第81話 ダートのニューヒロイン

 この年、8歳を迎え、フェブラリーステークスで3着、高齢ながらも大健闘していた、子安ファームの大器晩成馬、ミヤムラジョオウ。


 あのレース後、調教師の関と相談して、地方に路線を定め、地方ではまだ元気に走っていた。


 何よりも、ケガと無縁の丈夫な体格が生きた。

 地方で、そこそこ活躍し、まだ馬主に貢献していたが、さすがにそろそろ引退が噂され、圭介も決断の時を覚悟し始めていた11月。


 そのミヤムラジョオウに代わる、「新たなダート活躍馬」が、子安ファームから誕生する。


 当時、まだ武蔵野ステークスにジャパンカップダートの優先出走権は与えらえなかった上、みやこステークスは存在自体がなかった。


 だが、ダート路線で走る馬にとって、「ジャパンカップダート」(※現在のチャンピオンズカップ)は、一つの目標であり、そしてここを制するのがダート路線の「栄誉」の一つだった。


 ミヤムラジョケツは、かつて坂本美雪が「すっごく強い馬、にはならないね」、「ただ、ある程度勝って、いいところまでは行くと思う」と言った通り、気性難で、大物にはならない可能性があったが、デビュー戦から2着に8馬身もつけ、ナガハルダイオーという、長沢春子の所有馬に圧勝していた。


 そのミヤムラジョケツ。なんだかんだで、美雪の言う通り、苦戦しており、近年はなかなか勝てずに、条件戦やオープンクラスを行ったり来たりしていた。


 だが、4歳のこの時。

 ようやくダートのオープン特別競争を勝って、次のレースに臨むも、休養明けで4か月ぶりの出走となっていた。


 2007年11月18日(日) 東京11Rレース 霜月ステークス(OP)(ダート・1400m)、天気:晴れ、馬場:良


 しくも今年、1月に行われ、ミヤムラジョオウが勝利した根岸ステークスと同じ距離、同じ競馬場のダート戦だった。


 ただし、重賞ではなく、オープン特別競争。グレードは落ちる。


 当然、観客の注目度は違う。


 そして、このレースにはライバルとも言える「ナガハルダイオー」は出走していなかった。彼はその前の重賞、武蔵野ステークスを制していたのだ。


 すでにライバルに差をつけられていた、ミヤムラジョケツ。


 しかし、

「私だよ、私」

 レースの前々日の金曜日に、またも、圭介にオレオレ詐欺のような電話をかけてきたのは、緒方マリヤだった。 


「何だ?」

 不機嫌そうに話し始める圭介に、彼女ははっきりと口にした。


「次の霜月ステークス。見に来なさい」

 と。


「何でだよ?」

「ミヤムラジョケツ、彼女はすごく面白い。勝っても負けても、いいレースが見れると思う」

 まるで坂本美雪のような、予言めいたことを彼女は発言してきた。


 半信半疑ながらも、内心ではやはり気になっていた圭介は、再び東京へ向かうことになった。


 その東京競馬場では、珍しく出走前に、緒方マリヤから呼び出され、馬主席に半ば強引に案内させられていた。


 もちろん、美里と相馬は別に嫌な顔はしなかったが。


 一方、珍しいことに坂本美雪はこの時、ここにはいなかった。


「さて、ジョケツはやってくれるかな」

 内心、一番楽しんで見ているように見えたのは、圭介にはこの緒方だと思った。目を輝かせて見ていたからだ。


 なお、そのミヤムラジョケツ。単勝5.6倍の2番人気だった。1枠1番。

 だが、このレース自体が、全体的に「人気が割れて」おり、つまり圧倒的な1番人気はいなかった。全体として人気がバラけており、1番人気の馬でも単勝4.8倍だったからだ。


 解説によると、「速いレース展開になるだろう」とのことだった。


「非常に綺麗なスタートを切りました」

 と、実況が告げるように、全16頭がお手本のように、綺麗なスタートを切った後。


 ミヤムラジョケツは、中団よりやや先行して、先頭から4番手くらいに食い込んでいた。


 解説が告げたように、流れるように速い展開となっており、あっという間に1400mのダート戦は、府中名物の大欅の横を通過して、最終コーナーに入る。


 実は、この東京競馬場、ダート1400mでは「外枠が有利」という過去データがある。つまり、最内枠のミヤムラジョケツは、不利になると思われていた。


 そして、ここの最後の直線は約500mで、すべてのダートコースの中でも直線が非常に長い。


 さらに直線上、残り450m付近から府中名物とも言える、高低差2.2mの上り坂が待ち受けている。


 しかし、

「残り200m。ミヤムラジョケツが上がってきた」

 全体的に、この最後の直線は、混戦状態となっており、正直どの馬が来てもおかしくない団子状態。


 そこをわずかに真ん中から抜けてきたのが、ミヤムラジョケツだった。


「まだミヤムラジョケツが粘っているが、外から……」

 外からの追い込み馬が迫る中、ミヤムラジョケツは懸命に足を動かし、粘っていた。


 残り100m、残り50m。

「前は2頭だが、わずかに白い帽子。ミヤムラジョケツが制しました」

 ゴール板を駆け抜けていた。結果的には、わずかにハナ差の1着だった。


「勝ったか」

「よくやったわ」

「ですね」

 圭介、美里、相馬が声を上げる。


「ミヤムラジョケツ、いいじゃない!」

 興奮気味に声を上げていたのは、緒方マリヤだった。


「緒方さん」

 美里が顔を向ける。


「ミヤムラジョオウに代わる、ニューヒロインの誕生かもね。このまま、ジャパンカップダートに出走するの?」

「それはわからないが、調教師の先生と相談してみる」


「絶対に出なさいよね。あれも東京競馬場だから」

 相変わらず、自分の故郷でもある、東京にこだわる、緒方マリヤだった。


 こうして、ミヤムラジョケツが地味ながらも、勝利を収め、これでダート2連勝となっていた。


 一方、その頃。

 鮮烈的なデビューを飾り、新馬戦で圧勝したミヤムラシンゲキオー。レース直後に管骨の骨膜炎を発症して、レースを回避していたが、11月下旬に500万下(※現在の1勝クラス)に出走。


 2番手から残り400メートルで先頭となり、後方に6馬身も離して入線し、2連勝をしていた。


 末恐ろしい力を発揮していた、ミヤムラシンゲキオー。新馬戦の9馬身と合わせて、つけた着差が「15馬身」。子安ファーム始まって以来の才能が開花しようとしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る