子ども労働と消費者の責任

天風録アラスジ


スーパーマーケットの飲み物売り場では、みかん製品が増え、オレンジジュースは減少し価格も上昇している。これは、オレンジの主要生産国であるブラジルが天候不良と病害に見舞われ、オレンジが世界的に不足しているため。また、カカオ豆の価格も高騰しており、チョコレート菓子の量が減り、価格が上がっている。これは、異常気象により主要産地の西アフリカで収穫が激減し、投機マネーにより価格がつり上がっているため。


これらの価格変動は、消費者が商品を選ぶ際に大きな影響を与えている。特に、甘いもの好きな人々にとっては、チョコレートやケーキの値上がりは大きな打撃となっているだろう。しかし、価格の背景には、生産者の労働環境や天候など、さまざまな要素が絡み合っている。それらを理解し、商品を選ぶ際に考慮することが、今後の持続可能な消費に繋がるかもしれない。商品棚や価格の背景を少し想像してみることで、私たちの消費行動が世界全体にどのような影響を与えるのかを理解することができるだろう。


コメント


ブラジルがオレンジ産出国だとは、まったく知りませんでした。コーヒーしか生産していないのかと思ってました。


    もう一つ、南アフリカのカカオ豆が子どもの手によって収穫されているなんて、この「天風録」を読むまで知りませんでした。カカオ豆は、コーヒーのように、動物が収穫しているのだと思い込んでいたのです。


 わたしはユニセフに募金しています。おカネがある時にしか募金していないので、偉そうに出来ませんが、虐げられた子ども達が、少しでも笑顔になってほしいです。


 わたしたち消費者は、大量生産大量消費の時代が長かったこともあって、資源に限りがあることや、生産者の苦労にイマイチ疎いところがあるような気がします。いつもいつも気を張っているのは疲れますが、少しは


消費行動について、考えてみたいこの頃です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る