【宗】第4話 ダニの入った缶詰

 真夏の夕日が差し込む新聞社。ヘトヘトになった馬場が事務所へ戻る。

「うぇ~~~、ただいまです」

「ヨッ、おつかれさん! それでスクープはどうだった?」

 ねぎらう宮武。彼は背もたれのあるイスに座り、伸びたつめを切っていた。


 1637階の古びた事務所。


 エレベーターもなく、手すりもない狭い階段。下には腐敗した人肉。いつも野良犬たちが物色しては逃げていった。

 馬場はネクタイを外す。すると、えり元で止まっていた汗が流れていった。

「スクープ? ぜんぜん、ダメですって!

 逆にうつされたのはダニだけ。何十匹と卵を産みつけられちゃって」

 そう言って、ボリボリと首すじをかく。その首にはいくつものミミズのようにれ上がり、ぶちぶちと出血していた。



 いつだったか。九州の島原でキリスト教徒を中心にした反乱があったという。

 信教の自由、あるいはたえきれない税負担や政府への不満など。一時は正規軍に勝つほどの勢いで、原城に立てこもること、37,000人。

 この城では三方を絶壁の海に囲まれ、わずかに陸路を残すのみという難攻不落で有名だった。

 しかしながら、この人数は想定外。まるでカマキリの巣、ハチの巣状態。一畳に四人という生活スペースであった。

 これはとんでもなく狭い。

 寝ても覚めても他人の口や足が目の前だ。いつもいつも、ツバと汗が飛び交う。もちろん体臭やオナラは大敵だ。


 宮武は除菌スプレーを振りかざして、言う。

「おいおい、やめてくれよな。おまえに寄生したのは皮癬ひぜんダニだろ。そのダニはな、密集生活で不衛生になるとウジウジわいてくるんだぞ」


 もちろん、ダニの食料は人である。皮膚じゃない人になるのだ。つまりは虫が人を食う。想像の二倍上をいく。

 数ヶ月間、体も頭も洗わないのは当たり前。鼻毛はのび、まつげはホコリをかぶったまま。耳あかはたまり、虫歯だらけの口臭。下痢げりはいせつ物もそのままだ。

 トイレットペーパーなんてあるはずもない。自然、かぶれる。ふやける。生活弱者も多い中、汚れた上に汚れが加わるのだ。

 そんなひどい状態が続くと、そこはダニの楽園。複数のダニは皮膚をはいずり回り、一日に2~3個、卵を産みつける。


 しばらくすると、弱った皮膚ひふには無数のミミズばれができるだろう。

 それはダニが食い掘ったトンネル。産まれたダニもぞくぞくとそこに卵を産みつけ、皮と肉を食い破っては産卵を繰り返す。


 馬場はまだまだひっかいていた。

「人に対する拷問ごうもんって、絶対的なかゆみらしいですよね。かゆくて眠れず、自分の肉までそぎ落とすようになりますから」

 よく見ると、彼の首すじには赤黒くんで、なにやら虫がうごめいていた。

「だったら、今すぐシャワーを浴びてこいよ!」

 思わずさけぶ宮武だ。それでも馬場の動きはにぶい。

「いやいや、当時を思い起こすわけですよ。

 これは城全体におよぶ、拷問ですって。ゆっくりと時間をかけて汚し、戦意をいで、中の人間を壊していく。

 それでも元気なうちは海水で消毒もできたでしょう。しかし、季節は冬でした。老人だっておぼれるし、子供もおんなじです。どうすることもできない。

 汚れた産着を糞尿ふんにょうまみれの手でなでる。

 洗い流すきれいな水もなく、クスリもない。ただれたつめに、髪は抜け、しまいには顔にもダニがはいずり回る地獄。

 充分に横たわるスペースもなく、うめき声は耳元で絶え間なかったでしょう」


 宮武のいらだち。

 さてはこいつ、俺にダニをくっつけようとしているな?

「どれだけ昔の話をしてんだよ。ちょんまげ時代か? 今はクスリもあるんだよ。これでもぬれって!」

 そう言って馬場にクスリ箱ごと、投げつける。しかし、馬場の顔にはすでに赤いブツブツが広がっていた。

 あ~、かゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆい………。


 それにしても長期にわたる島原のろう城戦。

 幕府軍はあえて戦わない。補給を切って、取り囲んだまま。そして人数を減らさないように、上辺だけの話し合いでのらりくらり。城内では食糧も尽き、禁断のカニバリズム(死肉喰い)まで始まった。さらに、土かべをくずしては食べる末期。


 そう、人が虫化するんだよ。賞味期限? 消費期限? 面白いことを言う。

 口の中には草と木だけだ。くちびるははげ、歯のすき間には小さな虫がせわしない。その内臓からはどんな芽が生えるだろう?


 そして、4ヶ月後がたったころ。

 総攻撃で、突入した兵士たちはこの世の真の地獄を見る。それは息もできないほどの悪臭、茶色くにごった糞尿、はがれ落ちた皮膚と頭髪、血だまりの城であった。

 その先にはおよそ人のカタチをしているが、ひ弱な虫の群れ。


 服はかきむしってすでになく、目は充血して鼻がもげている。ダニの巣窟そうくつと化したその体には、ボサボサの髪にシラミが徘徊はいかい。歯は抜け落ち、骨と皮だけ。

 やや、腹だけがふくれている。何か言葉を発しているようだが。


「ころ……して」


 この反乱には多くのキリスト教徒が参加していた。

 それは残酷を意味していた。

 なぜならキリスト教は自死を禁止。

 だから衛生面がよくならない限り、胃や内臓から寄生虫、外からダニやシラミなどと好き放題食べられるのだ。

 

 これを戦闘と呼ばない。兵士たちは嗚咽おえつをこらえながら女・子供一人残らず頭をくだき、虐殺していった。  


 消毒という名の皆殺し。

 夜通し、骨をくだく音。はたして、これが救済か? 殺して欲しい、殺してと願う人のカタチを何匹も何匹も殺していった。

 しかし、それすら序の口だ。自分の体にもダニがついたかもしれない。シラミが耳に入ったかもしれない。今、背中にはどんな虫のあとがついているのだろう? ちょっとのかゆみでも、痛みでも、パニックになる。

 手はずっと震えていた。


 反乱を二日間という短期間で制圧。その後、島原地方には人影は消え、風だけがいていた。

 

 馬場は自分の皮膚をベリベリとかきむしる。

「きれいな飯が食えるって、ホント良いですよね。

 手をつけずに弁当を丸ごと捨てたり、カタチが悪いだけ捨てたりと……。うっかりしていると、食べられる側になるかもしれない」

 

 残念ながら、飽食と飢餓きがは恐ろしいほど繰り返す。

 太平洋戦争の南海で取り残された日本兵は数知れず。

  腹の虫。虫唾が走る。虫の息。体にまつわる慣用句。そのうち、その目で知ることになるだろう。


 ただ、そんなことはないと笑う宮武だった。

「いきなり何を言うかと思えば、くだらないことを。

 いい、いい。ダラダラ言ってないで、シャワーでも浴びてこい。

 そんなしけた話より社員旅行の話だ。うちのワゴン車は8人乗り。高校生は5人まで乗せられる。できれば男4、女4ぐらいがいいと思わないか?」

 不満そうな馬場である。

「何、考えているんですか? 

 すでにそれ、下心ありそうで社員旅行じゃないじゃないですか!」

「いいじゃん、いいじゃん。はながあってさ。それに部数も伸びるぞ」

「まあ、そうですけど。日程は宮武さんで調整をお願いしますね」

「またかよ。言い出したのはおまえなんだから、おまえでつめろよ!」

 馬場は耳をふさぐ。

「こちらは毎日、現場でいそがしいんですから。もう、シャワー浴びてきますよ」

「勝手にしろ!」


 事務所の電気が消えるころ。

 今では充分な食材が食卓に並ぶ。しかし、そのほとんどが輸入品だ。

 あわれ、国産なんて数えるしかない。

 ひとたびそれが止められたら、四海の国だ。飽食になれたこの島国は、簡単に干上がるだろう。

 ホラッ、頭がかゆくなってきた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る