第41話『歴史小説を読むとき期待すること』
まず、最初に断っておく、今から書くことは、素人作家が、無責任に何の根拠もなく思ったことを一読者(読者でもない)として書く感想文だ。
昨日、Xのポストで、『宇喜多の捨て嫁』を描いた木下昌輝先生が、「歴史小説を読むときに期待すること……」を問われていた。
う~ん、歴史小説に期待することか……、あまり深く考えたことはなかったが、改めて考えた。
木下昌輝先生の『宇喜多の捨て嫁』は、……。(ごめんなさい、読んでません。読んでないけど、図書館で、「軽口男」「武蔵」は拝読いたしました。語る資格ないけど……診立てでは、)
宇喜多直家は、
1 娘を捨て駒にして、立身出世、下剋上をはたした冷酷非情なイメージが前提。
2 何故、大事な娘を犠牲にしてまで下剋上しなければならなかったのか、これが、見どころ。
3 おそらく、直家の非情な行動と、隠された内面の捩じれを描くことで、傑作に仕上がっている。
4 宇喜多直家とは、謀略術数の果てに何を得たのか。
どう、もう、これおもろない?
めちゃ読みたない?
すいません、まったく読まずに、わかったような事書いてます。ぜひ、みなさん購入して、「星川、お前、診たて間違ってるぞ!」と教えてね。
そう、宇喜多直家は、キャラクターが曲者で、最高に面白い。
欠点を上げるなら、生き残りをかけた勝負所はあっても、三英傑と戦をしていない。(ごめんなさい、調べてません。古い記憶でたぶん)
でも、直家は、秀吉と知恵比べして、息子の秀家を養子同然に滑り込ませてるのか……やっぱり、狙いが抜群におもろいわ。
歴史小説を読むときに期待することは、
1 弱者が強者を知恵を使ってひっくり返す、痛快さ!。
⇒ほとんどの読者は、毎日、這いつくばって生きているから、踏みつけられる痛み!
2 行動と、胸の内の、裏腹さ!。
⇒仕事のために、やりたくないこともしなければならない時がある。そこに、自分にも重なる苦悩!。
3 なにが、そこまで、この男を駆り立てたのか! 動機!
⇒オレには出来ないが、出来ることなら、オレもひっくり返してやりたい、直家がんばれ同情!
4 結果!
⇒結果は、どうあれ、直家は、直家なりに一生懸命いきたんやな、共感。
そんな、ところかな、読んでないけど。
『宇喜多の捨て嫁は』読まんでも歴史マニアなら面白さが垣間見える。
現在、木下昌輝先生 新作「愚道一休」が発売中です。ぜひ読んで、皆さんの感想も教えてください。
*注意:星川は、シロート作家です。たまたま、今回は、大看板の木下昌輝先生だから胸を借りるつもりで、失礼ながら書きました。
(あと、あれよ、始めから作家の作品を貶す、粗さがしするつもりで、Amazonのレビューを書くとかは、もっての外やけど、開かれた、あーでもない、こーでもない。私はこう解釈したとか、自由闊達なポジティブな感想が飛び交う読書環境が、最近の文壇には無くなってる気がする。なんか、仲間内で、気兼ねして、喉の奥に、小骨が詰まったような褒め合い)
おもろいもんは、おもろい。そうじゃないものはある。一読者なら、批判もよかろう。物書きなら、そこから、良い所を見つけ自分の血肉に変える度量も磨かねばいけませんね。
〈了〉
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます