応援コメント

1. 異世界テトリス」への応援コメント

  • ソフトウェアからだけの視点だけで、ハード面の考察が皆無なので、リアリティーに欠けている気がします。テトリスを作るには制御用の半導体とか電源、液晶デバイスとかも必要になりますが、そういうの一切端折っていきなり完成するとかありえないかと…。実際にはソフトよりハード作る方がハードルが高いと思います。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    魔道具のプレートにはAPIを叩くことにより「どの位置にどういう光を表示するか?」を制御できるようになっております。
    ですので、コードとプレート、エネルギー源としての魔石があればテトリスは実装できてしまうのです。

    娯楽作品ですのであまり専門的になっても興ざめかと思っておりましたがそのように考えていただける方もいらっしゃって嬉しいです。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  • 展開が速いですね。
    速いのは良い速いと悪い速いがありますけど、これは後者だと思います。
    ダイジェスト。

    あと、ITが魔法と結びつくところに必然性が無いと思います。
    例えば、ドラクエ世界で「九九の内容が神への祈りになっている。なので回復魔法と同等の効果が」と言われても「えっと?」という話ですよね。

    世界観的にそうなんだ、っていうならそれはそれでOKだと思いますけど、その場合は周りの人間がそれを理解していることがセットです。
    さっきのドラクエでいえば「ににんがし? それはベホマの詠唱と一緒ですね」って言われる環境がセット。「ににんがし? なにそれ」って言われたらダメだと思います。

    周りの人間に理解されていない状況で、そういうものは持ち込むべきではないと考えます。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます

  • Xから来ました。
    王道的展開で、なるほど、と思いました。
    しかし、畏れながら、なんとなく「こなれていない」感を覚えました。
    特に、「タケルは」という主語が頻出する所ですね。

    また、「スキル【IT】を使って、スマホを創る」のは分かるのですが、
    この世界の「そもそもの通信網」というものが、どういうものであるのか?
    人々が、暗にでも「電話」を欲しがっている、などという描写があれば、よりよいのでは? と。(あるいは、ガラケーに相当する技術が既に普及しており、人々が不便さに困っているなど)

    偉そうにすみません、とにかく、ありがとうございました!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます😊

    ご指摘も感謝します

  • IT エンジニアが異世界でIT革命を起こす!!
    いいですね(*´ω`*)
    こういうの来てほしいなーと思ってたんですよねヘ(゚∀゚ヘ)

    作者からの返信

    ありがとうございます😊

    自分にしか書けないモノで勝負しようと挑戦しています

    引き続きよろしくお願いします