【死】第24話 快楽殺人の夜
雪もちらつく聖なる夜。
そろそろ日が変わろうとする時間帯。耳が千切れそうなほどの北風だ。指先は冷えて動かない。1人、公園へ向かう宮武がいた。
確かこの辺りだと思ったんだが……。上から見たときは、ぼうっと明かりが
ただ、好奇心とは最悪の結果を招きよせることもある。見なくていいものに見たがり、聞かなくていいことを聞きたがる。結果、取り返しのつかない大惨事。後悔に大泣きすることになろうとも。
この公園は異世界の入り口のようにゆがんでいた。
耳には低音の地鳴りがずっと続いている。またはただよってくる肉の
そこでハッキリと見たんだよ。丸焦げの死体と、それを冷静に見下ろす松倉がいた。
「さ、殺人鬼……」
あまりのことに、片言の宮武だ。
松倉は白いスーツ姿。後ろで手を結び、直立不動。意外にも宮武の存在に気づくと、優しく声をかけてきたのだった。
「やあ、これはいつかの宮武さんですか? こちらに来て、暖をおとりになってはいかがです?」
なぜか笑みを浮かべる松倉である。そこに宮武は底知れぬ悪を感じた。
「ま、松倉先生? 足もとって、人の焼死体ですよね?
す、すぐに警察へ連絡しましょしょう!」
う、うまく話せない。動揺をかくせない宮武だ。
それにしてもひどい燃え方。もがき苦しんだ生命の気化。すでにミイラのように縮み上がり、白い歯だけがむきだしになっていた。
松倉は少し顔をかたむける。そして、
「人? まさか! これは大型犬の焼死体ですよ。大きめのホットドッグとでも言いましょうか」
ふてぶてしく笑う。だが、あきらかにそれは人のサイズであった。
宮武は
「………犬。その犬でもいいんですが、あなたが燃やしたんじゃないですか?」
しかし、松倉は
「フフッ、まさか。もともと、この犬は罪を犯していたんだと思いますよ。
なぜか
あまりにも白々しい説明だ。宮武は余計にいぶかしむ。
「じゃあ、………その簔ですか。犬が勝手に背負っていたとでも?」
簑とは昔の防水着、つまり雨ガッパとして昔はよく使っていたものである。
ただ、焼死体の手はどう見ても人であった。
「ええ、そうだと思いますよ。簔とはイネのワラだったり、火を起こす際に使われたりするものです。ですから、非常に燃えやすい。
私が気づいたときには、炎上しておりました。あわてて火を消そうとしたんですが、逆に丸焦げですよ」
たんたんと答える。その手にはライターと歓喜がにぎられていた。
松倉の甘美な
ああ、業火が人体へと燃え移る瞬間。それは私の心臓がもっとも高鳴る!
人がノミのように飛び上がり、コマのように転げ回る。最後の輝きを、死の断末魔を。極限のダンスに神が宿るのです!
古代より神は儀式に、生け
生け
するとカラスは始めは遠巻きに、しだいに肩まで
「傷口にバイキンが! 私がとって差し上げましょう」
そう、格別の慈愛。
傷口はじゅくじゅくと
だから、
「お願いします」と。
そこから始まる鳥葬タイム。血と肉を求めて群がってくる有様。ああ、これこそが私の求める究極の芸術作品でございます。
神には儀式が必要なのです。
簔を背に、極限のダンスを。十字を背に、カラスの祝福を。どちらも
ああ、すばらしい! 死は究極の芸術なのです!
松倉はくすぶっている焼死体を愛おしくなでていた。
「……もう、犬で結構ですよ。どのみち必死に悶絶する姿なんて、俺は好きじゃありませんから」
そう言って、宮武は逃げるようにその場から立ち去った。まったく気が触れた先生もいたものだぜ。これ以上、関わることすら危険だろう。
ただ、ふと脳裏に浮かぶ世迷い言。
「俺だったら、そう俺だったら、そんな悪
そうだな。一瞬で頭を吹っ飛ばすのが爽快じゃないか?
1人、帰り道でニヤけていた。
《 江戸時代編:暴君ベスト Ⅰ Ⅱ Ⅲ 》
Ⅰ わずかな失敗で女・子ども許さず刀で串刺し。遊びで殺す殿様、徳川重倫。
Ⅱ 婚儀でお世話になった家臣を斬殺。狂宴の米子騒動、中村忠一。
Ⅲ 島原の乱の原因となった希代のサディスト、松倉勝家。
その松倉だがキリスト教徒の大虐殺から始まり、9公1民(税率90%)の鬼畜収奪。
また、死んでも産まれてもあらゆるところに税をかけた。おかげで大内乱。切腹という武士の誇りを許さない、斬首の刑。その不名誉は今の歴史まで残る。
さて、この武士のセレモニー、切腹である。
もし観覧できるとしたら、見に行くだろうか? どうやら人は他人の血が好きらしい。首切り役人と呼ばれた山田家では大名の姫君や若君が生まれてくるたびに送られてきた名刀を、その切れ味を確認するため、罪人の体を切り刻んだ『ショー』をちょくちょくお願いされたとか。
さらにこの家では切り刻まれた人の
そんなすりくだいて調合する場面を、おぞましい光景を、こっそりと見られるとしたら、かわいらしく舌でも出すだろうかね?
ただ、ここはやはりセレモニーとしての切腹だ。
通常は一文字腹だ。要は自分で
いわゆる痛みが走る前の、一撃で首をはねる高等技術のなせる技。そのため、死の直前には
「どうぞ、痛みを感じない間にお願いします」と。
コレが世に言う『地獄の沙汰も金次第』。
その有り無しでよじれるほどの苦しみを味わうことになるという。武士のいさぎよさはお金の光具合によるものだった。
また、西洋ではその技術がないためギロチン台を使用している。非常に
( 戦国時代ではちゃんと自分で腹を引き裂いてから首を落としている。 )
ただし、この介錯人を
自分は正しいと最後の主張、無念腹である。腹に刃を刺すだけでも想像を絶する苦しみだ。ただし、無念腹は腹へ三の字を引き回す。要は三回も、斬る。
それは目をくり抜かれ、舌を切られるレベルではない。
さらには
どうやら、武士はカッコイイと思えてきたぞ。
最近では、
ふがいない試合で切腹するようなら、スタンドは満員でうまるかもしれない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます