#426 『現像されたポジフィルム』

 中古のフィルムカメラを買ったのである。

 さて使ってみようかと思えば、まだ中にフィルムが残っている。どうやら前の所有者がそこに忘れたままらしい。

 僕はそれを取り出し、少し迷った挙げ句、写真屋さんで現像を頼んでみた。

 後日、それは現像から上がったのだが、写真屋さん曰く、「あまり気持ちの良いものじゃないよ」と言う忠告入りでそれを渡してくれた。

 家に帰り、写真の束を広げて見るものの、一枚目からショックを受けた。

 それは布団に横たわっている老婆の写真なのだが、一目見て分かる、遺体の写真なのだ。

 身体は不自然に反り返り、両手は宙を掴み、目も口も開きっぱなしの状態で布団に寝かされ、その枕元には線香が焚かれていた。

 二枚目はその老婆を椅子に座らせ、遺族なのだろう人達がその周囲を取り囲み、一緒に写っているのである。その全員の服装から想像するに、年代的にかなり古いものだと察せられる。

 既にこの遺族達は異常だと思った。その後は葬儀の写真となり、棺に寝かされた写真から始まり、焼香やら出棺、そして火葬場へと運ばれる様子に、火葬後の灰と骨の写真までもが納められている。

 そして最後は骨壺だ。桐の箱に入れられ、布で包まれ、そしてそれがどこかの棚の上に置かれている。写真の全てはそれで終わっていた。

 ある時、家に友人二人が遊びに来た時だ。話のネタに例のその写真を見せれば、その内の一人が、「ここ知ってる」と、最後の骨壺の写真一枚を指してそう言うのだ。

 それはO市にある古い廃屋で、奥の座敷へと繋がる廊下の棚の上に、骨壺が置かれているので有名なのだそうな。

 すぐに僕らはそこに向かってみた。そして確かに骨壺はあった。写真と見比べてみても、まちがいなくそこで撮られたものだと確信出来る程、その構図は似通っていた。

 他の写真を見る。するとそこに写る家の中の風景も、ここで撮ったものだろうと思える場所があちこちに見付かった。

「やはりここの家の人が持っていたカメラだな」で、結論付けられた。もちろんその意見には僕も頷いた。

 だが、疑問は残った。そのカメラを購入したのは近隣ではなく、七百キロも距離が離れたS県なのである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る