全自動開閉傘 アンブレラート

どうもどうも、この度は。きっとお探しの物が見つかりますよ。

おお、そちらを手に取るなんてお目が高い!


こちらの発明品は『全自動開閉傘 アンブレラート』です。


名前の通り、雨が降り始めると、自動で開く傘です。

買い物をしていて、手荷物が多い日。傘をわざわざ差さなくてはいけないのことに、わずらしさを感じたことありませんか?


このとてもコンパクトな折り畳み傘はそんなたまにある小さなストレスからあなたを開放することができますよ。


ただリュックの横のポケットに入れとくだけでいいんです。

そうです。あの入れておく物がわからず、あっても意味をなしてなかった横のポケットです。

道でもらったポケットティッシュをいれるだけポケットから卒業しましょう。


仕組みはとてもシンプル。

雨を感知すると、自動で変形して傘を頭上に開いてくれる。

安全面もばっちりです。開いた際に体に当たらないように人の位置を判断できるセンサーがつけられています。


もちろん雨が止んだ場合も何も操作せずに結構。

雨を5分間感知しなかった場合、自動でたたまれて元の位置にしまわれます。


ん? ええ、頭上で傘がたたんだら、傘についていた雨をかぶってしまうじゃないか?

ご安心を。

たたまれる前に、傘は後ろに60度傾きます。

そこで二度開閉を繰り返し、角度を垂直に戻したのち、コンパクトにしまわれます。

これで雨水が身体にかかることはないでしょう。


どうです? 雨の日も楽しく外出できる自分を想像できたのではないでしょうか。


そもそも、降り始めに濡れてしまうのではないか?

あーそれはまあ、そうですが......それは最初の15秒ほどで。

それが大事なんじゃないかって?

そんな!? 15秒なんて自ら傘を取り出して差すのと大して変わらないじゃないですかー。


そもそもリュックサック専用じゃないか?

そんな事ございませんよ。横ポケットのあるかばんなら何でも。

こちらのランドセルの横につけられる、拡張折りたたみ傘入れもありますよ。いらない? 今更ランドセル背負えるかって?


お帰りですか、お気に召さない?

ちょっと待ってください。


実はこの傘は、周囲の傘を自動で開かせることができる機能もあるんですよ。

色とりどりの傘が一度に開く光景を想像してみてください。頭上から見上げたらさぞ美しい事でしょう。


えっいらない? まわりの人に迷惑だろって。

ああ、帰ってしまった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る