第二章・謎の潜水艦

◆窮屈な施設生活

 あの巨大海底地震から、八年。

崩壊した建物は元通りになり、人々は元の生活を取り戻すなど、街では順調に復興が進んでいた。

ただ、震動で割れて機能しなくなったドームと、そのドームに守られていた街は、今も壊滅したままだった。


 十四歳になったシンは、学校に行っては施設に帰る、という規則的だが刺激のない日々を送っていた。

ただ、そんな今でも、自然科学に対する興味は変わらなかった。図書室に寄っては気になる本や図鑑を読んだり借りたりするのが、放課後の日課となる程だった。


 今度は、人間のルーツにまつわる本を、手に取る。


 __知能を発達させたとある深海魚は、巨大な泡のドームに隠れて外敵から身を守ることにした。

空気で満たされたドーム内に適応するため、鰓呼吸から肺呼吸へ、そして、ヒレで泳ぐのではなく足で歩くように進化。進化の結果、偶然にも人間という奇妙な種が生まれたといわれている__


「それは……何か、違う気がするんだよな」


 人間は、深海魚から進化した。

 人間の手足は、魚のヒレだった。

 現在の科学ではそれが通説のようだが、シンは疑問と違和感を抱かずにはいられなかった。


「だって、深海魚から進化したはずの人間が、暗いより明るい環境の方で活発になるのって、おかしくない? それに……」


 深海魚と人間の絵をシンは交互に見たが、何回見ても深海魚と人間が似ているとは思えない。


「……深海魚が進化したとして、いきなりスリムな体型になって頭だけ大きくなることがあるかな?

いくら長い時間がかかったとはいえ、ヒラヒラな魚のヒレが、こんなに長い腕と器用な手と速い足になるのは、やっぱり不自然な気が……」


 シンにとって自然科学の本は、つまらない施設生活の中における数少ない楽しみでもあった。


 ただ、ここ最近、シンには一つだけ悩み事があった。

シンは大体勉強ができる方ではあるものの、苦手教科の国語だけはずば抜けて点数が下の下だ。

そこで少しでも点を高くしようと、できることから取り組んだこともあった。

しかし、いずれにしろ点は思うように上がらず、国語の勉強は行き詰まる一方。


 机についてもうまく頭が回らず、シンの中で焦りが募るばかり。

そんな時は一旦深呼吸をして心を落ち着かせる。

そうすることで、思わぬ名案をひらめくものだ。


「良いことひらめいた!」


 シンはペンを置くと、気密服と懐中電灯を手に取り、早速外へ出た。


 何かに行き詰まった時、気分転換をすれば、心がリラックスして物事がうまく進むようになる。シンは最高のひらめきを得たのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る