9-③ 美姫

――――かくして、私、かい宝珠ほうじゅと、四人のお妃様による、香煙牌こうえんはいが開催されることとなった。

夜昊やこう様は本当にぎりぎりまで粘って香煙牌こうえんはいの開催を撤回させようと動いていたらしい。それでも四大貴族からの圧力に押し切られ、私のもとに香煙牌こうえんはい開催の情報が彼からもよおされたのは、なんと香煙牌こうえんはいの一週間前だった。ちょっと待ったそれは本当に聞いてない。いくらなんでもそれはない。いくら私のためだったとはいえ、逆に私を追い詰める真似をしてどうするのだ。香煙牌こうえんはいに臨むにあたっての準備は一つや二つではなく、しかもどれもこれもそうそう簡単なものではないというのに、ああそれなのに。

夜昊やこう様はもちろん責任を感じて……そう、当たり前だが責任を取ってもらわねば困るのけれど……とにかく、私に必要な準備をすべて整えようとしてくださった。皇帝陛下の勅命とあれば、一週間ですべてカタをつけられるからと。だが、しかし。


――お断りさせていただかなくては、公平ではないじゃない。


はい、お断りさせていただきましたとも。夜昊やこう様はそれはもうごねにごねてくださったが、丁重に何もかもお断りした。

だってお妃様方達も、香煙牌こうえんはいに向けて、ご自分でさまざまなご準備をなさっているのだ。ここで私だけ夜昊やこう様にすべてお膳立てされてしまうのは明らかな依怙贔屓。香煙牌こうえんはいに参加する者として、その時点で失格となる。

試合に臨む前から負けてどうするの、という話である。もしかしたらお妃様方や四大貴族の皆様は、私が自ら香煙牌こうえんはいを辞退するのを期待していたのかもしれない。それを理由にやはり後宮にはかい宝珠ほうじゅという女はふさわしくないのだと、ここぞとばかりに夜昊やこう様に迫っていた可能性は十分にありえる。となるとやはり、お妃様方との香煙牌こうえんはいは、遅かれ早かれ訪れた、避けようのない事態であったということだ。

と、いうわけで、私はその香煙牌こうえんはいまでの一週間、貸し与えられている宮――黄妃宮で、香煙牌こうえんはいに必要な『準備』に没頭することとなった。ちなみに夜昊やこう様には、「香煙牌こうえんはいでお会いしましょう」とお伝えしてある。つまり、「当日まで邪魔するな」と言わせていただいた、というわけだ。

彼は私のその願い通り、たとえ同じ黄妃宮で寝泊まりしているにしても、わざわざ私の顔を見に来ようとはしなかった。代わりに、神牌しんはいから呼び出された小動物が、ささやかなお菓子を差し入れにもってきてくれるものだから、ついつい笑ってしまったものである――――とは、話がずれた。


とにもかくにも、そうやって過ごした一週間。

そうして準備を続けた私は、本日とうとう、香煙牌こうえんはいに臨むことと相成った。


晴れ渡る空には雲一つなく、どこまで透明な青が広がっている。香煙牌こうえんはいが催されるのは、宮中における広大な鍛錬場だ。普段は禁軍が常駐しているその場所を広く見下ろす、もっとも高く尊き椅子に、正装をまとわれた夜昊やこう様が護衛に囲まれて座っていらっしゃる。その左右を固めるのは、四大貴族のご当主様方だろう。それぞれが身にまとう豪奢な衣装の色から、誰が誰なのかくらいすぐに解る。

ははあ、どのお方もご立派なもので……としみじみ頷く私はといえば、鍛錬場の片隅に張られた天幕にいた。鍛錬場の四方には、それぞれ青、赤、白、黒の布で造られた、それはそれは立派な天幕が張られている。すっぽりと上等な分厚い生地で覆われたその内部はうかがい知れないけれど、それぞれその色を司るお妃様方がいらっしゃることは明白だった。

私の天幕は、その四つの天幕の邪魔にならないところに、いかにも「まあ一応用意はしておいてやるか」と言わんばかりの、大層小さな、染色もされていない生成りの生地で造られた粗末な天幕である。女官も衛兵も用意されていないのをいいことに、こっそりと天幕の隙間から鍛錬場を覗いている、というわけだ。

そろそろ刻限かな、と私が思い始めたころ合いを見計らったかのように、じゃぁん、じゃぁん、と、銅鑼の音が大きく鳴り響く。それを合図にして、鍛錬場にいた衛兵も女官も、四大貴族に連なる方々も皆、その場にひざまずく。代わりに立ち上がられたのは、我らが覇王サマだ。


「――――ここに、香煙牌こうえんはいの開始を宣言する」


朗々と響く、心地よい声音。いつもよりも固くなっていらっしゃるな、と私が思う間もなく、じゃぁん! と一際大きく銅鑼が鳴る。そして再び椅子に腰を下ろした夜昊やこう様の代わりに、誰もが立ち上がる。

さあ、いよいよだ。とはいえまだ私の出番は先なので、続けて状況を覗き見させていただくこととしよう。

まず動いたのは、青の天幕だった。


「春家。青妃、淑蕾しゅくらい様」


銅鑼が鳴る。香煙牌こうえんはいの審判として選ばれた将軍が、その名を呼んだ。同時に青の天幕が開かれて、そこからしずしずと現れたるは、青の美姫。とろりととろけるような生地で作られた、華奢な身体の線に沿う意匠の衣に、百花繚乱とばかりにありとあらゆる春の花々の刺繍がほどこされている。その藍の髪には同じく春の青の生花が編み込まれ、彼女のたおやかな美貌をより引き立たせている。深い青の瞳に宿る光は、これから戦いに臨むとは到底思えないような、穏やかな光が宿っていた。

そんな彼女の手を取り、完璧な所作でその行く手に導くのは、彼女の護牌官。同じく青の武装に身を固め、その腰に長剣を携えた彼女は、春に咲く楚々とした花のような主人に、絶対の忠誠を誓っているであろうことが、その隙のなさ、そのまなざしからたやすく読み取れた。


「夏家。朱妃、燦麗さんれい様」


また銅鑼が鳴り、今度は赤の天幕が開かれる。そこから踊るような足取りで現れたるは、赤の美姫。幾重にも重ねたるさまざまな赤の生地で作られた衣装は、まるで鳥の翼のように美しく豪奢なそれだった。彼女が歩むたびに、鳥の羽ばたきが聞こえるようで、同時にあらゆる赤の生地が翻る。左右に結い上げられた赤の髪は、いくつもの赤の宝石が飾るかんざしが彩りを添え、鮮やかな赤の瞳には、燃え盛る炎のように熱く美しい戦意が宿っている。

彼女の手を取って、先走りそうな彼女を押しとどめつつも決して邪魔するまでには至らない歩みを進める少年は、彼女の護牌官。確か名前は、煉鵬れんほう様、だったか。朱妃様よりも年下であるということは、まだ成人すらしていないということだろう。それなのに今の彼の姿は、確かに一人の戦士だった。


「秋家。白妃、夕蓉様」


銅鑼が鳴る。白の天幕が開かれて、そこから堂々たる足取りで現れたるは、白の美姫。そう、たとえ男装していても、彼女は間違いなく美しい姫君だった。きらめく金属片で虎の意匠をその男装に縫い込み、さらに肩からは、本物の虎の毛皮をかけている。彼女が歩を進めれば、金属片がぶつかり合ってしゃらしゃらと涼やかな音を立て、虎の毛皮の尾がゆらゆらとなんともちゃめっけたっぷりに愛らしく揺れる。長く伸ばされた白髪は後頭部の高い位置で一つにまとめられ、そこにやはり金属製の、それはそれは見事な作りのかんざしが何本も挿されている。白銀の瞳に宿る、凛と澄んだ、それでいて戦いの前の高揚感を感じさせる光が、太陽の光の下できらきらと輝いていた。

彼女が伴う護牌官はやはりおらず、代わりに、彼女の登場と同時に、観戦を許された女官達が黄色い悲鳴を上げた。お流石である。


「冬家。黒妃、雪凛様」


そうしてまた、銅鑼が鳴る。黒の天幕が開かれた。そこから、まるで夜を導くように、黒の美姫が現れる。しっとりとした、それでいて艶やかな黒の生地で作られた衣装には、何の装飾もほどこされてはいない。それは、その手間や財力を惜しんだからではないのだと、誰の目にも明らかだった。いかなる装飾も、彼女には必要がない。黒い髪、黒い瞳、雪のように白い肌。それだけで彼女は、他の妃達と同等の美しさを誇っていた。長く艶やかな黒髪もまた、何に飾られることもなくただ背に流されるばかり。けれど風に遊ばれるその黒髪の美しさたるや、夜の帳をそのまま映したかのようだった。黒瞳に宿る雪のように冷ややかな光に、誰かがごくりと息を呑むのが聞こえてきた。解る、彼女が他のお妃様方に負けず劣らずの御美しさを誇っていらっしゃるからこそ余計に、めちゃくちゃ怖い。

とはいえ、それでもいかにも可憐な風情をまとうのが彼女である。その彼女の手を取るのは、彼女の護牌官であり、実の兄君でもあるのだという、確か……氷雅ひょうが様、だったか。彼は愛おしげに、そしてそれ以上に誇らしげに妹姫を見つめながら、彼女を他の妃達が並ぶ鍛錬場の中心へといざなった。

そして。それから。いよいよ私の番だ。よし、と気合いを入れて、覗き見をやめて姿勢を正す。さあさあさあ、いよいよ、いよいよ…………そう、いよいよ、なのだ、けれども。そのはず、なのだけれども。


――合図がないわね。


どれだけ待っても銅鑼が鳴らない。代わりに聞こえてくるのは、男女を問わない小さな笑い声の連鎖だ。

あー……これはあれか、あれですね、間違いなく嫌がらせの一環ですね。

耳に届く、いかにもこちらを小馬鹿にしてくる笑い声は数えきれない。なんなら普通に「まさかお妃様と同じような扱いを受けられると思っているのかしら」「たかが平民が分もわきまえずに」「このまま出てこなかったら、お妃様方の不戦勝だろう」「まあもったいないこと! キズモノの醜女が、身の程をお妃様にお教え願える機会なんてそうそうないというのに」などという陰口までばんばん聞こえてくる。

だがしかし、私がこれで泣き寝入りするようなかわいらしい乙女だったら、私はそもそもここに立っていない。なるほど、承知した。そちらがその気であるならば、私は私のやり方で登場させていただこう!


「――――来来ライライ!」


すばやくまっさらな神牌しんはいに筆をすべらせて、一度きりの風の氣を封じ込め、その場でそれを召喚する。私が呼んだ風は突風となり、私に用意されていた粗末な天幕を一気に宙へと舞い上がらせた。

男性のどよめき、女性の悲鳴、誰も彼もの信じられないと言わんばかりのまなざしを受けて、私は宙に舞い上げられた天幕を見送ることなく、一歩前に出る。



「我が姓はかい、名は宝珠ほうじゅ! 私こそが、我らが皇帝陛下、夜昊やこう様の寵姫である! 国すら傾ける我が神牌しんはいの力、とくとご覧に入れてみせましょう!」



私の周りを取り巻く風が、私の髪を、衣装を、優しくもてあそぶ。

誰も彼もが、今もなお、信じられないというまなざしを私に向けてくる。お妃様方ばかりか、なんと夜昊やこう様までも目を見開いて驚きをあらわにしていらっしゃるのだから相当であると言えよう。

私が身にまとっているのは、黄色の衣装だ。そう、現在は忌色とされている、かつての五大貴族の一角であった季家の貴色。幾重にも重ねた絹の薄布は、花のようでもあり、鳥の羽のようでもあり、飾り付けられた黄金と宝石がぶつかり合うたびにりぃん、りぃんと心地よく聞く者の耳朶をくすぐる。私のこの胡桃色の髪を飾るのはたった一つ、蝋梅のかんざし。そう、夜昊やこう様がくださった、とっておきのかんざしだ。

そう、香煙牌こうえんはいは御前試合。皇帝陛下がご覧になる公の試合において、それに参加する者は、相応の姿かたちを求められる。だからこそお妃様方はこれ以上なく着飾っていらっしゃるし、そして、私も、また。


「キズモノ、では、なかったのか……?」

「お、お化粧で隠しているだけでしょう!? でなければ、あんな、あんな美しい、美しすぎる女なんているはずが……!」


何やら外野がうるさいが、とりあえず、第一印象としては上出来だ。

そう、今の私の顔に、傷痕はない。だってそうだろう。偽りの姿で、香煙牌こうえんはいに臨めるはずがないのだ。私にできる、私が一番綺麗な姿で、この場に臨もうと決めていた。

衣装の準備は、市井で暮らしていた時から懇意にしているさまざまな精霊達が、ここぞとばかりに手伝ってくれた。某仙女様には「やっとその気になったのね!」と抱き締められ、某小人さんには「とびっきりの宝石を用意してやろう!」とやる気たっぷりに頷かれ、某花老には「ようやくお前さんにも春が……」と目頭を押さえられた。それはちょっと違うと思ったけれど、とにかく誰も彼もが協力的で、なんなら私以上にノリノリであり、そういうわけで、今のこの私ができあがった、というわけである。

自分では悪くはない出来だろう、くらいの認識でしかないけれど、うむ。他人から見てもどうやらそうあってくれるらしい。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。そう内心で呟いて、呆然とこちらを見下ろしたまま固まっている夜昊やこう様を見上げる。こんなにも距離があるのに、目が合ったような気がしたのが不思議だった。ほんの一瞬、彼のかんばせがくしゃりと歪んで、けれどすぐに穏やかで優美な笑みを取り繕う彼に、私は笑みを深めてみせる。


――見ていてください、夜昊やこう様。


あなたの寵姫にはなれないけれど、あなた専属の女官として、創牌師そうはいしとして、あなたとの『賭け』に勝つために、私はこの香煙牌こうえんはいを制してみせる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る