第7話 2度目の初恋
元亀元(1570)年5月10日。
越後国を除く北陸地方と近江国(現・滋賀県)の戦後処理が終わり、織田氏に一旦平和が訪れる。
既に
「火縄銃は、やっぱり撃ち辛いな……」
木像の
標的には、
・頭
・顔
・首
・胸
の4か所に綺麗に穴が開いていた。
「凄いな」
一連の流れを見ていた前田利家が呟いた。
「ああ、前田殿」
「済まん。邪魔したか?」
「いえ、大丈夫です」
亜蓮は、火縄銃を
「連発式の方は、
「領内の鉄砲鍛冶を総動員させて、作らせている。これで武田も上杉も毛利にも勝てるよ」
火縄銃の登場により、戦国時代に銃が必要不可欠になった
M16の到来は、戦国時代に火縄銃以上に大きな影響を及ぼすゲーム・チェンジャーになる可能性が高いだろう。
「それは良かったです」
「神宮寺殿、貴殿は関東のお生まれなんだよな?」
「はい、そうです」
「では、関東に
「居ませんね」
「……戦が原因か?」
「そうですね。散り散りになりました」
未来人というのは説明が面倒臭い為、亜蓮は適当に嘘を吐く。
マイナンバー等の現代式な身分証が無いので、この手の実証はほぼ不可能だ。
「分かった」
利家は頷くと去っていく。
信長に報告に言ったのだろう。
家族関係については既に
「……」
火縄銃を
夜ではないが、それでも昼寝したい気分だ。
亜蓮は、目を閉じる。
1刻(現・2時間)
「……」
真横に座っていたのは、
容姿からして中学生くらいだろうか。
彼女は微笑んで、亜蓮の胸筋に刃物を添えていた。
「……えっと?」
「お久しぶりです。市と申します」
「上総介の?」
「はい。妹になります」
見た感じ、やはり中学生にしか見えない。
これで2人の
世が世なら、美少女コンテストで
後世でも、「
「貴方を殺しに来たのですが、神秘的な方ですね。臭いがしません」
「臭い?」
「はい」
お市は微笑む。
「この
「……」
「疑っている訳ではありませんよ? 単純なる興味です」
すり寄ったお市は、亜蓮の手を握った。
「……
「筋肉でしょうね」
「夫も鍛えていましたが、貴方はそれ以上ですね」
「……備前守の件は、心からお悔やみ申し上げます」
間接的に浅井長政の死に関わっている為、亜蓮としては複雑な心境だ。
しかし、お市は笑顔を絶やさない。
「このような乱れた世ですからね。私も覚悟はしていました。お気遣いいただきありがとうございます」
「……自分を殺す気で?」
「そうですね。ですが、受け答えを見る限り、誠実そうに見える為、取り止めます」
「……今後、お市様は?」
「誰かと再婚するか、尼僧になるかでしょうかね」
史実では、お市は長政と死別後、柴田勝家と再婚を果たしている。
死別したのは、天正元(1573)年。
26歳の年だ。
そして、再婚は、天正10(1582)年。
35歳の年である。
約10年間、独身を貫いた後に再婚をしたのは、様々な想いを抱えてのことだろう。
「神宮寺様は、行く宛ては
「
「現在は、どの
「鉄砲鍛冶の助言者の
「
「はい」
「分かりました。では、ご相談があるのですが」
「はい?」
「護衛を頼みたいのです」
翌日。
亜蓮は、和装の姿で屋敷の前に立っていた。
180㎝、80㎏の恵まれた体が
(
天下五剣は、数ある日本刀の中で特に名刀といわれる5振の名物の総称で、
・
指定:国宝
作者:平安時代中期の
所蔵:東京国立博物館
・
指定:無
作者:
所蔵:
・
指定:国宝
作者:平安時代の刀工・
所蔵:東京国立博物館
・
指定:国宝
作者:平安時代末期の刀工・
所蔵:公益財団法人・前田育徳会
・
指定:重要文化財
作者:日本刀刀工一派・
所蔵:本興寺(兵庫県尼崎市)
の5振を指す。
言わずもがな、これらは全て個人が帯刀出来る
武士になった以上、この手の
「お待たせしました」
お市が日傘を差したお市が、やって来た。
「「「おお」」」
巨漢よりも美女に人々の注目が集う。
戦国一の美女だから、当然の話である。
「では、行きましょう」
「
「名前で呼んで下さい」
「お市様———」
「敬称は不要です」
「……市」
「はい♡」
お市は笑顔を振りまく。
「なんでしょう?」
「……護衛は沢山居る筈なのに、
はっきりと、お市は言う。
「貴方が織田家の有望株ですから」
「……経験者である古参の方が適任ではありませんか?」
「京に不慣れな貴方を私が道案内するのも、この
そう言ってお市は、腕を抱く。
腕が胸に触れ、亜蓮は驚く。
しかし、お市は笑顔を絶やさない。
「何か?」
「いえ……何でもありません」
観光を逢引と表現している辺り、お市が明確に亜蓮に好意を抱いているのは確かである。
「失礼します」
2人の前に和装の女児が現れる。
身長は160㎝。
令和元(2019)年時点での女性の年代別平均身長は、以下の通り。
・26〜29歳:157・9cm
・30〜39歳:158・2cm
・40〜49歳:158・1cm
・50〜59歳:156・9cm
・60〜69歳:154cm
そのどれよりも大きい為、いかに目の前の女児が高身長なのかが分かるだろう(
「初めまして。神宮寺様。この度、専属の女官としてお
「ああ、前田様の? 久しぶりです」
「はい。父上が世話になっています」
「いえいえ、世話になっているには、自分の方ですから」
その説明にお市は、驚く。
「幸、お忍びだったのにどうして来たの?」
「
「! 兄上が?」
「はい。神宮寺様、よろしくお願いいたします」
「初めまして。よろしくお願いいたします」
11歳の女児相手でも、亜蓮は低姿勢にお辞儀するのであった。
[参考文献・出典]
『祖父物語』
『賤獄合戦記』
岡田正人『織田信長総合事典』雄山閣出版 1999年
コトバンク
福永酔剣『日本刀大百科事典』 3巻 雄山閣 1993年
厚生労働省『国民健康・栄養調査』令和元年
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます