第9話

僕は井端さんにカフェで時々あってそのたびに話していた。

そして、親しくなって今では家に上がり込んでいるというわけであった。

井端さんは絵を描くことが趣味であった。

水彩画を書いており、趣味のレベルを超えているかのような出来栄えだった。僕は、床に座って足の延ばして、本を読むことにした。

周りの壁は白く、棚には本が置かれていた

。僕は孤独だった。その中でもとりわけ僕は、孤高だったかもしれない。

でも、だんだん、人になじんでいってうまくなじめている。本も読んで知識がついてくるとてもいい循環だった。だから、今本を読んでいる。

自分と向き合うように、なってそして、ほかのヴァンパイアと出会うことができている。これは僕にとってすごい変化である。

パーティーに行ったとき、僕はこんなにもヴァンパイアがいるんだと、実際に見ないとわからないので驚いていた。

その体験ができたのも、井端さんのおかげであることを僕は感謝している。

井端さんは僕に、交流の場を与えてくれる存在でもある。

僕は、本を読み終わると、リビングに行って晩御飯を食べることにした。

晩御飯は井端さんが作ってくれる。


「今日は、カルボナーラにしようと思っていてね。スパゲティは好きかね」と井端さんは僕に尋ねた。

「スパゲティ好きです。」と僕は言った。


井端さんがカルボナーラを作り僕に手渡した。

僕は「いただきます」と言ってからカルボナーラをフォークで食べて行った。井端さんも座っていっしょにカルボナーラを食べていた。


「こないだ、スーパーに言ったら、レタスが300円もしてびっくりしたよ。この頃、物価が高くなってきてね」と井端さんはスパゲティを食べながら言った。

「確かにこの頃、高いですよね。」と僕は同調するように言った。


ニュースで物価が上がっているとニュースで聞いていたので、スーパーには普段行かないけど、知っていたのだ。

「昔はとても安かったよ。今と昔じゃお金の価値が違うからね」

「へぇ、そうなんですか」

「どうじゃ、あの娘、北条はこの町で知り合った仲なんだけどな、なかなか美人さんだろ」と井端さんは言った。

「はい、とても気さくな方だったので話しやすかったです」と僕は少し赤らめながら言った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る