#289 『視えると言う事』

 私は物心付いた辺りから、両親に「この子おかしい」と言われ続けて育った。

 いや、親だけではなく友人に、学校の先生に、そして近所の人達からもそう言われていたのを覚えている。

 きっと実際にそうなのだろう。小川を流れて行く落ち葉を拾おうとして水の中へと飛び込んだり、半ば燃えてしまっている焚き火の中の小枝を、泣きながら拾おうとしたり。周囲からしてみれば、確実に「おかしな子」だったに違いない。

 だが私には見えるのだ、小川を流れて行く落ち葉の上に、小さな老人が乗っていて手を上げながら助けを求めていたり、燃える枝に白い蛇が巻き付いていて、苦しそうに口をパクパクとさせていたり。

 もちろん友人どころか両親にさえも、そんな話をした所で全く信じてはもらえない。

 だが祖母だけは違った。私の話を信じてくれた上で、「多恵子には、八百万(やおよろず)様達が見えるんだねぇ」と、頭を撫でて褒めてくれるのだ。

 ある秋の日の夕暮れ時。枯れた木の上に大人が四人、枝に腰掛けて座っているのを見掛けた。

 私はその木の下でぼんやりとその人達を見つめた。大人でも木登りなんかするんだなぁと、そんな感心をしていた記憶がある。

 するとその中の一人が、「お嬢ちゃんも登ってごらん」と言ったのだ。私はすぐに「うん」と頷き木に近付くが、「まだ駄目よ」と、違う枝の上に登る別の人が、それを止めに入った。

 見ればその人だけは大人ではなく、むしろその当時の私と同じぐらいの年頃で、花柄の和服の衣装を着込んだおかっぱ頭の女の子だった。

「まだ駄目よ。家に帰っておばあちゃんに聞いてから登っておいで」と、その女の子は冷ややかに言う。それを聞いて私はまた、「うん」と頷き、家へと駆けて戻った。

 祖母に今さっきの出来事を詳しく話すと、「その子はどんな感じの子だった?」と聞くので、手短に容姿を説明すると、「お礼に行かなくちゃ」と、私を連れてその木まで向かった。

 木にはもう誰の姿も無かった。祖母はその木に手を合わせ、何やらぶつぶつと唱えた後、「あんたには精霊の類まで見えるんだねぇ」と、笑って頭を撫でてくれた。

「おばあちゃんにも見えるの?」と聞けば、祖母はそれには何も答えず、ただ笑っているだけだった。

 それでも私は、祖母がただ者ではないと言う事だけは、それ以降の様々な場面で理解する事が出来たのだ。

 ――今回で一応は多惠子さんのお話しは終わりなのだが、機会があればまた別のエピソードも紹介したいと思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る