旧知のカースマルツゥ 2

 希望と別れてからほんの少し、駅で電車に乗ってひとつ隣の駅へと向かった彼は、近くのホテルに宿泊した。わたしはこれに疑問を抱き、聞いてみた。

「なぜ家に帰らない?わざわざ宿を取ることも無いだろう?」

「いや、だって・・・・・・魔術師が襲撃とかしてくるかもしれねえだろ?」

 ホントに呆れた奴だ。話をちゃんと聞いてないのか?

「それならつい昨日、闇の魔術師が言ってただろう?『二日先に延ばした』とな」

「そうだっけ?」

 はぁ・・・・・・ため息が出る。まぁしかし、あの激戦の後故、疲弊していてそこまで頭が回らなかったとしておこう。

「まぁいい。とにかく、ゴエティアは明日の夜、日が沈み夜のとばりが降りてからだ」

 わたしがゴエティアを少し説明したのを聞いて、「ふーん」と若干興味無さげに言うと、ホテル一階のコンビニで買った『カリカリベーコンと”激”ニンニク香るペペロンチーノ』というパスタを頬張り始めた。その名前から想像できる通り、強烈なニンニク臭を放出している。部屋まで持ってくる間に乗ったエレベーターにはおそらく、その残り香がへばりついていることだろう。次にそのエレベーターを利用した宿泊客や従業員のことを考えると、気の毒に思える。

 他にはブラックコーヒーを一缶と、値引きシールの貼られた少し値の張るデザートを一つ、あとは適当な菓子類が入っている。

「こんなに買ってどうする?まさかとは思うが、死ぬかもしれないことを考えて、人間たちが妙にありがたがるあの”絵画”のように、『最後の晩餐』とでもしゃれ込もうとでも?」

「そうじゃねえよ」

「では、なんだ?」

 彼にそう言うと、彼は少し考えてから答えた。

「お前とも少し、話しをしたくてさ」

「わたしと?なにを話すというのだ?」

 そんなことなら尚更、ホテルである必要は無いだろうに。

「お前の・・・・・・魔術師としての話を聞きたくってさ」

「わたしの魔術師としての話だと?どういうことだ?」

「うーん・・・・・・なんて言えばいいのかなぁ」

 割りばしの先端でこめかみを押さえ、また少し考えてから彼は答えた。

「希望とさ、いろいろ話してたらどうしても気になったんだよな。お前が魔術師として参加した、前のゴエティアの話」

「ああ、そういうことか」

 前のゴエティア・・・・・・確かに、わたしはそれに参加していた。そして勝った。願いも叶えてもらった。しかし・・・・・・。

「そのことについてだが・・・・・・生憎、のだ」

「覚えてないの?!」

「うむ、全くどうしてか。何一つとして覚えがない」

「ホントに?なんにも?ほんの少しですら?!」

「くどい。何も覚えていないと言ってる。勝ち残り、願いこそ叶えはしたが、それだけなのだ」

「な・・・・・・なんでなんだろ?」

 それはこっちが聞きたいことだ。なぜ、記憶が無いのだ。

「じゃ、じゃあさ。その、叶えてもらった願いってのは?」

「ふむ、それならハッキリと覚えているぞ」

「マジ?なになに?」

 くだらんことに好奇心なぞ持ちよってからに。だが、それを聞いて少しでもゴエティアに勝つ意味を見出せるなら、それが活力につながるならば、答えてやってもよいと思い、わたしは答えた。

「わたしはな、”魔人”になったのだよ。魔女の召喚したな」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る