第3話

弟から留学の事を聞いた一週間後。

僕はラジェス帝国に輸出する品物を運ぶ荷馬車に乗って、静かにアステル王国を旅立った。

公爵である父は、留学の事をギリギリまで僕に告げなかることはなかった。

ーーもしかしたら逃げ出すとでも思われたのかな。

あの後、火傷から感染してしまって、高熱を出していた僕に逃げる術はなかったんだけど……。

ガタゴトと揺れる荷馬車の片隅で、荷台の後方から空を見上げて思う。

当然だけど見送りもなし。

荷物は、もともとそんなに物を持ってなかったから、バッグ一つで事足りた。

一応国に選出された留学生って形だから、着ていく服だけは立派な物を与えられたけどね。

キラキラしい服を着た僕に、兎獣人の御者は凄く申し訳なさそうな顔をしてくれた。


「偉いところの坊っちゃんなのに、こんなオンボロな馬車で申し訳ねぇ……」

「いえ、こちらが乗せて貰うのですから、逆に申し訳ないくらいです」


にこっと微笑むと、恐縮しながらも丁寧に僕を荷馬車に乗せてくれた。


「じゃ、行きますよ」


パシンと軽く手綱を鳴らすと、馬車はゆっくりと走り始めた。

火傷もまだ癒えていないし、高熱を出したあとで体調も万全ではない。そんな状態で、カタカタと絶え間なく揺れる馬車での移動はとても堪えた。

でも旅も5日目、そろそろラジェス帝国側の国境が見えてくる頃だ。国境を越えれば、帝都には大体一週間くらいで着くはず。

ーーあと少し我慢すれば、帝都で身体を休めることができる……。

カタカタと響く車輪の音を聞きながら、僕は再び熱が上がり始めて怠くなった身体を壁に預けて、いつの間にか寝入ってしまっていた。


「止まれ!止まるんだ!!」


突然響いた鋭い声に、はっと目を醒ます。

そろりと外の様子を伺うと、いつの間にか荷馬車はラジェス側の国境へと辿り着いていた。


「ええっと、どういった事でしょうか?」


困惑した御者の声が聞こえる。


「検問でしたら、入口の門の所で受けるんじゃないんですかい?」

「今は非常時でね。通常、荷の搬送業者は専用通路を使うが、それを閉じていて正門の付近が渋滞を起こしているんだ。だから検問を受ける馬車の待機場所へ移動して欲しい」」

「へぇ……。それはいいんですが、非常時っていうのは?危険ならば引き返したいんですが……」

「いや、危険はないんだ。ただアステル国から留学生がくる事になっていてな」


その言葉にハッとなって、慌てて身構える。そっと気配を押し殺して様子を伺っていると、国境兵士らしい男の言葉が続いた。


「その留学生の身柄を確保するようにと通告があったんだ。だから、アステル側から来た馬車は全て中を改めさせて貰っている」

「身柄を確保、ですかい?何やら物騒ですね」


僕がその留学生だと知っている御者は、慎重に言葉を選びながら尋ねている。


「詳しくは分からんが、どうせ向こうが良からぬ事でも企んでんだろう。……因みにこの馬車に乗っちゃいないだろうな?」


ふと探るように問う兵士に、正直者の御者は直ぐに返答ができなかった。瞬間、荷台で息を潜めていた僕にも分かるくらいに、辺りに緊張感が走る。

咄嗟に積み荷の隙間に身を隠した僕は、バタバタと駆け寄ってくる複数の足音に、思わずギュッと目を瞑って小さく小さく身体を縮こませた。熱のせいで力が入らない身体では、逃げ出すことなんてできやしない。


「ま……待って下さい!!」


慌てて御者の男性が声を上げたけど、兵士は問答無用とばかりに静止を振り切った。


「荷台を検める!」


大きな声と共にギシリと荷台が軋み、兵士がこの場所に足を踏み入れたことが分かった。

ーー見つかるのは時間の問題だ……。

着いた早々に排除されるんだろうか。ぶるぶると震えるしかない僕は、笑っちゃうくらいに情けなく惨めだった。


「っ!見つけたぞ!!」


直ぐ近くで大きな声が響く。ぐっと肩を掴まれ、ドン!と積み荷の箱に身体を押し付けられた。

痛みに眉を寄せつつぱっと顔を上げると、僕を押さえ付ける兵士がギョッと驚いたように目を見開いた。


「き……君……?」


狼狽えた様子で肩を掴んでいた手を放すと、ぱっと後ずさり僕から距離を取る。

支えを失った僕は、そのままズルズルと力なく崩れるように床に倒れ込んでしまった。コツン、と床に頭が着く。

倒れた僕の視界に、複数の兵士の靴と荷台の後ろから見える青空が映った。

さっきまで恐ろしくて震えていたのに、今はその震えが面白いくらいにぴたりと止まっている。

ぼんやりと定まらない思考のまま、「このまま死んでしまいたいなぁ」と思う。だって今死ぬのが一番楽そうなんだもの。

あぁ瞼が重い。このまま意識を飛ばしてしまうのかな……と思った、その時。


「……っうがっ!!!」


ドゴっ!!という音と共に視界から兵士の靴が消えた。間を置かずバキバキバキっと板が砕ける音が響く。


「へ……兵長っ!?」

「げぇっ!!蹴飛ばされて、馬車の横壁ぶち抜いて外に飛び出してるぞっ!」

「大丈夫ですかっ!!」


バタバタと忙しい足音と共に、慌てふためく兵士たちの声が聞こえる。

ーー一体何が……?

そう思うけど身体は思うように動かなくて、さっきの兵士がどうなったのかも分からないままだ。

ぼぅっとしている僕の耳に、コツリと別の靴音が聞こえてきた。兵士たちのブーツとは違う靴音。

コツコツと音を鳴らして近付いてきたそれは、軈て僕の視界に入ってその動きを止めた。

ピカピカに磨かれた黒い革靴。明らかに上等なその靴は、持ち主が上流階級の人であることを物語っていた。


「ーー丁重に……」

「へ?」

「はい……っ??」

「か……閣下?」


静かな声がポツリと響く。聞き逃したのか、荷台に残っていた兵士たちが上擦った声を出して聞き返していた。


「丁重にお迎えしろと、そう言ったはずだぞ……っ」


地の底を這うかのような不機嫌極まりない声と共に、そのピカピカな靴を履く脚が素早く動いた。ドゴンっ!ガコンっ!!と不穏な音が響く。


「うわっ!」

「ぐっ!!!」

「はうっ……」


続いて兵士たちの呻き声と、ドサドサッ!!っという地面に何かが叩き付けられる音がした。

そしてその人は「ふーっ……」と気を静めるように息を吐き出すと、トスっと僕の目で片膝を着いたんだ。

その時、漸くその人の姿を見ることができた。


襟足が長めの金糸の髪、透き通るようなアイスブルーの瞳。整いすぎた顔は作り物めいて、瞳の色と相まって冷ややかで冷徹そうな印象を与えてくる。長身痩躯のように見えるけど、寝転がって見上げている状況ではよく分からない。

ーー誰だろ?

熱て朦朧とした頭は、思考がバカになってしまったのか、目の前の男を怖いとは思えなくなっていた。


「だ……れ……?」


問う声は力なくて相手の耳に届いたのかどうかも分からない。


「無理に喋らなくてもいい」


囁くような声と共に、さらりと伸ばしっぱなしの前髪が掻き上げられた。額に触れる手はヒンヤリと冷たく、熱がある身体には気持ちがいい。

思わずうっとりと目を細めていると、その人は額から手を放し優しく丁寧に僕の身体を抱え上げ、ゆっくりと歩き始めた。


「こんな身体で長旅なんて……。きつかっただろう」


体調を気遣ってくれているのか、かけられる声はひっそりと小さく静かに耳に届く。ゆらゆらと、その人が歩むたびに伝わる振動も心地よくて、僕は眠気を誘われウトウトとしてしまった。


「……眠って良いよ。目が覚めた時にちゃんと話をしよう」

「…………は、い」


何とか頷いた時には、もう夢の世界に片足を突っ込んでいた僕の額に、温かく柔らかなものが触れる。

ーーああ、母様が僕にキスをしてくれた時と同じ感じ……。

そう思いながら、僕はそっと瞼を閉じた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る