第11章 勝ち運
第77話 進撃王伝説の幕開け
圭介は、真尋に言われたことで、妙に美里を意識するようになっていたが、そうは言っても、今すぐに結婚を考えるようなことはなく、相変わらずダラダラと曖昧な関係が続いていた。
その間に、次のレースが決まる。
関厩舎に預けていた、ミヤムラシンゲキオーのデビューだ。
珍しく、関厩舎の方から電話がかかってきて、
「是非見に来て下さい。きっと素晴らしい物が見れると思います」
と、圭介自らに連絡があった。
そのため、彼は、デビュー場所が近いこともあって、美里と相馬といういつもの2人を連れて、札幌へと足を向けた。
2007年9月1日(土) 札幌4
発走は12時30分。
朝から出発し、昼前には札幌に着いていたが、その車中。
運転する圭介が、後部座席にいる相馬に尋ねる。
「シンゲキオーは何番人気ですか?」
「1番人気です」
「へえ」
助手席に座る美里が、補足するように声をかけてくる。
「単勝2.0倍。3枠6番ね」
「ライバルになりそうな馬は?」
「いないわね、多分」
珍しく1番人気。
とはいえ、「新馬戦」というのは、後に重賞に参加するような名馬も、ほとんど無名のまま消えていく馬も、一緒に走るレース故に、どうしても「力の差」が出たりするので、「新馬戦だけでその馬を評価できない」というのも事実としてある。
札幌競馬場、芝1200mは、右回りで、最後の直線が約270mと短く、高低差が殆ど無い平坦な小回りコース。スタートから最初のコーナーまでの距離が長めだ。
札幌競馬場は、欧州で使われる緑が鮮やかな洋芝が使われているのが大きな特徴。芝の根付きの関係で野芝より馬場が柔らかく、非常に時計が掛かる。その為、欧州血統やパワータイプの馬が活躍する傾向。また洋芝は耐久性が無いので、開催後半になると馬場が荒れ、短距離のわりに外差しが決まりやすくなる。
ちなみに、かつて圭介は「勘違い」していたが、父がデヴァステイター、母がナイチンゲールという、共に「外国産馬」から産まれたとはいえ、ミヤムラシンゲキオー自身は、「日本で」産まれたので、この場合「内国産馬」扱いとなり、「外国産馬」にはならない。海外で産まれた場合は、「外国産馬」として、出走レースに制限がかかる。
札幌競馬場に着いて、パドックに行ってみると、早くも彼女が待っていた。
「おー。お疲れー、オーナーくんたち」
もちろん美雪だった。
「美雪さん。ミヤムラシンゲキオーですが……」
恐る恐る尋ねていた圭介に対し、彼女が、自信満々に言い放った一言が、強烈だった。
「ここから伝説が始まるよ、きっと」
「えっ?」
「彼はすごい馬だと思うよ」
「いつも思うんですけど、美雪さんは何でそんなに『当てる』んですか?」
前から圭介が疑問に思っていたことだ。
ひたすら「的中率」が高い美雪が、不思議でならなかった。それに対し、彼女は笑顔を浮かべたまま、
「それは企業秘密だね」
と言葉を濁すが、
「ただ、一つだけ言えるのは、私は『データを徹底的に見る』ってことかな」
「データですか?」
「そう。過去のレースはもちろん、馬の適性、馬場状態、天候、騎手、枠順、調教タイム。あらゆる物を考慮し、計算した上で、私は予想をするからね」
「へえ」
確かに、美雪の的中率はずば抜けていたから、圭介としても信頼は置いていたが、その美雪の目を持ってしても、ミヤムラシンゲキオーは、「すごい」らしい。
パドックで見ている限り、圭介の目には、それほどすごいようには映っていなかった。
美雪を伴い、馬主エリアに行き、観戦する。
4レース、新馬戦。
一見すると、それは何の変哲もない、ただの新馬戦のはずだったが、見ていた観客は度肝を抜かれることになる。
「スタートしました」
あっさりスタート。
全16頭が一斉に動く中、3枠6番は、最初から「逃げた」。
「人気の、ミヤムラシンゲキオー、好スタートを切りました」
という実況が示すように、ミヤムラシンゲキオーは、先頭を争うように8番の馬と競って、前に出る。
そのまま3コーナーに入る。3~4コーナーに入る頃には、ミヤムラシンゲキオーは後続を突き離して、逃げ込み体勢に入ろうとする。
4コーナーを回って、最後の直線。残り200m。
ぐん、と末脚を発揮し、一気に伸びたように、圭介の目には見えた。
そのまま一気に加速。残り100m。
「ミヤムラシンゲキオー、独走態勢に入る!」
気が付くと、後続の2番手とは、何馬身も離れていた。
そのまま、何の苦労もなく、危なげなく、ゴール板を通過。
「ミヤムラシンゲキオー、圧勝です。見事、人気に応えました」
終わってみれば、まるで他の馬を「子供扱い」しているような圧勝劇だった。「逃げた」レースではあるが、ほとんど「他の馬が追い付けない」レベルだったのだ。結果的に「逃げ」になっただけに過ぎないとすら思えた。
最終的に着いた、2番手との着差は何と「9馬身」。
もはやレベルが違いすぎるくらいの圧勝だった。
「おお!」
「すごいわ、シンゲキオー」
「これはマジですごいです」
「だから言ったでしょ」
皆が口々に喜びの声を上げる。
ちなみに、騎手は、鈴置歳朗騎手だった。
しかも、この圧勝劇を終えた後。口取り式後に、圭介が彼と話すと。
「すごい馬です。走ってるというより、『飛んでる』ような感じでした。膝が非常に柔らかいですね」
との感想だった。
鈴置騎手と話すと、彼は現在リーディング順位3位。そして、まだ一度も「ダービー」に勝っていないという。騎手にとっても、もちろん「ダービーに勝つ」ことは憧れだ。
すでにミヤムララベンダーの主戦騎手を彼に任せていた圭介は、鈴置騎手の人柄も実力も知っていたので、彼に任せることをあっさりと決める。
「鈴置騎手。ミヤムラシンゲキオーをあなたに任せます。活躍を期待しています」
「ありがとうございます。がんばります」
こうして、ミヤムラシンゲキオーがあっさりと新馬戦を通過。
翌朝のスポーツ新聞には、ほとんど記事すら載っていなかったが、ここが後に続く「伝説の幕開け」になるとは、この時、ほとんどの人が気づいていなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます