第2楽章:筆自治国はおそろしゅう
第14ー1話:ジャンプ先
「よいしょ♪」
「本当に飛んだ・・・。」
編集です。(突然のネタバレ)
「あっ・・・。夢を壊していくスタイルね。」
燐無さん。それあんまり言わないで。(夢を信じる人に迷惑だから。いや、元はと言えば私か。)
「で、何とまぁ昔くさい場所だね。」
「「ちょっ。/おい。」」
何とも失礼な言葉を者男と燐無さんが注意する(殴る)。
「ぐうぇ♪」
だからその音符やめろ。
「にしても、君の時代を連想させるよね。」
「筆自治区は、昔からの景観を生かして、農業と商業をメインとしているからな。」
そーだったのかー。筆自治区。
「げほっげほっ♪」(曲男の咳)
音符を付けるな。字幕が付いた。(なんで?)
「てか、まだ咳き込んでんの?」
☆☆☆
作者のじゃれるインテルメッツォ
第1が終わったぞー!
*いえーい!おつかれさまでしたー。
なんか、曲男が昭和とか平成とか言うけど。それって作者の方にも矛先向いてるんだけどねー。
*そもそも私は、曲男が昭和とか平成っていうのもよくわかってない・・・。
ただの知識欲旺盛なんって分かってもらいてぇてぇなぁ。
*じゃあ曲男もそうなんじゃないの?
あぁ~、一緒にされたくない。(わいは、平成が定期的にパーティーしてくるせいで終わらないだけであり・・・。)
*・・・なんか曲男がかわいそう。
そんな自称世界のヒーローにかわいそうなんて・・・。そんな慈悲は必要ない。
*んー、でも仲良くなったけどなぁ・・・。
そっか、じゃあ今度から曲男係にさせるよ?(冗談)
*えぁー、んー、それはなぁ。
冗談だけどねー。ということで、第2楽章、
*行ってきまーす!
☆☆☆
「急に休憩はさむのやめろ。」
ごめん。まさか、こんなギリギリにになるとは思ってなかった。
「作者が書いてるんだろ?」
でも、なんか曲男に運命を変えられてる気がする。
「まぁ、観光でもするか。」
賛成。じゃあ、あとの2人・・・どこ?
「抹茶外郎、10個!」
うん。まぁいいよ。私も好きだし。(山口のに限るけど。)
「ただいまー!」
すぐ帰ってきた。・・・それ、箱買いしてね?
「増えたんだったら、別にいいじゃん!」
で、曲男とかいう自称世界のヒーローは?
「お姐さん、このオレと一杯どう♪」
はは。ナンパね。客引きに・・・。おい!お前まだ未成年だろ!ふざけるな!
「何か、制裁してあげよっか?」
もちろん!パーっとやっちゃって!
▶スターブブースト
マイ能力?
「何するつもりだ。」
「まぁまぁ見てなさい。」
ということで、黄色の替芯を取り出し、例のマイ文具で刺す。
「スターブ。訳すと、刺す?」
者男、ヒントありがとう。
「正解~。」
そして、替芯を弓道の様に引くモーションを取る。
「弓が出て来た・・・?」
黄色のインクなので、電気属性だね。
「よいしょ!」
弓を曲男の頭にショットー!
どーん!
超エレクトリシティング!
▶クリーンヒット 曲男に50のダメージを与えた 曲男は気絶した
「そこの逆引きされてる、客引きさーん。大丈夫?」
燐無さん、張本人が何事もなかったかのように安否確認していると、怖いんですよ。
「私は大丈夫ですけども・・・。」
「あぁ~。ならよかったぁ!あいつだけに当たるように調整しようとしたけど、だいたい勘でやったから。」
怖そう通り越してすでに怖い。
「本当に大丈夫ですか、この方は。」
「うん!大丈夫でしょ!ね?作者さん。」
ここで死ぬキャラじゃないし、HPもまだ150あるんだから。
「行くよ!」
「あぁ。」
曲男の御遺体の左腕を者男、右腕を燐無さんが持ち、引っぱっていく。
「うわぁ~~!」
帰ってきた・・・。あれは、
「「奉行所(演出)が来たぁ~!」」
客引きさん!
「は、はい。」
ちょっと、匿らせて・・・。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます