夢のまた夢

軽原 海

寝ても覚めても。

夢を見た。とても変な夢だった。


ぼんやりと覚えてるのは、なぜかそこにあった茶畑とかあとは変な赤くて丸い果物を収穫してたりとか、場面が急に変わるけど学校の教室でイケメンに告白されそうな雰囲気になるとか。


意味分かんない。全くもって分からない。


さらに続きがある。

急に辺りが暗くなってホラー展開になるのだ。なぜか登場人物もガラリと変わる。主人公はちょっとおバカキャラで雰囲気ぶち壊しの底なしの明るさを兼ね備えている。


そんな主人公が今いる場所の探索を始めたあたりで目が覚めた。


目を覚まして思ったことといえば、やばいもう12時だ、ということ。

テスト勉強しなきゃならないのに昼まで寝てしまったことに一応焦りを感じていること。


でも私はずっと疑問に思っていることを聞きたい。

夢はその人の記憶を整理しているとか聞いたことあるけど、自分の見ている夢が現実で起こっていたことなど一度もない。


ちなみにどんな夢かというと、小学校の国語の教科書でお馴染みの「ごんぎつね」が出てきたりだとか、猪に乗って山の斜面を駆け降りているとか、ぱっと顔を上げると目の前にナイフを振りかざしている男がいたとか。


友達の話を聞く限りでは、そういった完全フィクションの夢を見ることってなくはないけどそれでも少なそう。


夢の中で夢を見るという経験もしたことがあるけど、あれは中々に怖かったな。


皆さんはどんな夢を見ますか?

現実の友達とかってやっぱり出てくるものですか?

夢ってどんな意味があると思いますか?



ところでこんな文を書いている今、私が何をしているのかというと、リビングでテレビを見ている。


スマホをいじりながらテレビを見るとか電気代の無駄かもしれないけど、リモコンがないのでテレビを消しようがない。

放送されている内容は正直言って支離滅裂で場面も急に切り替わる。


そういえばお母さんいないのかな。

今日はまだ会ってない。前に16時まで寝てて、起きたらお母さんが出かけてたことあるけど、今日も出かけてるのだろうか。


あ、テレビの場面が切り替わった。このテレビ、どれも第三者目線だからあんまり感情移入できないんだよな。


テスト勉強しなきゃいけないのは分かってるんだけど、やる気が出ない。


…あれ?目覚まし時計が鳴っている。ちゃんと止めたはずなのに。


そんなことを思っていたら、目の前が真っ暗になってパチリと目を開けた。


…12時。昼の12時だ。

あれは夢だった?だとしたら変な夢だったな。


布団から出て、とりあえずスマホを開く。

…書いていた文章は少しも残っていない。

なんだ、やっぱり夢だったか。


あれ?なんかおかしい気がする。

12時なのに誰もいない?

というか私、目覚まし時計は6時半になるようにセットしてる。

そもそも昨日の夜は目覚ましオンにしてないような…。


まぁいっか。

それにしても変な夢だったな。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

夢のまた夢 軽原 海 @6686

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ