第6話

僕は、知ってる人を見ないと落ち着かなかったのだ。

佐伯を見つけると僕ははなしかけた。


「やあ、こんなに人がいるとびっくりするよ」と僕が言った

「そうだね、はじめてだよ、こんな集会は」

「これから、なにやるんだろうね、情報の交換か交流の場なのかな」

「まあ、井端のおじいちゃんにきいたらわかるよ」僕らは2人で話し合いながら情報を交換していった。


僕は佐伯とたっぷり話してから、別れるとすぐに女の人がやってきた。

「こんにちは、どこから来たのかしら。」と言った。


とてもきれいな顔で、優しい瞳だった。


「僕は、c地区からやってきました、福山と申します」と僕は言った。

「私は桐生というの、d地区に住んでいるから、お隣さんね。」

「人がいっぱいですよね、僕初めてなんです」

「へぇ、集会はよくやっているけどね。私も結構くるんだよね、情報交換するだけだから特別なことはしないよ」

「そうなんですか、ここの代表の人って誰ですか?」

「代表は、一ノ瀬さんっていう人でおじいさんよ」僕らは話をして仲良くなった。


桐生さんって、一回どのくらい血を吸うんですか?」と僕が言うと

。「いっぱい吸いたいから、たくさんの人から血を吸っているよ」と言った。


僕は、吸血鬼によって数量が違うことを知っていて情報を集めていた。吸血鬼は人によって量が違うらしかった。

僕は、だいぶ少ない方らしい。僕は、桐生さんと別れると席に戻っていった。


すると、会場からスピーカーで「ただいまから代表のあいさつがあります」と放送された。

僕らは、マイクをにぎった人物に目を向けていた。

年を取ったおじいさんがそこにいた。


「皆さんお集りいただいて、ありがとうございます。今日お集まりいただいたのは、いつもの通り交流会ということです。みなさんと交流して、情報を収集してほしいと思いましてこの会をはじめました。みなさんお気楽に楽しみましょう」


とおじいさんがいうと、みんなで乾杯をしての飲み始めた。


僕は気分がよくなって酔っぱらった。そして、席に座って眠ってしまったのだった。会場はまだにぎわっていた。

次に目を覚ましたときに僕は、井端おじいさんの家にいた。


「やあ、起きたかい、気分はどう。」と井端さんは言った。

「眠ってしまったよ。昨日はとても楽しかったよ、あのような場所に連れてきてくれてありがとう。」と僕は言った。

「あの会は、市で集まってできたものなのだ。とてもみんな気さくな人だよ」

「そういえば、吸血鬼っていうのは世間的にみてどうみられているんだろう」

「世間は吸血鬼のことは想像の中の世界だとおもっているさ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る