第3-3話:戦っていないならおまけ程度の戦闘シーンを
「やっと来た~。あ、そうそう、私が勝ったら、君について行くから。」
「変なルールつくるな。まぁ、俺が勝つからいいが。」
盛り上がってきましたね~。で、『よういドン!』は誰が言うんです?
「ちょっ、ねぇ、私の顔見ないでよ。絶対に『ようい、うどん!』とか言うよ。」
「・・・用意、ドン!」
さぁ、者男のブチギレで始まりました。とここで、(あぁ。音聴こえないようにして・・・)者男が消しゴム流を使用し、燐無さんの方へ。
「・・・。」
なんで喋らないのかと思えば、バレると意味がないからだ。って、燐無さんはグリッシーニ片手だし。
「よし。いくか。」
お、者男が小声で何か言って、燐無さんに向けて、ノック・アウト・ファイター!
「そんな簡単にやられる訳ないってば。」
なんとまぁ。圧倒的強者の言う台詞。そして燐無さんは者男へ蹴りを一発。
「・・・。」
者男は何か言いたそうだ。
「何でお前が消しゴム流の摩擦を使ってるんだよ。」
不満ですね。でも、確かに~。何で?(数学の先生に『普段から何故と考える気持ちを忘れずに。』って言われました。)
「冷静に考えてみ?ボールペンには
「チッ。」
者男の降参っていうことでよろしゅうて?
「おやすみ~!」
「早く寝とけ。」
うん。退場だね。あ、落下死しないでよ?・・・大丈夫そう。
「ふわぁ。」
(声を聴こえるようにして)燐無さんは寝ないんですか?
「ここで少し夜風を感じて、また朝になったら太陽を感じにここに来る。」
なんと、健康的でネイチャーな。
「いいでしょ?」
じゃあ、密着させてもらってもいいですか?
「へ?部屋の中まで?」
いやいやいやいや。作者はれっきとした人間です。そんなことしません。一緒に太陽パワーを受け取ってもいいですか?っていうことです。
「あぁ~。なるほど。・・・別に。」
ほんとう!?やったっぴ~!
「ま、おやすみ。」
・・・
「くぅ~。やっぱ、目覚ましには朝日だよねぇ~。」
おぉ~。太陽の神(っぽいお方)が私に力を~。と、ここで序章は終わりです。とりあえず、休憩入りまーす。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます