第22話 安堵と不安と

「……先生、そろそろ行きましょうか?」


「え、ええ、そうね……」


 先生との熱い抱擁の時間は名残惜しいけれど、ずっとこうしている訳にもいかない。

 赤石達とは、きっちり話をつけておく必要があるのだ。


 神代先生は、ようやく落ち着きを取り戻したようだ。

 白くてか細い指で目尻を拭い、口元を綻ばせている。


 身を寄せあって校舎の脇を歩いていると、


「あ、あの、藤堂君?」


「はい?」


「これ、嬉しいんだけど、ここから先はちょっと……」


 真っ赤な顔を俺に向けながら、彼女の肩をしっかりと包んだ俺の手を、つんつんと指でつついてくる。


「ああ、そうか、すいません。ここ学校ですもんね?」


「うん、ごめんね……」


 ぱっと手を放して、


「先生、ここから先は、一人で大丈夫ですか?」


「ええ、平気だけど……藤堂君はどうするの?」


「俺は、赤石達と話をつけてきます」


 穏やかだった先生の表情が、みるみるうちに氷のように固く冷たくなっていく。


「そんな……ダメよ、藤堂君! 本当は先生の仕事なのに、あなただけでそんな危ないことを……」


「いえ、多分大丈夫ですよ。大人しくなっている今が、チャンスかもです」


「でも……だったら、私も……」


「奴らにはいずれ、先生に謝らせようかと思います。けれど、今日は、俺に任せて下さい。先生は怖い目に会ったばっかりなんだから、少し休まないと」


「でも……」


「先生、好きって言ってくれた俺のこと、ちょっとは信頼して下さい。できるだけのこと、してみますから」


 神代先生が、はっとなって、両手を左右に振りながら、


「あ、あの、その、あれはね……先生としてって言うか、何と言うか……」


「ああ、それでもいいです、嬉しかったから。俺は先生のこと、先生としても、女性としても、大好きですけど」


「え……と、藤堂君……?」


「だって、こんなに綺麗で可愛くて、スタイルもよくてファッションセンスもあって、真面目で生徒思いで、明るくて優しくて、行動力もある。こんな素敵な女性、そうはいません。いえ、多分先生以外にはいません。大好きにならない方が、おかしいです」


「…………あの…………」


 消え入りそうな声でそれだけ呟くと、ぐっと首を下に折って、黙りこくる神代先生。


 元気になってもらいたくて、せいいっぱい思いついたことを並べてみたけれど。

 言葉を発しなくなった先生を見て、かえって困らせたかなと不安がこみ上げる。


 すると、小さな声が耳をくすぐった。


「……ありがとう、藤堂君……」


「あ、はい……」


「私も、そうかも……」


「…………先生?」


 そうかもって…… なにが?


「あの……」


「あ、じゃ、じゃあ行くね、藤堂君……」


「……はい」


 真っ赤な顔の神代先生にお別れをしてから、俺は反転180度で、赤石達が待つ体育館裏に戻った。


 悶絶状態からどうにか回復した赤石と大田黒、それに青芝と茶野が、一斉に視線を投げつけてきた。


「なんだ? まだやるなら、四人まとめてでもいいぞ?」


「……いや、いい。多分お前には、勝てそうにない……」


 赤石がそう呟き、他の三人もうんうんと首肯する。


「そうか。ならお前らには、俺の言うことを訊いてもらうぞ」


「なんだよ、それ?」


「話は簡単だ。神代先生と篠崎さんに、いじめや乱暴のことを謝れ、そして金輪際、こんなことはしないと誓うんだ。もちろん、夢佳にも、手出し無用だ」


「ぐ……」


 赤石がぐっと顔をしかめ、言葉を飲み込む。


「それがOKなら、俺はこのことを他言しない。お前らはこれからも、この学校の

 番長グループだ。やだって言うなら、お前ら全員、俺に情けなく負けたって、言いふらしてもいいんだぞ?」


「うう~ん……」


 赤石はしばらく悶々と悩む姿を見せてから、静かに口を開いた。


「分かった、そうするよ」


「よし、決まりだ。じゃあ今からスマホで撮るから、今俺が言ったことを、復唱するんだ」


「はあ? 何でそこまで……」


「お前らさっき、神代先生の裸や動画を撮るとか喋っていただろ。だったら、お前らがそんな目に会っても、文句は言えないよな?」


「ぐうう~~む……」


 苦虫をかみ砕いたような表情で睨む赤石に、俺は笑顔で応じる。


「さあ、早くしろ」


 四人を一列に並ばせて、赤石が俺の喋ったことを口にする動画を、スマホで撮影した。


「神代先生と篠崎さんには俺から話をするから、呼んだらすぐ来い。いいな?」


「……ああ、分かったよ……」


 観念したのか、赤石と他の三人は、神妙な面持ちで、首を下げた。


 やれやれ。

 これで少しは、先生や園崎さんの、役に立てたかな。


 奴らをその場に残して、ほんの少しの安堵感を味わいながら教室に戻ると、


「あっ、珠李!」


 いきなり夢佳の突撃を受けた。


「ああ、夢佳、まだいたんだな」


「あたり前でしょ! 珠李、大田黒を追って行ったんでしょう? その後、赤石達が、神代ちゃんがどうのとか言いながら出て行ったから、心配で……でも、一緒に行っちゃいけないって珠李が言うから、待っていたのよ……」


 その目には不安からやっと解放されたかのような、安堵の色が宿っている。


「ああ、何とかなったよ。神代先生は無事だし、多分篠崎さんがいじめられることは、もう無いよ」


「え……それって、何があったの?」


 当然の質問だろうな。

 ただ、赤石とかとの約束もあって、あまり大っぴらには言えない。


「まあ、話し合いだよ。ちょっと粗っぽい方法だったけど、何とかね」


「それじゃ、全然分んないわよ。喧嘩でもしたの?」


「まあ、ちょっとだけね。男は拳を交えると、分かりあえることがあるんだ、うん」


 そんな少年漫画のような理由を口にしてみる。


「あいつらがそんなに簡単に、大人しくなるとは思えないんだけどなあ……」


 小首を捻って考え込む夢佳に、もう一つ伝えることがある。


「夢佳にちょっかいをだすなとも言っておいたから、これからは多分大丈夫だ。もし何かあったら、いつでも俺に言ってくれ」


「……ねえ、ホント、何があったのよ?」


「ははは……まあね……」


 睨みと拳一発で赤石を黙らせたとは言いづらく、笑って胡麻化す。


 そんなやり取りをしていると、赤石と他の三人が、教室に戻って来た。

 

 お互いにバツは悪いけど、少なくともこれから先、二年のクラス替えがあるまでは、一緒の教室で顔を会わせることになるのだ。


 奴らは俺と夢佳の方にはほとんど目をくれず、「あ~あ、かったりいなあ」とうそぶきながら、教室からさっさと消えていった。


「ホントだ。なんか大人しい」

「だろ?」


 しかし、あまり納得した様子もなく、不思議がる夢佳。


 ごめんな、話せないことが多くて。


 昼の話でもそうだ。

 言い掛けて、言えなかったことがある。


 俺は四か月前、アフリカ、ルイジェリアの首都ルキアにいた。


 その市街地の中心部で、負傷した重たい足を引きずっていた。

 遠くで灰色の煙がいくつも上がっていて、砲声がこだましていた。


 道行く市民からは奇異な目で見られ、誰もが俺の行く手から足を遠ざけた。


 日本大使館の門扉の前に辿り着いた時、衛兵達が騒然として、俺に銃を向けた。


 その時俺は、ボロボロに破れて至る所に乾いた血糊が付着した、迷彩服を着ていた。

 そして両方の手は、真っ赤に染まっていた。


 自分が何をしていて、どうしてそんな姿になったのか、それは分からない。


 けれど、そんな俺が誰かと一緒にいること。

 誰のものか分からない血で汚れた手で誰かに触れること。

 いいのかな……と思うことがある。


 思い出したいけれど、思い出すと、今のままの俺でいられるのだろうか。


 これを話すと、きっと夢佳は、俺の元からは離れていってしまうのだろうな。

 きっと、神代先生だって。


 このことは、豊芝さんは知っているはず。

 なぜなら、彼女はその時、日本大使館にいたのだから。

 でも彼女は、俺が高校生になることについて、反対はしなかった。


 どこかで、そんな現実から離れて、甘えたい気持ちがあったのかも知れない。


 俺の口からは、まだ誰にも話せないでいるんだ。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る