応援コメント

第3話それぞれの進んだ道の先で待っている不幸と幸福」への応援コメント

  • 100人以上と関係持ってても仕事ではやりたくないか~

    自分が上位でやるのは何人でもOK……自分が下に立って相手をヨイショしなきゃいけない立てなきゃいけないのは金貰っても嫌だって事か~

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    その様な感性で合っているかと…

    二度目になりますがコメントありがとうございました!

  • 更新お疲れ様です。
    野球部員達の没落、ようやく自分たちが猿の如く盛っていた事の反省をしましたか。
    上に行けば行くほど性モラルの欠如は致命的になり下で這いまわるしかないという。
    元カノもあれだけの人数を相手にしていた屑ビッチ認識で夜の仕事でも最下層にいなければならない。そして一度貼られたレッテルは一生ついて回る。

    芸術はある意味独特の感性がないと成り立ちませんからね。
    ありきたりなら埋もれるだけ、奇抜過ぎても理解されにくい。
    一般人にはなく、それでいて見る人に感動を与える、天才と呼ばれる人だけが生きて居ける世界。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ですね。
    レッテルが一生付いて回るのは確かでしょう。
    これから先もずっと…

    そうですね。
    理解されながら、理解不能と言われながら…
    孤独な道を歩き続けるのでしょう。
    しかしながら隣に真名という存在が居続けてくれたら…
    きっと亮平は一生孤独とは無縁なのでしょうね。

    二度目になりますがコメント誠にありがとうございました!

  • 壁を破るキッカケになりそうな新キャラクターは助かりますね
    しかも既婚者なら安心出来るし
    もしや多田家からの紹介かな??

    まぁ夜の仕事しかないよねぇ〜自業自得だからなんとも言えないけど。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ですね。
    早く壁を破ってほしいものです。

    それはどうですかね…

    紅には今後も散々な仕打ちが待っていて…
    これ以上はネタバレになるので…

    二度目になりますがコメントありがとうございました!