でも暴れてましたよね。大人しそうな見た目をしていて、意外とバーサーカーなんですね。ミステリサスペンスの犯人役にぴったりです」

「それ、褒め言葉じゃないからね」


 私達はくだらない話をしながら帰路についた。いつしか、怒りの炎は鎮火していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る