続・トラックポイント・ラプソディ

 虎渡保津トラトタモツは、愛用のSK-8855をパタパタと打ち、モニターとにらめっこしながら、ため息をこぼす。付喪神のような存在と化したSK-8855は、最初こそトラックポイントを操作する度に桃色の声を出していたが、今となってはその声を抑えることに成功していた。


 しかし、慣れ親しんだ感触というのはときに、飽きを引き起こす。


 突如、チャイムが鳴った。


「はいはーい」

「宅配便ですかね」


 扉を開けると、段ボール箱を抱えた緑色の制服の男が立っていた。彼から荷物を受け取りサインをし、部屋に引っ込む。


「来た来た」

「お、なんですかなんですか?」


 SK-8855の精霊ことハチゴーは、人間の姿になり、保津の隣に来ていた。ハチゴーに覗き込まれながら、先程までとは打って変わってウキウキとした表情で段ボールを開封する。飛び出てきたのは、Lenovoと書かれた赤いシールで封された段ボール箱だ。


「ん? Lenovoさん……?」

「一度使ってみたかったんだよなあ、これも」


 入れ子構造の段ボール箱から出てきたのは、キーボードだった。真ん中に赤いポッチのあるキーボード、ThinkPadトラックポイントキーボード2である。トラックポイントキーボードの最新機種であり、2020年に発売されて以来目をつけていたものの、2024年の今に至るまで使ってこなかったモデルだ。


 六段配列でなおかつアイソレーション方式ということで、保津の好みとは離れていたためである。


「なんでですか!」


 ハチゴーが声を荒げた。


「私というものがありながら! なんでまたキーボード買ってるんですか!」

「別腹ってやつだ」

「ひどい! 浮気者! 最低! 犯罪者!」

「犯罪者ではないだろ」


 ハチゴーの怒声を浴びながら、保津はデスクまで新しいキーボードを持って行き、接続。ドライバをインストールして、トラックポイントを操作し、キーボードを打つ。指に適度は跳ね返しを感じながらも、底付きの柔らかな感触が心地よく感じられた。


「お、結構いいな」


 懸念していたアイソレーションも、意外と違和感なくタッチタイピングができる。


「結構いいな、じゃないですよ! 保津さんの嫌いなアイソレーションですよ!?」


 ハチゴーがトラックポイントキーボード2を指して、また声を荒げた。自分の胸からSK-8855を出して、座る保津の顔に押し当てる。


「嫌いとまでは言ってない。ただアイソレーションじゃないほうがいいだけだ」

「ややこしいですよ! アイソレーションじゃない私がいるのに!」

「お前なあ、いい加減慣れろよ。お前が精霊化してからもどれだけキーボード買ったと――」

「買いすぎです! おバカ! キーボードに埋もれて死ぬ気ですか!?」


 ハチゴーが目をとんがらせながら指したのは、デスクの横に置かれた棚に積まれているキーボードの山だった。トラックポイント搭載のTEX Shinobi、TEX Shura、IBM RT3200だけでなく、RealforceやKeychron Q1など多種多様なキーボードが置かれている。


「キーボード屋敷ですよ!」

「趣味なんだからしょうがない」

「うぎゃー! トラックポイントくりくりしないでください! どういう神経してるんですか! 私のをくりくりしてくださいよ!」

「いちいち卑猥な言い方すな!」

「待って……何する気ですか!?」


 おもむろにトラックポイントのキャップを外し、ティッシュを手に取った保津の肩をハチゴーが揺さぶってくる。保津は動じずに、ティッシュを千切った。その様子をまじまじと見つめ、ハチゴーは顔を青ざめているようだった。


「まさか保津さん……とうとうキーボードで、致すようになったんですか!?」

「なっ、バカかお前は! お前はバカか!」

「二回も言わないでください! 高性能キーボードに向かって!」

「脳内ピンクかお前は! これはこうするんだよ!」


 細かく千切ったティッシュを丸め、キャップの中に詰めていく。それからまた装着すると、トラックポイントのウルトラロープロファイルキャップにほんの少しの高さが生まれた。


「こうして背を高くすることで使いやすくなるんだ!」

「ほかのプロファイルのキャップ買えばいいじゃないですか!」

「それはそう」

「認めましたね!? というかなんで私の妹を買うんですか!」

「話が戻ったな」

「打鍵感も打鍵音も私のほうがいいじゃないですか!」


 身振り手振りを激しくするハチゴーの手を掴み、保津はトラックポイントキーボード2の上に置いた。


「打ってみろよ」

「嫌ですー! やー! やめてください! 打たせようとしないでください!」


 ギャーギャー言いながらも、結局彼女はキーボードを打つ。そうして目を見開いて、瞳に涙を浮かべた。


「私より……打鍵感と打鍵音がいい……」

「お前はペコペコするからな。ケースの内部がスカスカなんだよ」

「スカスカ言うなー!」

「ま、そこも愛嬌だがな」

「えっ……トゥンク」

「口で言うな」


 保津は笑いながら、トラックポイントキーボード2を持ち上げる。そのまま空中で打ってみせた。目の前で触られて癪に障ったのだろうか、ハチゴーは顔をしかめてる。


「こいつは重量もあるし剛性も高いから、ペコペコしないんだ。打鍵感も柔らかさとメリハリが両立されているし、打鍵音も静かだけどちゃんとしてる」

「くっ……長年使ってきたかのように解説しないでくださいよー!」


 とうとう、ハチゴーが声をあげて泣き始めた。保津はため息をついて、彼女の頭を撫でる。すると彼女は上目遣いに保津を見た。


「私が嫌いになったんですか……? スカスカだしペコペコだしコストカットされてますし」

「嫌いなわけないだろ」

「だってだって、わざわざ私の妹を……」

「お前が好きだからこそ、俺はお前の妹もお迎えしたんだぞ。お前が俺をトラックポイント中毒にしたんだ」


 ハチゴーの頭を撫でる手が掴まれ、彼女の頬に押し当てられた。彼女の柔らかい頬の感触が手を伝い、保津は少し胸が高鳴るような気がした。そのまま彼女は瞳を潤ませ、保津を見る。保津はじっとその目を見つめた。


「これからも私を使ってくれますか……?」

「おう、使うぞ。そんでお前に飽きたらこっちを使う。こっちに飽きたらお前を使うのループだ」

「ギャー! 最低発言!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

発狂寸前!癒やされライティング【短編集】 鴻上ヒロ @asamesikaijumedamayaki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ