第18曲 99(1979)

好きな曲を挙げてみる。

「Toto(*1) - 99(*2)」(1979)である。


アルバム「Hydra」(1979)に収録された曲である。

今回Totoの作品を取り上げたくなって、「Africa」(1982)(*3)にするか「99」にするか迷った。

「99」は、プログレッシブ・ロック(*4)ともAOR(*5)ともされる。

パッド音(*6)が僕に心地よい。


*1 アメリカ合衆国のロック・バンド。

*2 ナインティナイン。

*3 アルバム「TOTO IV〜聖なる剣〜」(1982)に収録。

*4 Progressive Rock。プログレ。僕の理解では、技巧的なことと、シンセサイザー等を積極的に使用することは、このジャンルの特徴。ときに長時間作品であることも特徴であるが、「99」の場合は5分16秒である。

*5 ここでは、Adult-Oriented Rock(アダルト・オリエンテッド・ロック)の意味。大人向けのロック。

*6 PAD。シンセサイザーの音色の一つ。音の隙間を埋める感じで使われる(コード演奏)。今回は「ア〜。ア〜」という感じで背景的に聴こえているパートのことを僕は言っている。機種はヤマハのCS-80(シーエス80)というものだったらしい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る