【欺】第20話 丸いスプーンほど凶器になる
おでんは高校の校庭で立ちつくしていた。
もう何度、目をこすったか。無駄にお金をかけている。ハトの
その深さは1921mもあった。
そこへ車いすを引き、カラ笑いしている老人が1人。彼は池に向かって100万円の札束を投げていた。
ドボンッ! ドボンッ!
惜気もなく、にこやかに放る。おでんはもったいないを通り越し、恐ろしさに声がつかえていた。
「も、もし? あなたがここの校長先生です………か?」
ゆっくりと振り返る老人は金縁メガネに、純金の補聴器。絵に描いたような成金であった。
「いやいや、わたしは校長ではなく教頭の鈴木久五郎という者。それであなたはどなたかな?」
たるんだほほ。垂れきった耳たぶ。だが、鈴木は目をそらさない。
嫌な圧だ。言いづらそうに答えるおでんであった。
「は、はい。私はあの、地元の新聞社の者です。
この秋の地元の山菜特集を考えておまして、山歩きのスペシャリストである松倉先生を2、3日お借りできればと思い、それでお願いに上がりました」
新人らしくあいさつの後に、名刺の後出し。
鈴木はそれをうやうやしく受け取ると1つ、考えあぐねていた。
「なるほど。来訪の予定は聞いておりましたが、あなたでしたか。
ただ、残念なことに昨日、校長が刺されたばかりでして。私の判断では回答ができないのですよ」
そんな! 固まるおでんであった。
もしかして、
そう、おでんがそのように勘ぐるのもおかしくない。学校をひっくり返すような一大事。それなのに鈴木は常軌を逸したエサやりを楽しんでいたからである。
彼女の目の前では太陽に照れされた
はじける白いアワ。水ではなく、それはすべてが上質なビールだ。そして、20人ほどの美女たちが池の中ではしゃぐのであった。
学校とは道徳の
困惑しかないおでん。少し吐いた。秋のもの悲しさとは逆行し、こんな真夏の供宴に気味悪ささえ感じたからだ。
だが、合流してきた馬場は大はしゃぎでさけんでいた。
「うわ――――――、これが世に言う酒池肉林! 俺も参加していいッスか?」
やんわりと断わる鈴木である。
「おや、あなたも新聞の方でしたか?
ただし、参加条件は金魚
つまりはこうだ。派手に人をもてあそぶ。美女たちは金魚、金魚鉢を池に見立てる悪趣味だった。
今、彼女たちが狂乱にはしゃぐ。水商売のオーナー、アイドル、秘書といった才色兼備の彼女たち。普段は
中にはグーパンチ。あるいは沈めようとしている。それどころか和服を脱ぎ捨て、素っ裸。
ただ、なんだ? 力なく浮いてる女性もいるぞ。完全に白目をむいていた。
おそらく急性アルコール中毒だろう。すでに息をしているのだろうか? その姿はあおむけで死んだ金魚そのもの。しかし、誰も助けない。唯一、注視するのは電光掲示板だけだった。
2億5000万円。今、池に放られた
おでんが不安そうにたずねる。
「あの人、大丈夫………でしょうか?」
「さて、わたしはこの通り車イスです。どうすることもできませんよ。それなら、おでんさんが助けてみてはいかがです?」
目が¥マークになった馬場が口をはさむ。
「やったじゃん! おでん、今すぐ行ってこいよ!」
にらみつけるおでん。鈴木は条件を付け加える。
「ああっ、それなら良い案がございますよ。
今、浮いているあの子の和服。それを脱がせば、途中参加も許しましょう」
馬場は手を
「ヘヘッ、これで主催者公認じゃん!
あの溺死ガールを引き上げて服を奪ってこいよ! なぁに、人工呼吸は俺がしてやる」
おでんはもう、激怒せずにいられなかった。
「あなたたちは何、考えてんのよ! 今、1人死のうかというときにお金のことばかり考えて!」
馬場にきつめのビンタする。そして、池へ飛び込むおでんであった。
バシャッ! ごうかいにはじけるアワ。
逆に
「あの子はいい新聞記者になるでしょう。ただ、感情のコントロールが未熟のようですね。今後、それがアダにならないよう気をつけるべきかと思いますよ」
だが、勝手に立ち上がり土をはらう馬場であった。
この上からの物言い。見下した眼差しも最大級に気にくわねぇよ。下等で、虫ケラで、住む世界が違うってな、その手から伝わってきたんだよ。
「ヘイヘイ。ご忠告、ありがとうございますね。
それにしてもホント、金持ちっていいですよね。誰からも怒られず、そのくせ
あらん限りの皮肉を言った。さすがの鈴木も受けて立つ。
「なるほど。あなたにはそのように映ったのですか?
それでは質問しましょう。お金持ちと貧者の共通点は何だと思いますか?」
馬場の冷めた笑いだ。
「それは簡単だよ。どちらも好きな時間に寝れて起きれるところだろ。俺は毎日、昼夜問わず走り回っているのによぉ」
鈴木の能面がくずれる。一気にしわが増えていた。
「フフフッ、残念ながら間違いですよ。それは『殺される』リスクです。
わたしたちは常に世間からかげ口、非難、殺害予告まで受けています。おかげで満足に眠ることもできません。
逆に貧者もまた、病魔や借金取りから命をねらわれています。寒さにたえ、熟睡することもできないでしょう」
馬場は下らないと、バッサリだ。
「それはどっちも
「なるほど。あなたは過去の積み重ねが今の自分だと。それは貧富に関わらず、誰にでも言えることではないでしょうか?」
ぐうの音も出ない馬場である。鈴木はさらにたたみかけた。
「わたしたちはなんでも持っていると思われている。好き勝手、やりたい放題。憎しみのターゲットになっています。
ただ、よく知られていないことがございます。わたしたちには重い義務が追加されることを。
それは『ノブレス・オブリージュ』です。
(高い地位にある者はそれに見合う徳を備え、寄付や寄贈・ボランティアや社会貢献といった重い義務を果たす必要があること)
要は
社会奉仕、寄付にはげむは極悪人といった。
ここに、努力を積み重ねて成功した安田善治郎(初代:安田財閥~現:みずほフィナンシャルグループ)を紹介しよう。
彼は富山の貧しい下級武士の家で生まれた。
ただ、四民平等。逆にしっぺ返しか。子どものころから不遇は続き若くして上京。おもちゃ店から懸命に働き財を成したが決して鼻にかけることはなかった。
やがて安田銀行を設立。だがある日、
そこに目をつけたメディアであった。
『あの安田は下々の話も吸い上げないで、代わりに私腹だけを吸い上げている!』と。
もちろん社会貢献やボランティアも積極的に行っていたなんて報じることもない。だからしぶしぶ話を聞くと、じれる詐欺師は刃を彼に突き立てたのであった。
さらには、この結末をメディアが賞賛。
『お金持ちへの
そして、このゴシップ記事は売れに売れた。
財閥は悪。戦後、解体されて当然。その上で、本当に全容を知らないまま犯罪者が英雄にまで成り上がる。おめでたい教科書はゴシップ記事から引用したそうだ。
鈴木は細い目だ。
「世間はお金持ちや権力者を腹黒いものだと、決めつけている。ただ、それは貧富に関わらないことです。
逆にわたしから見れば、決めつけることこそ暴力の王様に違いない」
車いすのボタンを押す鈴木。すると、美女たちはいっせいに取り合いを止めてしまった。
おでんが助け出した女性も気を取り戻す。白目から黒目へと戻っていった。
池の馬鹿騒ぎも劇場か。社会も劇場。人生も劇場。
さあ、劇を見せてくれ! 悪役を見せてくれ! そう、無数の見物人が言っていた。
「だましてごめんなさい。大丈夫だから」
今度はおでんが目を丸くする。
「本当に、大丈夫なんですか?」
「ええ、全部演技よ。そこにいるみんなもね。
私たちはお金に目がくらんだ女じゃない。知的で、スタイルもよくて、しゃべりもうまくて、だけど尻は軽い? 冗談じゃない!
新聞記者さんには真実を書いてほしいの。思い込みや先入観で語ってほしくない。そんなものでどれだけ多くの人が自分で命を絶ったかわかる?」
お金持ちも貧者も、死ととなり合わせだ。それを面白おかしく、つなぎ合わせで暴露するやり方と、それを良しとする社会に
ただ、ドン引きするおでん。
「それ言うために、これだけのことを仕込んだのですか? まったく怒りも覚めましたよ」
辺りは笑いに包まれた。
シュワシュワシュワシュワ……
後日、馬場はその場面を切り取り『瀕死の女性を囲んで、大笑い!』と特集していた。
もうすぐ焼け野原が待っている。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます