SCENE 02:幽霊

 コウイチは発着所に宇宙作業機を着陸させると、ハッチを開けて外へ出た。


「…………」


 宇宙作業機がしっかり置き場に固定されているのを確認すると、習慣で操縦席の脇から端末タブレットを取り出し——元に戻した。


 機体に足裏を合わせ、バネの要領で身体を反対方向、発着場の出口へと滑らせた。


 本来、宇宙作業機の使用後は整備点検表チェックリストをクリアしなければいけないのだが、コウイチは今、とてもやる気になれなかった。


 幸いなことに、発着場にコウイチ以外の人影は無く、教官に見咎められることは無かった。


 だが、どうやったって後でバレる事である。


 ここで整備点検を怠るより、後で教官に指導される方が万倍も手間なのだが、今のコウイチには、そんな計算もままならなかった。


 宙を滑るコウイチの身体は大方目的通り、出入り口の付近へと流れ着いた。


 今度は壁面に足裏を合わせると、優しく力を込め、地面へ。


 接地すると、作業用宇宙服の足裏、電磁吸着が作動。


 足裏がふい、と地面に吸い付いた。


 マジックテープのついた靴を剥がす要領で、無重力空間の床を歩いていく。扉の前に着くと、センサーがコウイチを認識し、自動でその口を開けた。


 中は二重扉になっており、後ろでしまった扉とは別に、目の前には頑強な扉。その先には、気圧調整室エアロックがある。


 扉横のスイッチを慣れた手付きで操作すると、気圧調整室へと入る。


 数秒後、気圧調整が始まり、部屋の上中央のモニターに表示された気圧が徐々に上昇していく。


 数字が『1』と表示された数秒後、コウイチの身体にぐん、と強い重力がのしかかり、コウイチはタタラを踏んだ。


 人工重力だ。


 無重力エリアと重力エリアの境目でもある気圧調整室で、重力の切り替えが行われるのだ。


 開いた扉の先には、層を跨ぐ昇降機への細長い通路が広がっていた。


「…………」


 コウイチは身体が重力に慣れたことを確認すると、通路へと出た。すぐ右に曲がると、男子更衣室があった。


 中に入り、慣れた様子で作業用宇宙服を脱ぎ捨てると、自分のロッカーへしまった。


 ハンガーに吊るされた灰色の制服を手に取り、ズボンを履き、シャツを纏い、ブレザーの裾に腕を通し、ようやく履き慣れてきた革靴に足を滑り入れる。


 紺のラインで縁取られた灰色のブレザーに灰色のスラックス。


 なんとも地味だが、これがコウイチの属する整備科メカニックの制服である。


 ローバス・イオタは専科制で、操船科パイロット機関科エンジニア整備科メカニック船務科アテンダント医療科メディック開発科デザイナーの全六科に分類される。


 それぞれ、制服は操船科は橙色、機関科は茶色、整備科は灰色、船務科は黄色、医療科は薄紅色、開発科は白色と定められているのだ。


 コウイチは革靴の先で床を叩きズレていないことを確認すると、出口へと向かい、更衣室を出ようとして——何気なく、扉横の大鏡へ視線をやった。


「…………」


 鏡に映っているのは、灰色のブレザーを着た黒髪黒目の東洋系の少年。


 やや外ハネ気味の癖っ毛で、顔のパーツは丸い。


 身長は——今年で17歳になるにしては——160センチ程度と低く、猫背気味なせいで更に低く見える。


 それぞれパーツが幼く見える一方、ひねたような目付きや、ぶすっとへの字に結ばれた口元が、年相応の——思春期の少年らしさを醸し出していた。


「…………」


 コウイチは乱暴に扉を開け、更衣室を出た。


 誰もいない通路を蹴るようにして進んでいくと、革靴が金属製の通路と擦れ合い、カンカンと間抜けな音を立てた。


 地面を睨みながら歩き続け、下層へ降りる昇降機が立ち並ぶ一画へと辿り着くと、壁面のパネルを無造作に操作し、昇降機が上がって来るのを待つ。


 両足のスニーカーの間に、床に反射した自分の顔が映った。小さな子供みたいな顔が。


「クソ……」


 コウイチから口癖のような愚痴が溢れた時。突然、ドン、と背中を強く押され、コウイチはたたらを踏んだ。


「——ッ!」


 コウイチは怒りに突き動かされ、反射的に拳を握る。


 しかし。


 そこにあった顔を見て、コウイチは立ち上がった怒気を見失った。


「よっ」


 そこにいたのは、船務科の制服を着た女子生徒だった。


 肩あたりで切り揃えられた栗色の髪に、細身ながらも女性的なシルエット。優しそうな眉と琥珀色の瞳。顔には、悪戯に成功した子供のような表情が浮かんでいる。


 アイリ・ハミルトン。


 同じローバス・イオタの生徒であり——コウイチの幼馴染の少女だ。


「…………」


 コウイチは行き場を失った怒りを渋面に変え、顔を逸らした。

 直後、コウイチの肩がバシンと叩かれる。


「……何だよ」

「無視はないでしょ?」


 不機嫌顔のアイリが腰に手をやる一方、コウイチ叩かれた肩をさすりながら呟く。


「なんでまだ、こんな所にいんだよ」


 二人は異なる科に属するため、専科教育課程ベーシックカリキュラムは別な一方、宇宙空間実習などは共通教育課程コモンカリキュラムに含まれ、学科問わず参加を求められる。


 故に、先程まで二人は同じ『宇宙塵回収ゴミ拾い実習』に参加していたのだ。


 だが、コウイチよりも先にアイリは帰投し、十分な時間が経過している。既に下層の学園層アカデミーフロアに降りていて然るべきであった。


 そのアイリがなぜ、ここにいるのか。


 コウイチはその答えを大方知りながらも、問わずには居られなかった。


 そしてコウイチの予想は違わず、アイリは肩を浮かして答えた。


んだから、しょーがないでしょ」

「…………」


 アイリは成績優秀でしっかり者。不器用で無愛想なコウイチの世話を、育て親に頼まれているのだ。


 だがコウイチにとって、同い年のアイリに世話を焼かれることが、この上なく嫌だった。


「……俺は頼んでねぇ」


 コウイチは吐き捨てるようにそう呟くが、アイリは涼しい顔だ。


「そんな台詞は、1人で試験を乗り越えてからにしてよね」

「………」


 痛い所を突かれ、コウイチは黙り込んだ。


 コウイチは比較的真面目に出席しているのに、成績は常に恐るべき低空飛行であり、アイリの助け無くば進級すら怪しいのだ。


 話題には飽きたらしく、アイリが唐突に話題を変えた。


「あ、そうそう! 知ってる? あの噂」

「どの噂だよ」


 主語のない話し方に突っ込むが、気にした様子もなくアイリが答える。


「最近、出るんだってさ」

「だから、何が」


 アイリの勿体ぶった言い方に面倒を感じながら、コウイチが再度問う。


「——幽霊。学園を徘徊する、少女の霊!」

「………」


 コウイチは聞き返したことを後悔した。光すら超越した技術を持つ時代に、幽霊とは。


「くだらね……」


 吐き捨てたコウイチに、アイリはチッチッチッ、と指を振った。


「それが結構、目撃情報多いのよ。メイリィも見たって言ってたし」

「誰だよ」


 唐突に出てきた固有名詞に突っ込む。コウイチは友達が少ない。アイリの友人関係など把握している訳も無かった。


「医療科の友達。可愛いんだけど、口がねぇ」

「いや、だから——」


 コウイチは若干苛立ち始めていた。アイリとは長い付き合いとはいえ、アイリには天然のきらいがある。


 これで校内一桁に入る成績だと言うのが、コウイチには分からなかった。


 ため息を吐きつつ、コウイチが説明する。


「誰が見てようと、証拠になるかよ」


 人間の脳は、見たいようにしか見えない。

 噂を聞いた状態では、どんな枯れ尾花だって幽霊に見えるというものだ。


 そんな問答の内に、昇降機の扉が開いた。


 扉の奥には、昇降機の部屋が見えた。

 一度に50人程が裕に乗れるスペースがあり、簡易的な立ち椅子まで用意されている。


 コウイチはさっさと乗り込み、立ち椅子に腰掛けると、隣にアイリが続いた。


 分厚い扉が締まり、身体が下降していく感覚に包まれる。広い空間の中で、僅かな昇降機の稼働音が響いている。


 そんな静寂を、アイリは唐突に破った。


「——で、話には続きがあって」

「続くのか……」


 コウイチはかなりゲンナリした。


『旧校舎の神隠し』

『深夜に鳴るピアノ』

『秘密の地下研究所』

『ドッペルゲンガー』

『巨人の影』


 などなど。

 幽霊だけに留まらず、アイリはそんな内容のことをコウイチに話続けた。


 コウイチは適当に相槌を打つだけだったが、アイリは満足そうだった。


 数分が経った頃、昇降機の扉が開いた。


 扉の先には、昇降機の待合室。

 そしてその先には、太陽光の差し込む『街』が広がっていた。


 ローバス・イオタの主役たる学園層アカデミーフロアだ。


 "学園"とは言いつつも、そこには日々の生活に必要なほぼ全てが揃っている。


 校舎のある学園エリアを中心に、商業施設から宿泊施設、果ては娯楽施設まで存在する、直径5キロメートルの街である。


 学園層をすっぽりと覆う天井は、疑似映像を映す巨大なモニターとなっており、中央を移動する人工太陽光放射装置に合わせて、昼夜が再現される。


 加えて、気候再現装置による四季や天候まで存在するため、惑星にいるような感覚に陥る。


「…………」


 コウイチが差し込んだ眩しさに目をすぼめていると、アイリがスッとコウイチの手を取り、歩き出した。


 それは幼い弟を導く姉のようで、コウイチより背が高いアイリとでは、姉弟に見えた。


 コウイチはバシンとその手を弾いた。


「やめろよ」

「何、照れてんの?」

「…………」


 無視して歩き出したコウイチの横に、アイリが早足で追いつく。


 待合室を出ると、校舎まで続くメインストリートが真っ直ぐ伸びていた。


 現在時刻は、13時過ぎ。

 午後の講義を受ける生徒達や、アルバイトに向かう生徒達でメインストリートはかなり賑わっていた。


 実際、コウイチもこの後座学の講義があったし、アイリはカフェのアルバイトがあった。


 ローバス・イオタでは、街の商業施設に関しても生徒達の積極的な参加を推奨しており、一部の専門区画を除き、労働力の多くを生徒達自身で賄っている。


 あらゆる分野での自動オートメーション化が進んだ現代に置いて、あえて人力マニュアル部分を残しているのは、いささか時代錯誤ではないかと外部の人間に言われることはある。


 しかしそれがローバス・イオタの教育方針であり、事実それは日常の光景であった。


 2人は別れるまでの時間を潰すべく、取り止めのない会話に興じていた時。


「——よう、ヤマセ」


 コウイチは、今1番聴きたくない声を聞いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る