⑥自覚

「異世界転生もの」のマンガや小説で埋めつくされている、朱夏の本棚。

何気なく、その中の一冊を手に取る。

表紙を見て、

「イケメン」

と、つぶやく。

(なんか、蒼生に似てる…)

と、思う。

(BLだ、これ…)

と、察する。

ここにBL作品があったことはちょっと意外だった。そう言う俺も、タイトルと表紙から、そうだと予想できるくらいには、結構読んでいる。

(「異世界転生もの」だしな…)

そんなことを考えながら、ページをめくる。

所々で、蒼生の面影がちらついて、読むのを何度も中断してしまい、ストーリーが全然頭に入ってこなかった。

蒼生に似た攻略対象が主人公に「綺麗だ」「可愛い」と囁く場面では、やたらと胸がチクリとしてしまう。

(だめだ、集中できない…)

俺は読むのを諦め、本を閉じた。

「やっぱり、好きなんだよなぁ…」

口にして、自分の女々しさに苦笑いする。

俺の初恋はすでに終わっている。

誰も知らない、俺自身、終わりを迎える直前まで気づいていなかった思い。


ーこれ、何て読むの?

ー「たかなし」だよ

ーゆうりくんの名字?「ことりあそび」で「たかなし」?

ー読めないだろ?「鷹がいないと小鳥達が自由に飛び回れる」とかなんとか…

ーへ~!

ーそんな名字、わりとあるよ。例えば~…

ー面白い!ゆうりくん、物知り!


そんなやり取りを思い出す。

仲良くなってからの蒼生は、ずいぶんとよく喋った。

朱夏が、「侑李と話すようになって、ずいぶん人見知りもましになった」

と言っていた。

いつの間にか、初対面の時のようなおどおどした雰囲気はなくなって、蒼生はいつも顔を上げているようになった。

蒼生も中学生になってから、バスケットボールを始めた。体も大きくなって、いつの間にか背も追い越されていた。

朱夏みたいな大胆さはないけど、蒼生も堅実なプレーヤーとして開花した。

相手から視線を逸らさず、常に前を、上を向いている蒼生は、文句なしにかっこよかった。


人見知りの子が、自分には懐いてくれた。自分が、その子が変わるきっかけになったのかもしれない。

そんな風に思った。はじめはちょっとした優越感だったと思う。

いつからだろう?蒼生の整った顔を見るたび、視線が合うたびに、なぜか落ちつかない気持ちになったのは。

それが「恋心」だと気づかないまま、数年経ち、高校生になってからも、俺は時々、新山家を訪れていた。新山家から駅までの道を「途中まで一緒に行こ。俺、コンビニに行きたいから」と、蒼生がついてくる。その日の帰り道も蒼生が一緒だった。


「…侑李くんは、可愛いね」


直前まで何を話していたかは忘れた。

そう言って蒼生が笑った。

けど、蒼生の言葉を聞いた時、笑顔を見た時、唐突に自覚してしまった。

からかわれたのかもしれない。それでも、「可愛いね」の言葉が、とても嬉しくて。

(あ、俺…蒼生のことが好きだ…)

そう思った。気持ちが溢れて止まらなくて、なんだか、呼吸が上手くできない。

「侑李くん?!」

蒼生がぎょっとした。

「だ、大丈夫?!どっか痛い?」

「え?あ…」

俺は泣いていた。

「侑李く…あっ!」

肩に触れそうになった蒼生の手を思わず振り払って、

「あ、ごめ…。おま…急に『可愛い』とか…俺…」

支離滅裂だったと思う。

「え?…侑李くん、あのさ、俺……あ、侑李くん!」

蒼生が何か言いかけてたけど、俺は自分の気持ちも、涙を見られたことも恥ずかしくて、最後まで聞けなかった。そのまま蒼生をおいて、家まで逃げるようにして帰った。

そして、それからしばらく、蒼生のことを避けて過ごした。まともに顔を見られなかったし、何を話せば言いか分からなかったから。

何日かして、蒼生から「嫌な思いさせてごめん…」と謝られるまで。

目の前で項垂れる蒼生を見て、

(あの頃の蒼生みたいだな…こんなにおっきいのに)

なんて、どこか他人事みたいに始めて会った頃を思い出しながら、

(やっぱり、からかわれたのか…)

と、空しさとか、悲しみとかで一杯になった。

(けど、「なかったことにする」なら、今か…)

俺の気持ちも、あの日の二人のやりとりも。

蒼生が、「侑李くんを怒らせた」と思っているなら、そういうことにしておこう。

「もう、二度と言うなよ…」

自分で言っておいて、じわりと涙がにじんだ。下を向く。下を向けば、蒼生から俺の顔は見えないから。

「うん、ごめん!ホントにごめん!」

顔が見えない蒼生の声からは焦った様子だけ、伝わってくる。

「ゴメン…もう言わないよ。だから……」

そして、俺たちはまた「友達」に戻った。


(あの時、蒼生、何て言ったんだっけ?)

感傷に浸っていると、

「ただいま」

玄関の開く音と、久しぶりに聞く声に心臓が跳ねた。

蒼生が帰ってきた。









  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る