第33話 孤独と孤立は違う

 物事を深く追求せず、自分のことを考えない人ほど、孤独で孤高であるかのように叫ぶが、わたしはそれは単純に「孤立しているだけ」だと思っている。人は他人の存在によって自己が位置づけられるのに、自分のことしか考えずに生きているから孤立してしまうのだ。そこに深い断絶を感じずに「孤独」だと嘆いていても始まらないのとわたしは思うのである。

 さりとて、各々には事情がありわたしの言っていることが理屈に聞こえることもあるだろう。それはそれで構わない。わたしは事の是非をはっきりさせたいわけではない。ただ、どうも「孤独」と「孤立」を同じに考えているような人が多いと思うのだ。

 人の価値観を否定することも肯定することもわたしの趣味ではない。ただ、わたしに向かって「孤独である」ということを言うのであれば、そこにはそれなりの「に対する努力」をした後であることを望みたい。


(リアル生活の愚痴より)


※不幸自慢をされましても、犀川に聞く耳はございませぬのよ……。(2024.3.6)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る