第55話 提督の獲得

 2005年7月。


 この年のクラシック戦線を戦っていた、子安ファームの期待の新人とも言える、ヴィットマンは、預けた立木厩舎が秋の菊花賞を目指すと表明したことで、短い休養に入っていた。


 一方で、ヴィットマンと同じ時期に新馬戦を勝ち抜いたコヤストツゲキオーとミヤムララベンダーは条件戦を突破し、オープンクラスに上がっていたが、尚も苦戦していた。


 だが、ようやく「勝ち星」を重ね、貧乏所帯だった子安ファームにも少しばかりの収益が入っていた。


 そして、その年のセレクトセール。


 少しは余裕があったが、それでも圭介と美里は、慎重だった。


 その年、新冠にいかっぷ町で行われることになる、セレクトセールに圭介と美里、そして相馬は参加した。


 だが、

「今年も500万円以下で」

 圭介は明言していた。


 美里と相馬が、参加者に配られるセリの参加幼駒一覧を凝視する。


 美里は、

「安い金額でも、GⅠを勝った馬はいるけど、やっぱ厳しいわね」

 と、どうも乗り気ではなかったから、明確に提示はしなかった。


 だが、相馬は、

「安くても勝つ馬はいます。では、今年はこの馬で」

 彼が提示した馬の名前。


 アーデルハイトの2004。

 父・シャルンホルスト、母・アーデルハイト。


 外国産馬で、ドイツ産まれ。つまり、グデーリアンと同じくドイツ産の馬だった。過去の戦績を見ると、父のシャルンホルストは、1999年にGⅡのハンザ賞を制していたが、他は目立った戦績を残していない。一方、母のアーデルハイトは、繁殖牝馬3年目で、つい最近、日本のとあるオーナーが買い取っていたが、産駒に目立った成績はない。


 アーデルハイトの2004は、黒鹿毛の1歳の牡だった。


 セリのスタート価格はたったの100万円だった。


 相変わらず、「お金をかけずに、安い馬で勝つ」という、プロ野球の弱小球団のトレードかFAのような状態の子安ファームにとって、ある意味、「いつも通り」のセリとなった。


 そんな中、相馬が注目したそのアーデルハイトの2004。


「で、どこがいいんですか?」

 半信半疑の圭介が尋ねると、相馬は、


「目と歩様がいいですね」

 と言っていたが、それがどこまで本当なのか、まったく自信が持てない圭介は、しかし一覧表を見て、他の馬が高額ばかりだったので、頷くしかなかった。


 いつものように、声が張る美里にセリを任せる。


「では、アーデルハイトの2004、入ります」

 これも例年のように、蝶ネクタイを結んだ司会の男が、ホールで宣言する中、ライバル馬主の山寺や長沢が参加しない、低レベルな戦いに、彼らは参戦する。


「200万円!」

 いきなり、他の馬主が叫ぶ。


「300万円!」

「400万円!」


 この時点で、すでに500万円までは残り100万円。


(降りるか)

 と圭介は思い始めていたが、隣にいた相馬が、むさくるしい顔を近づけて、囁いた。


「兄貴。この馬は500万円以上の価値があります。せめて1000万円まで……」

 と、妙に真剣な目を向けてきたので、渋々ながらも、圭介は頷き、美里に伝える。


「600万円!」

「800万円!」


 金額がどんどん競り上がって行き、圭介は若干焦り始める。


 そして、

「1000万円!」

 美里が叫び、ようやくここで、打ち止めになり、


「他にいませんか~?」

 と、司会の間延びしたような声が響き、ようやく、


「では、子安ファームさん、落札です」

 カーンという音と共に、無事に1000万円で入手することになった。


 その馬は真っ黒な、つまり黒鹿毛の馬体を持つ牡馬で、確かに相馬の言うように、目に力があったが。


「相馬さん。1000万円はさすがに……」

「いえ、1000万円の価値はあります」

 相馬はいつになく、真剣だった。


 結局、無事に落札して、その仔を迎えに行くことになる。


 その途上。

「名前はどうしますか?」

「そうですねえ。やっぱドイツだから、アドミラルヒッパーですかね」


「おお。ドイツ軍が誇る重巡洋艦ですな」

「ええ」


「相変わらず、どうしようもない軍事オタクね、2人とも」

 美里が呆れていた。


 アドミラルヒッパー。ドイツ軍がかつて所有していた、重巡洋艦の名前を冠した、ドイツ産まれの幼駒。

 なお、アドミラルヒッパーの由来は、「フランツ・フォン・ヒッパー」というドイツ帝国の軍人・提督の名前にちなんでいる。


 迎えに行くと、確かに目力があり、骨格が立派で、歩き方も様になっているように、圭介には思えた。


「こいつはやはりいい馬です。あだ名は、『提督』にしましょう」

「提督。カッコいいですね」


「中二病か、まったく」

 美里は当然のように、呆れていたのだが、実はこの「中二病」という表現。この頃、つまり2005年頃から、インターネットのスラングとして現れ始めていた。


 美里曰く。

「中二病的な、黒鹿毛の馬が、どこまで行くか、見物みものね」

 だったが、圭介はともかく、相馬は内心では、大いに期待をかけていたのだった。


 こうして、アドミラルヒッパーという1歳の幼駒が手に入る。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る