第60話 犯人

 しまった…… 出遅れたか。

 未来からのメッセージを確認してから、その場で直ぐに彼女へ電話連絡を入れた。


「もしもし……」


 俺の着信に即座に反応した彼女の声は、どこまでも暗かった。


「大丈夫か、未来? 遅くなってすまん。一体どういうことだ?」


「今日、お姉ちゃんが、家に来ることになっていたの。それで待っていたら、お姉ちゃんのマネージャーの人から連絡があって。家まで来る途中に、襲われたって……」


「それで……お姉ちゃんは、無事なのか?」


「大した怪我はないみたいだけど、今病院にいるみたい」


「そうか……なら、良かったかな。しかし、一体誰が?」


 そこから暫く、重たい沈黙の時間があった。


「私のせいかもしれないの」


「え? どういうことだ?」


「……ごめん……会って……話したいな……」


 ただ事ではない空気が、電話越しにしんしんと伝わって来る。


「分かった。遅い時間だけど、今からいいのか?」


「うん、お願い……」


 家の場所をメッセージアプリで送ってもらうようにお願いして、その場でタクシーを一台呼んだ。

 10分ほどして到着した車に腰を下ろし、未来から受け取った住所を、運転手に告げた。


 落ち着かない気持ちを押さえながら車に揺られて、閑静な住宅街の中にある一軒家の前に着いてから、もう一度未来のスマホを鳴らす。

 すると玄関先に、目を赤く腫らした未来が、姿を見せた。


「大丈夫か、未来? どういうことだ?」


 彼女は周りに人がいないことを確認してから、小声で話を始めた。


「今日この家に来る途中で襲われたみたいで、通行人の人が警察を呼んでくれて助かったみたい。襲った犯人の中に、私の知り合いがいるかもしれないの」


「は? 知り合い? なぜそう思うんだ?」


「マネージャーの人の話だと、犯人の一人が、昔の知り合いと特徴がそっくりなのよ。痩せていて背が高くて、銀色の髪をしていて」


「……銀色の……髪……?」


 意表を突く言葉だったけれど、

 その特徴に会うのは、自分の記憶では、一人しかいない。


「それ、どういう知り合いだ?」


「……元カレよ。私が、自分の顔が嫌いになった理由の一人」


 その理由を作った元カレ…… 

 未来が昔付き合っていて、それが実は、姉の霧島希美の代わりにだった、そんな奴のことか?

 それが何故、今頃になって、姉の霧島希美を襲うんだ?

 単なるストーカー? いや、それにしても……

 頭の中に、疑問符が流れ飛ぶ。


「なんでそいつが今更、お姉さんを襲うんだよ?」


「多分だけど……私と間違えたんじゃないかって思う。別れてからもずっと連絡が来ていて、我慢できなくてブロックしていたの。それで向こうから、近寄ってきたのかも」


「……そうか。そいつの名前、分かるか?」


「夜見山恭一。私の一つ上の先輩だった人」


 特徴と名前が一致した。

 恐らく奴は、未来のことを探していたんだ。

 それで、未来と霧島さんとを勘違いして……?

 まさか、いきなり霧島希美本人をを襲うのは、すっとび過ぎだろうし。


 いずれにせよ、許されることではない。

 腹の底から、マグマのような熱いものがこみ上げてくる。


 それだけ話すと、未来はその場にしゃがみ込んで、声を上げて泣き始めた。


 どうしたものかと、頭を巡らせる。

 このまま放っておいても、奴は警察に捕まるかもしれない。

 けれど、そう時間を置かずに、またこの社会に復帰するだろう。

 そうすると、今度は本当に、未来が狙われることになるのではないか。

 そんな不安が、頭をかすめた。


「なあ未来、そいつの家とか、今どこで何をやっているかとか、知っているか?」


「……知らない。思い出したくもない」


 それはそうか。最近、会っていないんだものな。

 仕方ない、その辺が分かりやすそうな人に、訊いてみるか。


 翌日、俺は二人の人物に、このことを相談した。


 一人は東雲だ。

 ネット情報には精通しているはずだから、何か分かるかもしれない。

 『GOKUMON』の夜見山の事を調べてくれと伝えると、意外にも彼は、あっさりとOKをしてくれた。


「深くは聞かない。けど、面白そうだ。楽しみにしているよ」


 そんな謎の言葉が、くっついて来たけれど。


 もう一人は、豊芝さんだ。

 外務省がこの件に直接関わっていえるとは考えにくいけれど、きっと色々な情報を持っているはず。


 RINEで『会いたい』と送ると、『私も用があるの』と返ってきた。

 早速、明日の夜にでもという約束をした。


 ―― ひとまずこれでいい。


 今日は、未来は学校を休んでいる。

 ショックが大きいのか、姉の霧島希美の所にいるのか。

 その方がいいのかもしれない。

 夜見山本人が、今どこにいるのかも分からないのだ。


 次の日、得意顔の東雲が、俺に近づいて来た。


「大体分かったよ」


「え、もう分かったのか?」


 昼休み、人気の少ない場所で、二人だけで密談をする。


「隣町にある廃屋が、アジトらしいね。トップがいて、その下に幹部が5人ほど。全体で100人くらいの規模だから、それなりに大きいね。色々とひどいこともやってるみたいで、警察に逮捕されているメンバーもいるみたいだね」


「夜見山って奴がどこにいるかは、分らないか?」


「そこまでは無理だね。けど、アジトの場所で見張ってたら、その内会えるかも。それか、他の誰かに訊くとかね」


「そこのトップと幹部の名前、それと顔写真はあるか?」


「トップの顔と名前はネットにあったから、渡せるよ。後は難しいかなあ」


「ありがとう、十分だ」


 御礼を言うと、調査の報酬として渡した奢りのパンを頬張って、東雲は得意げに頷いた。


 未来は今日は登校しているものの、やはり表情は暗い。 

 そんな雰囲気を察してか、夢佳が心配そうに話しかけてくるけれど、彼女に細かい話はしていない。

 事が終るまで、変な心配をかけないためだ。


 高校での授業が終わると、今日の夜は都内の個室居酒屋で、豊芝さんと待ち合わせだ。

 指定された場所のドアを開けると、奥まった場所にある個室へと案内された。

 他の部屋の声がほとんど聞こえてこないので、こういう場合のための、いきつけなのかもしれない。


 先に到着して待っていると、約束の時間から少し遅れて、彼女が入ってきた。

 その顔には、いつものような陽気さが感じられず、どこかぎこちなかった。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る