九、絶叫ノイズ女と、のっぺらぼう少女

 その晩、海子さんに電話をかけた。もうすがれるのは彼女しかいない。

「そうですか。それは大変ですね」

 電話口で、彼女は気の毒そうに言った。

「幼児期から続くトラウマが原因では、なかなか治るというわけにはいきませんし」

「はい」

 俺は、いつになく暗く言った。じっさい、無力感にとらわれて、テンションだだ下がりだった。


「なんとかできると思った俺が、浅はかだったかもしれません」

「しっかりしなさい。連れてきたあなたが落ちこんで、どうするんです」

 言葉は厳しいが、言い方は柔かった。

「あなたは間違ってはいませんよ。そのまま放っておかれたほうが、その子のためにならなかったはずです」

「そ、そうでしょうか」

 少しは気が軽くなった。

「ありがとう、少し楽になりました」

「しかし、困りましたね……」



 その場はそれで終わったが、一時間もしないうちに、向こうから電話がきた。海子さんの声は変わりないが、どこかはずんでいるように思えた。


「和人さん、今度のライブに、彼女を呼んでもらえますか?」

「俺らのライブに、ですか?」

「ええ」

 電話口で、にっこり笑った気がした。

「隠し球があります」



 三日後の晩、俺たちオカリナ・カナリヤはパロロのステージに立っていた。最前列にうららの顔を認めると、海子さんはスタンドマイクにしゃべりだした。会場のざわめきはぴたりとやみ、ただ彼女の低く大人っぽい声だけが響いた。


「毎度のお運び、まことにありがとうございます」

 寄席みたいなあいさつに、笑いが起きた。

「今夜は歌詞を用意してまいりました。わたくしのつたないものですが、ご清聴いただければ、アーティストみょうりにつきます。それでは一曲目――」

 と、後ろの俺を振り向いて目で合図、またマイクにぽつりと、

「のっぺらぼう」


 俺はいつものようにノイズを出したが、単発ではなくえんえん続くやつで、歌詞が聴き取れるように、ボリュームをしぼっていた。びゅるびゅる、じーじーと続く雑音の中から、浮かび上がるように彼女の声が聞こえてくる。だがやはり、正確には歌ではなく、といって叫びでもなく、しゃべりというか、朗読に近いものだった。感極まるでもなく、無感情でもなく、素直に直球で言葉を発している感じだった。



 のっぺらぼう(作詞 風祭海子)


目を奪われ 耳を奪われ 

口も鼻も奪われて、のっぺらぼう


だけど、のっぺらぼうにしか

見えないものがある

聞こえない音が 声がある

そして言えない言葉がある


体を奪われ 心を奪われ

生きた証はおろか死まで奪われ、

この世とあの世のはざ間で、のっぺらぼう


だけど、のっぺらぼうには

誰にも見えない体がある

誰にも分からない心がある 

誰も生きられない人生と、

誰も真似できない最期の瞬間がある



 進むにつれ、声は次第に力強く、いちだんとぶっとくなり、ホールを貫くぶっといビームか、あるいは一丸の風みたいになった。俺のノイズもギラギラとうねるように激しくなり、荒れ狂う海原になって、彼女を持ち上げる。言葉は客席にも俺らにもガラス片のように突き刺さり、体の奥深くまでえぐり、骨まで粉砕される気がした。それほどに鋭利な言葉と声だった。



目もない 耳もない 口もない

その無限の虚無から

お前の視線で、すべてをぶちぬき

お前の言葉を吐きちらせ!



 いつしか絶叫になっていた。俺の音も、いつもどおりの轟音だった。彼女は、最後はマイクにつがみつき、何度も「のっぺらぼう!」「のっぺらぼう!」と食いつかんばかりに叫び、そのまま倒れてマイクを口に入れ、奥まで突っ込んだ。そして絞め殺されるようなうめきをあげて、うつ伏せに倒れたまま、全身を狂ったようにびくびくけいれんさせまくった。

 いつもすることだが、今夜はいつになく猛烈なテンションで、すごみを帯びたエロさすら感じた。ある意味、AVよりエロかったかもしれない。歌詞の意味によってノリが増幅したのだろう。

 なぜなら、俺たちもそうだったから。


 気づけば残りの全員がいつものようにノイズをぶっぱなし、そしていつも以上に激しいパワーで会場を宇宙空間にした。いや、まばゆい超新星爆発にした、といっていい。

 ここまですごいのは初めてだと思った。客はいつも以上に暴れて、警備員さんたちが抑えるのに苦労していた。

 星の終焉のごとく光って狂いまくる客の中で、うららには何か届いただろうか。




 楽屋に来ないんで、心配になった。もしや、なにか悪い影響を受けて、とんでもないことを……などと雄二が言うので、俺は笑った。

「だいじょうぶだよ。あの素晴らしい空間で、悪いことなんてあるわけないだろ。ねえ、海子さん」

 振ると、彼女は苦笑した。自信はあったろうが、やはりどこかで心配だったかもしれない。


 するとドアがあいて、うららが来た。目が思いっきり見ひらいていたが、感動のせいだった。うっすらと涙もあった。その生き生きした顔には恐ろしさなぞみじんもなく、ただひたすらきれいだった。


「えっと、あ、ありがとうございます」

 言葉にしにくいのか、つっかえながら礼を言った。

「その、月並みですが、感動しました」

「いいえ、こちらこそ、ありがとうございます」

 笑って頭を下げる海子さん。相手の年齢に関係なく丁寧な人だ。

「うららさん、でしたね。あなたのおかげで、よい歌詞が出来たんです。むしろ、勝手にネタに使ってしまって、ごめんなさい」

「あ、やっぱり、のっぺらぼうは私の……」


 気がついたようだが、怒った様子はなく、また微笑む。

「ライブの最前列にいましたが、私、あの歌を聴いて、大泣きしました。胸が苦しくて、悲しくて……。あんな状態は初めてでした。周りにも泣いてる人、たくさんいましたよ。

 でも、だんだん楽になって、嬉しくさえなって、気持ちよくなりました。胸の苦しさが熱さになって、興奮に変わりました。私はだいじょうぶ、ここにいていいんだ! と思いました。


 最後やかましくなったとき、私もみんなと混じって、飛びはねて騒いでました。ほんと、あんなに楽しいことは、生まれてはじめて! 

 えっと、私、いま――」

 ふいに黙り、うわ目でこっちを見た。

「こわい顔ですか……?」


「ぜーんぜん!」と雄二。

「かわいいですよ」と海子さん。

「そうだ、かわいい!」と俺。

「俺には劣るが、かなり相当かわいいぞ」

 最後に女ズールが言い、「自信もちな!」とウィンクにサムアップすると、うららは両手で口を押さえて泣きだした。海子さんが行って肩を抱き、椅子に座らせた。

 雄二がジュースを持ってきた。

「それじゃ、乾杯しよう!」

「まだ打ち上げじゃねえぞ」と紙コップを受け取るズール。「まあいいか」


 当然、リーダーの俺が音頭をとることに。いきなりは困る。

「えーとそれじゃ、ライブの成功と、我々のさらなる飛躍を祝して――」

 会社かい、と自分で思ったが、誰もはやさなかった。

「かんぱーい!」

「おつかれさまでしたー!」


 じっさい、飛躍だったのだ。

 うらら、そして海子さんのおかげで、サウンドに加え、言葉という強力な武器を得た。



  xxxxxx



 うららは数ヵ月後にアイドルデビューしたが、あの同じく目がでかい未来キャーコとよく共演し、一緒に心霊番組に出て各地のスポットを周ったりしている。

 もう無理に人を怖がらすようなことはしていないようだが、長年染み付いたホラーっぽさは抜けず、むしろ彼女の武器のひとつになったようである。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る