応援コメント

第21話 ついに家族に・・・ (日常・カクヨム) 」への応援コメント

  • こんにちは。

    我が家は二人の娘もうちの奴も知ってます。
    ブログ自体の活動も長いし、小説を書いていることも
    私がどこかで話してはいるんでしょうが、特に読みに来ることはありません。

    たまに新聞に掲載されたりすると、うちのは読みますが、
    娘は特に読むか?と訊かない限りまず読むことはないですかね。

    気ままに自由にやってますよ。(笑

    作者からの返信

    ちびゴリさま
    コメントありがとうございます。

    家族に知ってもらえていると、なんだか心強い感じがしそうですね♪

    気ままに自由にできるって素晴らしいですね!






  • 編集済

    SCP流行ってますねえ、私も解説よみましたが結局よくわかりませんでした。
    猫部顧問もSCPが好きだそうです。熱く語ってくれました

    作者からの返信

    ノランさん
    こちらにもコメントありがとうございます!

    SCP独特な世界観ですよね。

    学生さんの若い感覚のほうがあの世界に入り込めるのかな??

  • おぉ~~親子ともども創作活動、いいですね!
    お父さんのメンツの明日は……どちらだ!?

    作者からの返信

    チャーハン様
    コメントありがとうございます。

    息子氏が創作活動を始めた事に驚きでした!

    お父さんのメンツは・・・どっちかな(笑)

    嫁さんは活字嫌いなので、漫画化されるくらいじゃないと、凄いと思ってもらえないので、先は長く遠いですねw

  • カミングアウト……なかなかタイミング難しいですよね。
    私は友人にはカクヨムやってると言ってますが、家族には内緒♪
    こっぱずかしいというより、身近な人だと内容に干渉されるかもしれないのでね…

    それにしてもSCPですか……あれ、なかなか凝っているものが多くて、ネタを出せるだけでも尊敬しちゃいます。
    がっつりと「危ない」「強い」「ヤバイ」とかよりも、どこか抜けてるのに実は怖いみたいなのがあるとグッときますね。

    個人的なおすすめは「SCP-2513」

    作者からの返信

    南木さま
    コメントありがとうございます。

    >身内だと内容に干渉されるかもしれない

    なるほど~、そういう事もありえますね。メリットとデメリット、天秤にかけて今のところは言う気はありませんが、その後とも考慮しておこうと思います。

    息子氏は高1なので単純にその年齢で物語が書けるのが凄いなと思っています。親バカです(笑)

    「SCP-2513」ですね、後で読んでみます♪

  • 娘っ子が、中学のとき、娘が部活で発行したという冊子を見てしまいました。

    母はしばらく立ち直れませんでした。

    あれが、本当の厨二なんだなぁと。現役には敵いません。

    家族にカミングアウトできる仲、イイですね(*^^*)

    私は墓場まで持っていくぞ!

    作者からの返信

    のりのりのさん
    コメントありがとうございます。

    のりのりのさんが立ち直れないほどの厨二的冊子!

    見てみたいです!

    家族にカミングアウトしてもいいけど、まだしておりません!
    バレるのを待ちます!

    大事に持ち込んでください♪

  • その後、カミングアウトしたのかどうかが気になるところですが……。
    正直、高校生だと親が書いたものは気になるけど、読むと心中複雑になるかもなのでもう少しオススメしないかもです💦(大人は大人でいて欲しいお年頃なので……)
    あと、お子さんが読むと思うと書けないことがふえますよ?ww
    私、一度雑誌投稿欄に小説がのった時に母に見せたら「お母さんこんなに冷たい人じゃない」とちょと怒られました💦(親に捨てられた子という設定だったんで💦)
    なんていうか、家族は登場人物のモデルが自分だと感じるみたいなので、大人でもこれですから子供だともっとそう感じるかもです。
    でも、家族に理解してもらえたら無敵ではありますね^^


    作者からの返信

    らんさん
    コメントありがとうございます。

    カミングアウトは・・・していません!

    そうか、家族は登場人物のモデルが自分だと感じるのですね、気を付けます。

    というよりも、エッセイでそのままズバリ家族として登場しちゃってますけどね!

    >(大人は大人でいて欲しいお年頃なので……)

    家でも下ネタや、下らない親父ギャグ飛ばしてますのでその点は今更だと思います(>_<)

    家族に理解してもらいたい気持ち半分、ばれたくない気持ち半分ですね(´ω`)

    >一度雑誌投稿欄に小説がのった

    おぉ~!雑誌掲載!
    らんさんも凄い人だったんですね♪

    星の評価もありがとうございます!

    編集済
  • 意外と受け入れてくれるものかと。
    多分、ライバル扱い。
    お父さん呼びから変わって、親父を超えるってなるよ。

    作者からの返信

    @tumarun様
    コメントありがとうございます。

    親子でライバル展開になるとムネアツですね♪

    息子氏にだけこっそりと言いたくなってしまう♪

    この父の背中を超えてみせよ!!

    星の評価もありがとうございました!

  • パパさん、がんばってくださいね♪
    そのうち、二人で共同執筆なんて楽しそう♪

    作者からの返信

    こい様
    コメントありがとうございます。

    頑張ります♪
    二人で共同執筆!夢が広がりますね♪

  • ランキングとかの話、言いたいですよね。(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)‼
    息子さんだったら、すごい! って分かってくれそう。

    私も親友の子がいるんだけど、カクヨムで書いてるなんて言ってない。
    たまに小説の話で相談したいときは、
    「友達がね、こんな話を書こうとしてるんだけど、最後はどんな結末がいいかなぁ?」

    なんてことを、友達がね。友達がね。
    を連呼してるので、多分、薄々バレてるかもしれない。(。-`ω-)

    けど、ドーンと構えてればいいと思いますよ。
    うまく纏めれなくて、ごめんなさい。<(_ _)>

    作者からの返信

    🍀みゆき🍀様

    ランキングの話をしたら息子氏は興奮して凄い!って褒めてくれそうです♪

    ランキングに載ったらリアルの誰かに言いたい欲求が常に有りますよね。

    友達がね=自分がね、バレてるかもですね(>_<)

    『続・アレルギー体質の家族の為の家造り』の2話と3話に家庭内ヒエラルキーのエピソードは収録してあるので、ここでは多くは語れませんが、普段はちゃんとペット以上ですので安心してください!(・∀・)

    コメントありがとうございました♪

    編集済
  • お父さんがんばって( ;꒳​; )
    ランキングとかでマウント取れるのかなあ(´~`)

    作者からの返信

    奇蹟あい様
    コメントありがとうございます。

    『続・アレルギー体質の家族の為の家造り』の2話と3話に家庭内ヒエラルキーのエピソードは収録してあるので、ここでは多くは語れませんが、普段はちゃんとペット以上ですので大丈夫でっす!

    うちの奥様は活字に全く興味がないので、マウントはとれませんね。

    あれは妄想です(笑)

    カクヨムでマウントがとれるとしたら、書籍化作家になった時くらいじゃないですかね??

    書籍出版されたとしても多分読んでくれないと思うけど・・・真のヒエラルキーランクアップはメディアミックスに成功した時のみだ!

  • カクヨムに初めて参加した時、息子が自分の人脈を利用して読んでもらってやろうか、と言ってくれました。
    でも丁重に断り、もし読んでくれる人が10人に満たなかったら、その時はお願いと言いました。お蔭さまで多くの方々に読んで頂けたので、SOSは出さずに済みました。
    夫も3人の子供達も、PV数ゼロの時の為の?出番待ちは無用となりました。

    それでカミングアウトは出来ていますが、読んでもらってはいないので、内容は全く知られてはいません。
    (積極的に読んでくれないのは、大したことないだろうと思われているからです。あはは、うふふ、その通り!です)

    作者からの返信

    @88chamaさま

    私もPV数0だったら家族に頼もうかと始める前には思っていました。

    おかげさまで読んでいただける方がいらっしゃいますので、私も家族の出番はありません。

    残念ではありますが。このまま伏せておきます。

    @88chamaさまの作品はシャレが効いてて楽しいお話しが多いですよね♪

    コメントありがとうございました!